プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人 福島相双復興推進機構
会社概要

「大学生観光まちづくりコンテスト2024~福島復興ステージ~」開催

今年も全国の大学生が福島県12市町村(*1)を訪れ、地域の課題解決や発展に繋がる観光まちづくりプランを提案し、発表します。

公益社団法人 福島相双復興推進機構

 公益社団法人 福島相双復興推進機構(福島相双復興官民合同チーム)は、地方に関心のある人を福島県12市町村に呼び込むだけではなく、「持続的な関係人口(*2)コミュニティ」の形成を目指し、様々な取組を進めています。

 一昨年より引き続き、3年目となる今年も「大学生観光まちづくりコンテスト2024~福島復興ステージ~」(主催:大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会)に特別協力し、全国の大学生が福島県12市町村を訪れ、フィールドワークを行い、復興に向けて前向きに取り組んでいる地域のキーパーソンとのコミュニケーションを通じた交流人口創出、そして、提案した観光まちづくりプランを軸にした地域との関わりによる関係人口化に取り組みます。

■ 大学生観光まちづくりコンテスト2024~福島復興ステージ~(概要)

対象地域:

 福島県12市町村(1市町村以上)

テーマ:

 選定市町村が掲げる地域資源コンテンツに基づき、復興に向けて前向きに取り組んでいる方と連携した観光まちづくりプランを創造

※ 詳細は以下の特設ページをご参照ください。

https://gaku-machi.jp/2024_fukushima/

 2024年6月13日(木)にコンテストに参加する大学生を対象として「福島復興ステージ説明会」をJTB天王洲ビルにて開催します。

 キャンパスで学んだ知見・専門分野を生かし、福島県12市町村の観光まちづくりプランを考案しようと全国から集まる大学生の熱心な様子をぜひご取材ください。

■ 福島復興ステージ説明会

日時:2024年6月13日(木)

受付:17:15 説明会:17:30~19:30

場所:JTB天王洲ビル 20F大ホール(東京都品川区東品川2-3-11)

   https://www.jtbcorp.jp/jp/company/access/

≪プログラム≫予定

17:30 コンテスト参加要項について

17:40 対象地域や課題について(福島相双復興推進機構)

18:20 休憩

18:30 観光まちづくり基礎講座 観光まちづくりについてレクチャー

19:30 閉会

■ コンテストの全体スケジュール(概要)

1. エントリー 2024年6月6日(木)17:00 締切

2. 福島復興ステージ説明会 2024年6月13日(木)

3. 現地訪問・フィールド調査

4. プランの策定・提出 

  2024年6月20日(木)~2024年8月20日(火)17:00締切

5. 予選審査通過チーム発表 9月初旬

6. 本選(成果発表会)

  日時:2024年9月13日(金)

  会場:富岡町文化交流センター 学びの森 大ホール

     福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622-1

     https://www.manamori.jp/030/access.html

■ 昨年の取組の様子

(フィールドワークの様子)

(本選発表会)

▷ 福島相双復興推進機構(「大学生観光まちづくりコンテスト」特設ページ)

https://www.fsrt.jp/ex5/ex5-5

▷ 大学生の呼び込みによる交流人口・関係人口拡大の取組「大学生観光まちづくりコンテスト2023 福島復興ステージ」のご紹介

 https://note.com/imacoco_12/n/n2bdc3088a4d0

【注釈】

*1:福島県12市町村とは

東日本大震災により被災し、福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所事故に伴う避難指示等の対象地域となった福島県内12市町村[田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村]。

*2:関係人口とは

 観光以上、移住未満の人々のこと。“第三の人口”とも呼ばれている。そこに住んではいないけれど、特定の地域と楽しく関わる人々。雑誌「ソトコト」編集長の指出一正氏が「関係人口」という言葉の提唱者の一人。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人 福島相双復興推進機構

4フォロワー

RSS
URL
https://www.fsrt.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
福島県福島市栄町6-6 ユニックスビル4階
電話番号
024-502-1115
代表者名
北村 清士
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード