プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社BARE NOTE STUDIO
会社概要

illi Stays 第五弾「illi Enu Yotsuya」予約スタート アクセスに優れる四ツ谷エリアを東京滞在の拠点に。

グループ向け無人ホテルサービスが、インバウンドの中長期滞在を最適化します。

BNS Inc.

人生が変わるほどの出会いと体験をデザインするチームである株式会社BARE NOTE STUDIO(東京都渋谷区、代表取締役:黒木郁己、以下BNS)は、自社にて企画運営を手掛けるグループ滞在向け無人ホテル「illi Stays」の新施設「illi Enu Yotsuya(イリー エヌ ヨツヤ)」をアクセスに優れた四ツ谷エリアにオープンします。


  • 「illi Stays」のバリュープロポジション


「illi Stays」のバリューは、ホテルにいながらにして自宅の様なくつろぎと安心を感じていただく事ができるハイブリッド空間。そして施設の滞在だけでは終わらせない、近所の空気や生活の一幕までをも目いっぱい感じていただく事ができるグループ滞在向け無人ホテルです。

滞在する程に愛着のわく、馴染みやすく温かみのあるデザインベースに、ホテルらしい仕立ての良いディティールを丁寧に設えた空間は、ご家族やご友人等コミュニケーションをより特別でかけがえのない思い出にしてくれることでしょう。


いつでも、誰とでも、いつまでも、illiとお気に入りの街を素敵にお過ごしいただくために「illi Stays」だからこそできるお約束を大切に守り抜きます。


  • 新宿だけでなく都内各所へのアクセスに優れる四ツ谷での中長期ステイ

4つの路線の乗り入れがある四ツ谷駅周辺は、優れたアクセスを誇るエリアであると共に、新宿・渋谷といった人気の街から程よい距離感を持つ滞在にとても適した街です。

オフィス街としての顔を持ち、豊富な自然に囲まれた中心部は日中は落ち着いた表情を見せる一方、夜ともなれば多様な飲食店が軒を連ねるしんみち通りを中心とした歓楽街としての側面も併せ持っています。


世界からの注目度も高く、ビジネス、観光の両面での人気、注目度の高い日本での中長期滞在型を可能にするilli Enu Yotsuyaは、東京の街が持つ様々な表情をより深く理解するきっかけとなり、日本の文化を感じていただく魅力のひとつになると信じ、この地にて開業させていただきました。



  • 東京都内の宿泊施設が直面する課題解決に対して「illi Stays」としてのアプローチ

ホテルや民泊といった一般的な宿泊施設の多くは、世界観やクオリティといった側面では差別化が図られている一方で、許容人数や長期滞在時の最適化といった面では画一化の傾向が強く、宿泊スタイルの柔軟性に欠ける施設がまだまだ多く、訪問していただく海外の方に対しての快適性の提供における課題の一つと言えます。
行き届いたおもてなしや、仕立ての良い調度品類といったホテルに求められる価値と、リラックスできる広さや、貸切だからこそのプライベートな特別感といった、自らの住まいに居るかの様な快適性との両立を成す施設は、日本においてはまだまだ少ないのが現状です。
「illi Stays」はホテルと民泊の優位性を高い次元で融合させた、イイトコドリなプロダクトです。


  • 「illi Stays」シリーズの今後の展開

豊富な食体験、四季で表情を変える豊富な自然、おもてなしの心、文化風習、歴史、伝統、アニメ、都市、治安、清潔、最新技術やポップカルチャーなどの観光資源を豊富に抱く日本にとって、インバウンドはかつての『JAPAN as No.1』を再び獲得する原動力となると信じております。

 観光産業は世界に誇れる立派な産業となり得る大きな可能性を秘めており、同時に、時代や社会ニーズとのズレから稼働率や収益率が低下し、活躍し切れていない不動産を我々が大切にしているilli Staysに再生させることで、日本の不動産課題の解決にも貢献できる国益に資する事業であると強く思っております。

 進行中プロジェクトである新宿や麻布台など、都心エリア且つ国内外への魅力が未だ眠ってしまっている街での開業に向けて鋭意準備中となります。

 2024年50室、2026年において計200室開業を目標とし、新規物件の取得やパートナー企業様との新たなる商品開発など新たなプロジェクトに次々と着手しております。インバウンド旅行者の日本での観光滞在の環境を整え、日本の観光産業の発展に資する新たなる在り方を創り上げてゆきます。



  • illi Staysプロフィットシェアパートナー募集

私たちのプロフィットシェア事業は、共に成長し、成功の共創に重点を置いています。「illi Stays」の提携パートナー様には都内空き物件のオーナー様と賃貸契約を結んでいただき、入居保証金や内装施工費などの入居に必要なイニシャルコストをお支払いいただきます。ホテル運営はすべてBNSが行うため、提携パートナー様は毎月のレポートをチェックするだけになります。

パートナー様にはイニシャルコストによる減価償却金額の計上による節税効果や宿泊料収入からのプロフィットシェア、またそれだけでなく、illi Staysを所有することで、ご自身、さらにはご家族でも宿泊利用することが実需として可能といった単なるキャッシュフローや収支を超えた付加価値を作り、これらを体験して頂けます。

弊社では、候補物件の仕入れから、所有物件の管理、販売、運営まで、あらゆる分野で共にilli Staysを共に創り上げていただけるパートナーたる不動産オーナー様や投資家様との出会いを期待しており、またそのご縁を大切にしています。詳しくは弊社問い合わせ窓口までお問い合わせください。



  • 株式会社BARE NOTE STUDIO 概要

人生が変わるほどの出会いと体験をデザインする。
創業のきっかけともなったシェアハウスでの原体験を礎に、リアルコミュニケーションを通じた体験が生み出す価値を強く信じ、その共有を目指した空間創造を行なっております。

設立       :2017年12月25日
代表取締役 :黒木郁己

本社     :東京都渋谷区神山町5-20 ZINE YOYOGI KOEN 3E
事業内容   :無人ホテル”illi Stays”の企画・開発・運営
公式Web   : https://barenotestudio.com/
illi Stays HP:https://illi-group.com/



  • 【メディア・業務提携に関するお問い合わせ先】

株式会社BARE NOTE STUDIO
TEL:03-6555-0919
Mail:hello@barenotestudio.com

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区販売・提供エリア東京都世田谷区店舗・民間施設東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://illi-group.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

BNS Inc.のプレスキットを見る

会社概要

株式会社BARE NOTE STUDIORSS
URL
http://barenotestudio.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区神山町5−20 神山町小川ビル ZINE YOYOGI-KOEN 3E
電話番号
03-6555-0919
代表者名
黒木郁己
上場
未上場
資本金
5050万円
設立
2017年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード