プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社4COLORS
会社概要

共立建設が全国で新規入場者教育をアバター動画で実施。『PIP-Maker』の活用で、大幅な人的コスト削減と建設DXを実現。

株式会社4COLORS

大企業の自律的なDXを推進するアバター動画作成サービス『PIP-Maker』(ピーアイピーメーカー)を提供する、株式会社 4COLORS(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 加山 緑郎、以下、4COLORS)は、日本電信電話株式会社(NTT)のグループ企業である共立建設株式会社(以下、共立建設)が、アバター動画作成サービス『PIP-Maker』を全国の支店で新規入場者教育に活用し、大幅な人的コスト削減を実現したことをお知らせいたします。

■背景課題と導入経緯

共立建設は、1956年創業の総合建設会社として、NTTの通信関連施設から集合住宅まで幅広い実績を持っています。同社では数年前から建設DXの取り組みを進めており、本社の業務効率化や全国に展開する支店の新規入場者教育などに『PIP-Maker』を活用しています(2022年6月導入)。

これまで、新規入場者教育は、現場の安全確保や円滑な工事進行のため、必ず現場従事者1名が新規入場者に対して30分から1時間の説明を行う必要がありました。しかし、単独での現場が多い同社では、この説明に時間を取られるため、現場の稼働が止まってしまうケースが多発していました。


そこで、パワーポイントから簡単にアバター動画を作成できる『PIP-Maker』の導入を決めました。動画で新規入場者教育を行えば、現場従事者は他の作業に専念でき、大幅な人的コストの削減が期待できました。


■『PIP-Maker』選定のポイント

  1. 外部発注による動画制作よりも時間やコストがかからないこと

  2. パワーポイントで作成した既存の資料から簡単に動画化できること

  3. 動画の修正や再共有が容易にでき、URLで動画を簡単に共有・視聴できること


■活用方法と今後

  • 建設現場で行う新規入場者教育をアバター動画で実施。建設DXの時短と省力化をサポート。

共立建設では、新規入場者教育用の資料をパワーポイントで作成し、『PIP-Maker』を使ってアバター動画に変換しています。動画にはスキップや早送りができない設定をしており、現場の安全を確保するため、新規入場者に最後まで視聴してもらっています。

また、動画はQRコードで共有しており、インターネット環境がない現場では、動画データを事前にダウンロードして送信したり、外国人従業員に対しては、自動翻訳機能を活用したりしています。


九州支店の工事課長は「PIP-Makerを使うことで、新規入場者教育の時間を大幅に短縮でき、現場の稼働効率が上がった」と語ります。

また、本社のi-コンストラクション推進室長は「現場発で活用が広がることを期待しており、良い事例となれば他の支店にも水平展開していきたい」と話しています。


◎詳しい内容は以下をご覧ください。

新規入場者教育の人的コストを大幅削減。建設DXの時短と省力化をサポートするPIP-Maker。

https://pip-maker.com/case/kyoritsu-con/


■事業概要:『PIP-Maker』(ピーアイピーメイカー)

「PIP-Maker」は、パワーポイントから最短5分でアバター・音声付きeラーニング動画を制作でき、習熟度アップ、作業時間の短縮、コスト削減が簡単に実現可能な月額クラウドサービスです。

新型コロナウィルス対応によるテレワークと同様に、オンライン研修での利用、従業員が行っている商品説明の統一化、Webセミナー等、多数の企業様で導入いただいております。

https://www.pip-maker.com/

■会社概要:株式会社4COLORS

4COLORSは、この世に溢れる情報を、最も簡単に・分かりやすく人から人へ伝達することを目指し、2006年10月に設立されました。当社では、パワーポイントで作成したファイルをアップロードするだけで、撮影・録音不要で、簡単かつ短時間でアバター動画の制作を可能にする動画制作ツール『PIP-Maker』や、非対面営業を実現する、営業支援3D動画作成ツール『PIPセールステック』をはじめ、PIP-Maker/PIPセールステックの技術をベースとした各種情報伝達ソリューションの開発・販売・技術サポートサービスをご提供しています。現在では、大手企業550社以上のお客様に導入いただいています。

●社名:株式会社4COLORS

●設立日: 2006年10月31日

●代表者: 代表取締役社長 加山緑郎

●所在地: 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング 13階

●URL:https://www.4colors.jp/

●事業内容:アバターサービス事業PIP-Maker開発。パワーポイントを使って撮影・録音不要で動画コンテンツを作成出来るシステムの開発・ライセンス販売・技術サポートの提供。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://pip-maker.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社4COLORS

1フォロワー

RSS
URL
https://www.4colors.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング13階
電話番号
-
代表者名
加山緑郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード