プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク
会社概要

JP子どもの森づくり運動保育防災サミット開催のお知らせ

-東北に学び東北で考える保育防災 かけがいのない子どもたちの命をまもるために-

NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク

NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク(以下子森ネット)代表理事/塚原茂は、大槌町(岩手県)との共催で、【JP子どもの森づくり運動 保育防災サミット】を開催します。


本活動は、2012年よりJP子どもの森づくり運動東北復興グリーンウェイブを展開する子森ネットが、東日本大震災を経験した岩手県三陸エリアにて、自然災害列島と化した日本の中で今後の自然災害から小さな子どもたちをどう守るか、その仕組みや備えなどみんなで考えようと呼びかけて今回実施に至りました。当日は保育園・幼稚園・こども園など直接子どもたちと接している園関係者や保護者だけではなく、地域の人にも参加してほしいと思っております。子どもたちを守ることはすなわち地域での防災を考えることに等しい。ぜひこの機会に防災について考えてみてほしいと思います。

                     ***

1)開 催 日 :2024年5月22日(水)14:00~17:00

2)場    所:大槌町文化交流センター「おしゃっち」 岩手県上閉伊郡大槌町末広町1-15 Tel:0193-27-5181 3)主    催:NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク(子森ネット)

 4)共 催:大槌町

 5)特別協賛:日本郵政グループ

 6)協    力:あかまえこども園、とよまねこども園、山田町第一保育所、織笠保育園 つつみこども園

       吉里吉里保育園、かまいしこども園、三陸鉄道、他

 7)参加者:東北、及び全国の保育者、保育関係者、保護者


-プログラム-

 基調講演    :元釜石小学校校長 渡邉 真龍氏 ~「3.11」の教訓に学ぶ保育防災の核心は「心の教育」~

 保育防災講座:消防庁アドバイザー、タフ・ジャパン代表 鎌田 修広氏

 事 例 発 表   :あかまえこども園(宮古市)、とよまねこども園(山田町)、つつみこども園(大槌町)

                      大野幼稚園(福井県)、新宿こだま保育園(東京都)

パネルディスカッション

        パネラー 大槌町長・ 渡邊氏・鎌田氏・つつみこども園 園長・新宿こだま保育園担当者

        コーディネーター:子森ネット 塚原代表理事

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育
関連リンク
https://kodomono-mori.net/archives/12792

会社概要

NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都大田区東矢口2-6-14
電話番号
03-5755-3213
代表者名
塚原茂
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード