プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オーレック
会社概要

「第七回草の日フォトコンテスト」 5月20日より募集開始

昨年応募総数は約3,000点!日本の農業を盛り上げよう!

株式会社オーレック

株式会社オーレックホールディングス(所在地:福岡県八女郡、代表取締役社長:今村健二)は、農の良さをより多くの方に伝えることを目的に「第七回草の日フォトコンテスト」を開催いたします。
今年も「“農”っていいね 」をテーマに2024年5月20日(月)〜7月22(月)の期間、一般公募で作品を募集。結果は草の日である9月3日に発表します。受賞作品は卓上カレンダーやオンライン会議の背景として配布予定のほか、製品カタログの表紙にも使用されます。

■草の日フォトコンテストとは

草の日フォトコンテストは、弊社が制定した9月3日「草の日」を記念し、2018年より毎年開催しています。農は私たちが生きる上で必要不可欠ですが、農業は年々就農人口の減少が課題となっており、農についてじっくりと考える人は減っている現状です。しかし、農には昔から変わらず人々の心を動かす、素晴らしい原風景があります。「農業体験する時間がない」「もう何年も田畑を見ていない」そんな人達が当コンテストに参加し、農に関する写真と出会うことで「日本の農風景って心が和むな」「農が四季を感じさせてくれるな」といった魅力に気づいてほしい、日本の農をもっと盛り上げていきたい、そんな思いでフォトコンテストを開催しています。



■9月3日は「草の日」

「草の日」とは、2016年にオーレックが日本記念日協会に登録した記念日です。「草」は土の中で生きる微生物の栄養となり、土壌改善に効果をもたらすなど、様々な役割を果たします。草の役割の重要性を多くの方に知ってもらうことを目的に制定しまし

た。


■前回(昨年)の受賞作品


              第六回最優秀作品 至福の時間 近藤さん/長崎県


その他、過去の受賞作品は下記よりご覧いただけます。

https://www.instagram.com/orec_93photo/


≪第七回草の日フォトコンテスト開催概要≫


▼お題

「“農”っていいね!」

農場での写真や家庭菜園での一コマ、皆さまが住んでいる地方でしか見られない農の風景など、普段過ごしている中で見つけた「農」の写真を募集します。


▼募集期間

2024年5月20日(月)~7月22日(月) 23:59まで


▼結果発表

2024年9月3日(火)の草の日  第七回草の日フォトコンテスト公式サイトで発表予定

https://www.orec.co.jp/photocontest2024/


▼応募方法

応募方法は以下の2種類のうちいずれかでお願いします。

【Instagramからの応募】

STEP1

「第七回草の日フォトコンテスト(@orec_93photo)」をフォロー

STEP2

・「#第七回草の日フォトコンテスト」

・写真タイトル

・写真コメント

・「第七回草の日フォトコンテストのアカウントタグ」


【WEBからの応募】

STEP1

ファイルサイズ10MB以内のJPEG形式の写真データを準備する。

STEP2

下記応募フォームに情報を入力し写真をアップロードして送信。           

https://www.orec.co.jp/photocontest2024/


▼各賞

最優秀賞(1名) 5万円

優秀賞(4名)  3万円

佳作(10名)   QUOカード1000円分

OREC賞(1名) ORECグッズ一式

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
農林・水産
関連リンク
https://www.orec.co.jp/photocontest2024/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オーレック

1フォロワー

RSS
URL
https://www.orec-jp.com/
業種
製造業
本社所在地
八女郡広川町大字日吉548-22
電話番号
0943-32-5072
代表者名
今村健二
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
1957年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード