プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人Work Design Lab
会社概要

WorkDesignLabと北上商工会議所が連携協定を締結

多様な人材活用による中小企業のデジタル化推進(支援)で連携

一般社団法人Work Design Lab

複業人材と連携した地域活性化を行う一般社団法人Work Design Lab(本社:東京都中央区、代表理事:石川 貴志、以下Work Design Lab)は、北上商工会議所(会頭:佐藤 直也)と、多様な人材活用による中小企業のデジタル化推進(支援)に向けた相互の連携により、持続可能な地域社会の実現を図るため、連携協定を締結しました。

(写真左)北上商工会議所 会頭 佐藤 直也、(写真右)一般社団法人Work Design Lab 代表理事 石川 貴志

■経緯
Work Design Labは、2021年から⽇本商⼯会議所と「中小企業のデジタル化推進」を目的とした事業連携を実施しており、2023年1⽉に「多様な人材活用による中小企業のデジタル化推進(支援)」のための連携協定を締結いたしました。

Work Design Labは、2023年12月に北上商工会議所と協働し、会員事業者向けに「デジタル活用で経営課題を突破!副業人材と共に挑む 新時代の戦略セミナー」を開催しました。

今回、⽇本商⼯会議所及び北上商⼯会議所と今後の連携に関する議論を重ねる中で、北上商工会議所および会員事業者への継続的な支援を実施・検討することから、北上商⼯会議所との連携協定の締結に⾄りました。


■締結趣旨
本協定は、それぞれ保有する知的・人的資源を有効に活用し、相互の連携および協力を強化することにより、多様な人材活用による中小企業のデジタル化推進(支援)に寄与することを目的とします。

■協定項目
目的に資する具体的な取り組み内容及び実施方法については、次の取り組みを中心に進めてまいります。

(1)地域企業のデジタル化推進に資する人材活用支援に関すること

(2)フリーランスや副業・兼業人材など多様な人材の活用促進に関すること


■一般社団法人Work Design Labについて
「イキイキと働く大人で溢れる社会、そんな大人を見て子どもが未来に夢を描く社会を創りたい」をビジョンに掲げ、全国各地の企業や自治体向けのプロジェクトを複数手掛けています。また、企業横断の新規事業担当者コミュニティの運営や複業実践者向けの勉強会も実施。​首都圏を中心とする企業勤務者等で全員が複業を実践する約220名が所属。

<団体概要>
会社名:一般社団法人Work Design Lab
代表者:代表理事 石川 貴志
設 立:2013年8月
所在地:東京都中央区築地4丁目3-8 登喜和ビル5階 MONZ SPACE
URL:https://work-redesign.com/
事業内容:社会実験型・課題解決プロジェクト推進事業/官民連携事業/人材サービス事業/コンサルティング事業/コミュニティ形成支援事業

<本件に関するお問い合わせ先>
一般社団法人Work Design Lab
担 当:広報担当
連絡先:support@work-redesign.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
岩手県北上市その他東京都中央区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人Work Design Lab

4フォロワー

RSS
URL
https://work-redesign.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区築地4丁目3-8 登喜和ビル5F MONZ SPACE
電話番号
-
代表者名
石川 貴志
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード