プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

静岡スバル自動車株式会社
会社概要

静岡スバル  SUP&Paddleboard日本代表チーム協賛2年目!

第3回静岡スバルJSUPPCにて、世界大会に向けた日本代表メンバー選出~「交通事故ゼロ」と共に「水辺の事故ゼロ」を目指す活動として~

静岡スバル

2023年、フランスでの世界大会へ向け出発するNSA日本代表チーム

静岡スバル自動車株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:野澤三典、以下「静岡スバル」)は一般社団法人日本サーフィン連盟(本部:東京都新宿区、理事長:酒井厚志、以下「NSA」)が編成するSUP&Paddleboard日本代表チームに2年目の協賛をします。冠大会となる5月25日(土)、26日(日)開催の「第3回静岡スバルJSUPPC※1選手権大会(ディスタンス・テクニカル・スプリント・ジュニア)」(以下、JSUPPC)にて、日本代表メンバーが選出されます。
(※1)JSUPPC=Japan SUP and Paddleboard Championship

■静岡スバルの「交通事故ゼロ」と「水辺の事故ゼロ」を目指す取組みについて

静岡スバルでは運転支援システム「アイサイト」搭載のSUBARU車をお届けすることで、お客さまに快適なカーライフを楽しんでいただくと同時に静岡県内の「交通事故ゼロ」を目指しています。静岡県ライフセービング協会にアウトドアと親和性の高い「SUBARUフォレスター」をライフセーバーカーとして貸与したことをきっかけに「水辺の事故ゼロ」活動の推進もしています。

■2024年の活動内容

(1)「第3回静岡スバルJSUPPC」※2の冠協賛:5月25日(土)、26日(日)

静岡県下田市を主会場として、下田~河津沖間の長距離が舞台となる「ディスタンス」レースをはじめ、ブイを周回する6kmのコースで競われる「テクニカル」、200m短距離の「スプリント」、未来の日本代表を目指す「ジュニア」4種目のSUPとパドルボードによる戦いが繰り広げられます。本大会で好成績を収めた選手を中心に、世界大会となる「2024 International Surfing Association World SUP and Paddleboard Championship」(以下、2024 ISA WSUPPC)へ向けたNSA日本代表チームが結成されます。
(※2)JSUPPC大会概要 https://www.nsa-surf.org/match/3rd-jsuppc-sup-paddleboard_2024-race/

2)「2024 ISA WSUPPC」※3出場のNSA日本代表チーム協賛:9月16日(月)~22日(日)
デンマーク コペンハーゲンで開催される2024 ISA WSUPPCに出場する日本代表チームのサポートとして、NSA公式ユニフォームに、日本代表エンブレムとともに静岡スバルオリジナルキャラクター「スバリス」をプリントします。(写真1)静岡の海から世界へ向けて挑戦する日本代表チームにエールを送ります。

(※3)2024 ISA WSUPPC大会概要 

https://isasurf.org/event/2024-isa-world-sup-paddleboard-championship/(英語サイト)

(写真1)「静岡スバル」のロゴとオリジナルキャラクター「スバリス」がプリントされたユニフォーム

(3)静岡スバルオンラインショップ「スバリスの森」にて、「日本代表チームレプリカウェア」を限定販売:6月頃~予定

日本代表チームが着用する、NSA公式ユニフォームを基にしたレプリカウェアを静岡スバルオンラインショップ「スバリスの森」※4にて6月頃より限定販売します。お求めるになる「静岡スバルファン」「全国スバリスファン」の皆さまから応援メッセージをお寄せいただき、世界大会を控えた日本代表チームにお届けする予定です。

(※4)スバリスの森 https://subarisu.base.shop/

レプリカウェアデザイン案(制作中)

今後も、お客さま、地域の方々、社員に向けて、水辺のアクティビティやスポーツの安全、交通安全を高める発信を継続していくことで、安全安心な社会づくりに尽力します。

【参考】昨年の日本代表チーム協賛と活動報告----------------------------------------------

2023年より、新たな「水辺の事故ゼロ」活動の接点として、静岡県下田市にて行われたNSA日本代表選考会を兼ねた第2回JSUPPCへの冠協賛と同年秋にフランスで開催されたWSUPPC派遣のNSA日本代表チームをサポート。

 世界大会後には日本代表チームから静岡県出身の横山貴代選手のご協力の下、お客さま・社員向けSUP体験会を清水区三保で開催。(写真2)また、世界大会の報告会を兼ね、SUPの競技解説や魅力、水辺の安全についてお話しいただくトークイベントを静岡スバル本社で開催し、各店舗へオンライン配信しました。(写真3)

 

(写真2)横山選手と一緒にSUP体験
(写真3)横山選手(写真右)

----------------------------------------------------------------------------------------

■第3回静岡スバルJSUPPC取材申し込みについて

取材ご希望の報道関係各位におかれましては、本リリース担当 峯 宛に5月22日(水)17時までにお申し込みください。※天候によるスケジュール、競技予定の変更の可能性がございます。最新情報は担当までご確認ください。

■大会内容、日本代表チームについてお問合せ
一般社団法人日本サーフィン連盟(NSA)広報担当 岡野
TEL:03-6434-7341 FAX:03-6434-7795
E-mail:info@nsa-surf.org
公式webサイト:http://www.nsa-surf.org

静岡スバル自動車株式会社

静岡スバル自動車株式会社

本リリースに関するお問合せ
静岡スバル自動車株式会社 ブランド・広報戦略室  峯 將洋(みね まさひろ)
TEL:054-345-2132 Email:pr@shizuoka-subaru.co.jp
静岡スバルwebサイト : https://www.shizuoka-subaru.co.jp/

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ自動車・カー用品
関連リンク
https://www.shizuoka-subaru.co.jp/news/2024JSUPPC_01/

会社概要

静岡スバル自動車株式会社RSS
URL
https://www.shizuoka-subaru.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
静岡県静岡市清水区長崎南町 5番1号
電話番号
054-345-2131
代表者名
野澤 三典
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1959年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード