プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人さかい介護連携促進協会
会社概要

介護負担を軽減!発見者が行方不明になった高齢者の二次元バーコードを読み込むだけでご家族、警察に連絡し早期発見できるシール5/20発売

~布に直接貼れる!アイロンプリント、アプリダウンロード不要!位置情報がわかる!~

一般社団法人さかい介護連携促進協会

ココ!ヨミトリーナ

介護のプロの方々に向けた勉強会や交流会の実施をはじめ、ポッドキャストやライブ配信で、医療・介護についてさまざまな情報発信を行っている一般社団法人さかい介護連携促進協会(本社:大阪府堺市北区、代表理事:上野禎実)は、布に直接貼れる、アイロンプリント・アプリダウンロード不要、位置情報がわかる布シール「ココ!ヨミトリーナ」を5月20日(月)より、yahooショッピング及び株式会社クレアフィールドのECサイトでインターネット販売を開始いたします。

1シート56枚で、衣服や靴、肌着に直接貼れて、行方不明になった場合発見者は二次元バーコードを読み取ると、位置情報が分かり、登録いただいたご家族にメッセージや電話で連絡が取ることが可能で、最寄りの警察の連絡先が表示されて連絡ができる仕組みとなっています。
・ヤフーショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/cocoena/cocoyomi.html

・株式会社クレアフィールド販売サイト

https://creafield.co.jp/shop/products/detail/7


【開発の背景】

出典:警察庁

認知症による行方不明者は、この10年でほぼ倍増しています。2022年の警察庁の調査では、認知症が原因での捜索の届け出が18,000件を超えています。

この人数は警察に行方不明者届が出された人数なので、実際はもっと多くの人が、行方不明になっていると考えられます。

2025年には団塊の世代が後期高齢者になり、内閣府の推計によれば認知症者は700万人。65 歳以上の高齢者の5人に1人は認知症になる計算です。今後、介護の人材不足はますます厳しくなり、在宅で介護しなくてはならない状況が増えると予想されています。

行方不明になった方が、かなり遠方で発見された例もあり、探すのは困難を極めます。また、踏切り内への進入や、交通事故に遭ってしまう心配もあります。

介護家族の方もいつ出て行ってしまうか分からないので、眠れない日が続き、その都度付いていく等の負担は計り知れないものがあります。

このような社会問題を解決する一助となるのではないかとの思いに至り、開発の運びとなりました。

【商品の特徴】

①アイロン不要

 衣類や靴下、靴などに直接貼るだけで完了。洗濯してもはがれない

②アプリのダウンロード不要

わざわざアプリをダウンロードしなくても、届いたシートの二次元バーコードを読み取り、記載のシリアルNo.を入力して、必要情報を入力したら完了

⓷位置情報がわかる。ご家族や警察に連絡できる

発見者が二次元バーコードを読み取ると位置情報が表示される
※警察に行くを選択すると最寄りの警察の地図と連絡先が表示される

③名前以外の情報も入れることができる

備考欄にお薬情報や既往歴、アレルギーなどをいざいう時のために入力しておくことができる

ココ!ヨミトリーナの仕組み


【代表者の想い】
私は10年前から「さかそ!100年ライフ!」というポッドキャスト番組のパーソナリティーをしています。なかなか外に出れず、交流も少なくなった介護家族の方々のために有益な情報をお届けする番組です。

さかそ!100年ライフ!(ポッドキャスト番組)

第423回にゲストにお越しいただいた株式会社クレアフィールドの松田 大祐さんが布に直接貼れて洗濯してもはがれないお名前シール「布ーる」を紹介してくださいました。

そして、大阪経済大学人間科学部の高井 逸史教授との雑談のなかで「布ーると二次元バーコードを組み合わせたら高齢者の行方不明という社会問題の解決の一助となるのでは?」という話になり、そこからプロジェクトが始まりました。

実際の介護家族の方々から情報収集。地方自治体の取り組みを調査。そして、認知症家族の会、民生委員、地域包括支援センター、警察の協力を得ての実証実験の実施を経て、ココ!ヨミトリーナが誕生しました。

 令和5年12月から令和6年1月にかけてクラウドファンディングに挑戦し、多くの方に支援いただき目標金額の122%を達成しました。

この取り組みには健常者の方の協力が必須です。二次元バーコードが服についている方が困っているのを見かけたら、とりあえずスマホでスキャンする。それが当たり前の世の中になることを切に願っております。


・クラウドファンディングサイト

https://camp-fire.jp/projects/view/714027

【商品概要】

■商品名 ココ!ヨミトリーナ

■価格 2,500円(税込)

■発売日 2024年5月20日(月)

■販売場所 インターネット(yahooショッピング、クレアフィールドECサイト)

■仕様 

1シート内の枚数

56枚(イラストあり35枚・イラストなし21枚)

サイズ イラストあり40×20mm

イラストなし 20×20

素材 ポリエステル

・ココ!ヨミトリーナ専用ページ

https://xh8ae.hp.peraichi.com/coco_yomitolina

<商品紹介動画>ココ!ヨミトリーナの登録はこんなに簡単

https://www.youtube.com/watch?v=X9SHjEy_7L8

【一般社団法人さかい介護連携促進協会】

所在地:〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁4番地12

代表理事:上野 禎実

設立:2016年10月21日

mail: info@sakaso-sakai.or.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://xh8ae.hp.peraichi.com/coco_yomitolina
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人さかい介護連携促進協会

0フォロワー

RSS
URL
https://sakaso-sakai.or.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府堺市北区百舌鳥梅町 1丁4番地12
電話番号
072-268-5200
代表者名
上野 禎実
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード