プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Impact Tech Japan合同会社
会社概要

impact.com - 大手グローバルクライアントやアワードの獲得を含む 2024年 Q1 総括を発表

500超のブランドとパートナー及び複数アワードの獲得、新機能とイノベーションについて

Impact Tech Japan合同会社

ニューヨーク—2024年5月 — パートナーシップマネージメントプラットフォームのグローバルリーディング会社である impact.com(日本法人 - Impact Tech Japan合同会社、本社:東京都港区、日本担当カントリーマネージャー:松崎亮) は、2024年2月〜5月の Q1 総括としてゲータレード、 Forever 21、アンダーアーマー、AG1 を含む500を超える新しいクライアントとパートナーの獲得などについて発表しました。

impact.com の継続的な成長は、ユーザーとブランドとの関わり方に大きな業界変化に直面している中での成果であり、あらゆる面でコンテンツが消費される時代において、今日のユーザーはレビューやソーシャルメディアで製品をチェックし、信頼するソースの意見に強く影響を受けています。消費者の88% が、他のチャネルよりも個人的に薦められたソースを信頼すると回答しており、成功しているブランドはこのパラダイムシフトを受け入れ、マーケティングミックスにパートナーシップを組み込み、影響力のある領域を開拓しています。実際にパートナーシップをマーケティングミックスに組み込んだブランドでは、収益が29% 増加するという驚異的な伸びを示しています。


impact.com の CEO、David A. Yovanno は次のように述べています。「ユーザーが主導権を持ち、どのようなコミュニケーションやエンゲージメントで物やサービスの購入するかを決める時代に移行しました。弊社で見える成長は、例えば Z 世代が従来の広告への興味が薄く、代わりに自分たちにとって信頼できる情報やアドバイスに目を向けるという傾向から生じています。インスピレーションや発見とつながりは現代のユーザー体験の基礎であり、あらゆる規模のブランドがインフルエンサー、パブリッシャー、アフィリエイト、その他のパートナーと協力することで、この新しいカスタマージャーニーを受け入れ、活用しているのを目にしています。」


同社はまた先進的なテクノロジーソリューションを提供し、パートナーシップ業界でのリーダーシップを発揮していることで、世界の業界団体からも評価を受けています。パフォーマンスマーケティング業界最大の調査調査の一つである Blue Book は、impact.com を2024年の No.1アフィリエイトネットワークに選出しました。また、「幅広いタイプのパートナーシップマネージメントプラットフォーム」がユニークな問題解決型ソリューションであるとして2024年スティービーアメリカンビジネス アワードのビジネステクノロジー部門でブロンズを受賞しました。他にも、Rise Interactive、Ulta Beauty、DMi Partners、Minted を含むクライアントやエージェンシーパートナーとの取り組みが評価を受け、ベストプラットフォーム賞やブランド向けベストテック賞など2024 USパートナーシップアワードの4部門で受賞、AVA Digital Awards では、ポッドキャスト「The Partnership Economy」、impact.com CMO の Christy Ebert Garcia が 2024 OnCon Icon Awards トップ50マーケターに、インフルエンサーグロースマネージャーである Maya Sharma は、Hello Partner のクリエイターエコノミー Top 30 Leading Women に選ばれました。


人事面では新 CFO とデンマークのカントリーマネージャーの着任を発表、またオーストラリア・ニュージーランド地域におけるセールス及びカスタマーサクセス部門のディレクターの昇進について発表いたしました。


プロダクト面では、パブリッシャーやクリエイターにとってトラッキングリンク発行がさらに簡単に行える Chrome 拡張機能を含む製品アップデートも発表しています。また25以上のパラメーターに基づいたダイナミックコミッションに CPC の調整が加わり、例えばブランドとプレミアムコンテンツパブリッシャーとの連携が容易になり、CPC 予算の収益を最大限に高めることができるようになりました。


また、2024年版5つのショッピングトレンドと18,000を超えるブランドコンテンツの分析からなるパブリッシャーベンチマークレポート、また需要が高まっているアフィリエイトとインフルエンサーマーケティングの統合に関してリーチの拡大とコンバージョンを加速する方法についての見解も発表しています。


その他の主要なハイライトは下記の通りです:

  • パートナーシップ エクスペリエンスイベント iPX 2024 については、ホームデポ、TikTok、Hello Sunshine などのブランドの参加が決定しており、ブランド、パブリッシャー、クリエイター、エージェンシー、などの業界パートナーが集まり6月17日から2日間ニューヨークで開催されます。また7月はロンドン、9月にはシドニーでの開催が決定しています。

  • ポッドキャスト「The Partnership Economy」のシーズン5が開始され、20万ダウンロードを超えました。人気エピソードには、Growth HQ CEO の Inez Miedema や、American Express の副社長兼パートナーシップ責任者の Stephanie Schultz などがゲストで登場した回などが含まれます。

  • インフルエンサーツールである impact.com / creator では、Shopifyとの追加連携によるギフティング機能を含んだ追加アップデートの開始しました。これにより、クリエイターは対象製品を選択し自分で注文送信できるため、プロセスの合理化、また強化されたレポート機能により、クリエイターのパフォーマンスのより包括的なインサイトを得ることができます。

  • Card-Linked-Offers (CLO) パートナーシップのサポートが拡大し、CLO のネイティブサポートを提供することで、他のパートナーシップですでに利用している自動契約、レポート、支払い処理を活用できるようになります。

  • サステナビリティの取り組みの一環として、より環境に優しい未来と2030年までにカーボンニュートラルを達成するという取り組みに向けて大きく前進しています。包括的な二酸化炭素排出量評価を実施し、EcoVadis 認証を取得し、気候変動プログラムについてサプライヤーリーダーシップを掲げ各イニシアチブに積極的に参加しています。

impact.com について

グローバルをリードするパートナーシップマネージメントプラットフォームである impact.com は、クライアント企業があらゆるタイプのパートナーシップを作り出し、また管理する手段を変革しています。パートナーシップのタイプには、インフルエンサー/クリエイターマーケティング、従来型のリワード型アフィリエイトマーケケティング、コマースコンテンツ、B2B戦略的パートナーシップなどが含まれます。同社の強力なパートナーシッププラットフォームにより、クライアント企業はユーザーが信頼できるチャネルからの有益かつエンターテイメント性のある情報を入手し、そこから商品やサービスを購入する体験を提供することが可能になります。 impact.com のテクノロジープラットフォームとパートナーシップマーケットプレイスが支援しているケースとして、Walmart、Uber、Shopify、Lenovo、L’Oreal、Fanatics、Levi’s などのグローバルブランドとの取り組みなどについては www.impact.com を参照ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Impact Tech Japan合同会社

0フォロワー

RSS
URL
https://impact.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南麻布3-19-23 オーク南麻布ビル2F
電話番号
-
代表者名
松崎 亮
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード