プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

足立ブランド
会社概要

「あなたの発明のタネをカタチに」。プラスチック製品製造会社として、発明家のひらめきを商品化。設計・開発から量産、販売促進・広告まで協働して取り組む「ミツワ株式会社」がアイディアをカタチにします。

優れた製品・技術を持つ事業者を広く認定し区内外へPRする「足立ブランド」。認定企業であるミツワ株式会社も掲載された「足立ブランド認定企業紹介冊子」が2024年3月末日にリニューアルされました。

足立ブランド

■ 足立ブランド認定企業紹介冊子をご希望の方に送付します

足立ブランド認定企業であるミツワ株式会社も掲載された「足立ブランド認定企業紹介冊子」のリニューアルを記念して、「足立ブランド認定企業紹介冊子」をミツワ株式会社から10名様に送付させていただきます。送付依頼は文末の応募フォームをご利用ください。

以下、ミツワ株式会社の技術についてご紹介します。

■プラスチック製品の開発実績を活かして発明をサポート。#みつわ発明部


普段の生活の中でふと「こんなグッズがあったら便利なのに」とひらめくことはありませんか?しかし、実際にそれを実現するのは非常にハードルが高く、多くの場合は「ちょっとした思いつき」で終わってしまいます。しかし、それを発明にして、0から製品を開発・量産・・販売までサポートできるのがミツワ株式会社(以下ミツワ)です。


プラスチック製品や商品ディスプレイ什器の開発・製造を事業内容とするミツワは、半世紀にわたり、プラスチック製品の射出成形を中心に事業を展開してきました。社内に設計者がいるため、3Dモデリングから造形までを一貫して行うことができるほか、オリジナル商品を手がけてヒットさせたことから、企画や開発、広告、販売促進まですべての工程を担えるのが強みです。


現在、同社が力を入れているのが、個人の方や企業がお持ちのアイディアをカタチにしていく、発明家のサポート事業「みつわ発明部」です。


・生活を便利にするグッズを思いついたけれど、実際に作れるものかわからない

・アイディアは頭にあるけれど企画としてまとめる作業は苦手

・開発・製造のハードルが高い

・作った後に売れるかどうか心配


上記のような「アイデアのタネはあるけれど実際に企画や製造するのは難しい」という課題をお持ちの個人の方や企業のアイデアをカタチにしています。図面を描く段階から試作品の制作、量産、販売まで、相談しながら一緒に商品を作り上げます。最初はZOOMでも相談可能。気軽に話せる体制を整えています。


■発明サポート事業の原点。シリーズ累計30万個以上を売り上げた自社商品


受託でプラスチック製品製造を手がけてきたミツワが、「みつわ発明部」を行う原点となったのが、2008年に整体師の伊藤賢治氏のアイディアから自社ブランドとして企画・制作した美顔ローラー「ユビタマゴ」です。当時、大手メーカーなどの製造委託先が中国などをはじめとする海外に移行しており、自社で商品開発に取り組むことが必要な挑戦だと判断したのです。


ユビタマゴは、手でつかんで顔の上で動かすだけで程よい力でもみほぐすことができる小顔ケア商品。地元の理美容院での取り扱いから始め、テレビショッピングでもたびたび販売されるなど話題になりました。その後、モンデリング、背・BONEなど派生するホームケア用美容アイテムを「HOGUシリーズ」として発売。人気のサンリオキャラクターともコラボを果たすなど、ロングセラー商品となっています。


この商品の成功が、受け身で製造だけを行うのではなく、発案者と共に試行錯誤しながらモノを作り上げていく「発明家のサポート」という現在の事業につながっています。


■多彩なプラスチック製品の製造実績・事例


ミツワの長い歴史の中で、ユビタマゴ以外にもさまざまな製品開発・製造の実績があります。


・プラスチック成形品

生活用品としてのさまざまなプラスチック製品や、スポーツ用品、医療用、建築用などのプラスチック用品、部品です。


・ディスプレイ什器

化粧品など小物を展示するディスプレイ。展示場什器、化粧品トレーなどを製造しており、小ロットの対応も可能です。


・アイディア商品…創業以来長い年月にわたって、暮らしの何気ない場面で役立つ商品の製造に取り組んできました。


◯商品事例(一部)
・立体カセットラック:カセットテープを立体的に・綺麗に収納できるラック

・リボンバンド:荷造り用などのビニールの紐を止められるプラスチックバンド

・瞬間消火灰皿:タバコを本体に捨てるだけで消化できる灰皿

・ミカット:みかんの皮を、手を汚さずに安全に剥けるプラスチック製器具

・メロピカ:音とLEDの点滅でロックアウトを防止する夜間の鍵穴照明

・盗る鳴るSPORTS:スイッチをセットしておくことで、他人が自転車を動かすと同時に大音量のアラームオンが鳴り響く警報装置

・白杖用の先端パーツ…白杖の先端に取り付ける部品

・マスクインナー…マスク着用時に呼吸がしやすくなる、インナーパーツ

さまざまな大きさ、形状の製品を手がけてきた実績を活かし、顧客企業からの多様な要望に対応しています。


■試作や製造のほか、販売促進や広告活動のサポートも可能


ミツワでは、プラスチック製品に関するすべての工程を一貫して製造することが可能です。最初の打ち合わせの段階ではもちろん、各工程を進める中でもお客様と一緒に一つひとつ、丁寧に確認しながら進行して意見や要望を反映させ、3Dデータや図面をもとに細部までイメージを擦り合わせていきます。


また、販売促進や広告宣伝などの相談ができるのも大きな強みです。オリジナル製品のユビタマゴを自社で販売しヒット商品として育てた経験を活かしています。


ユビタマゴは当初楽天市場で販売しましたが、広告活動のノウハウがなく口コミから徐々に売り上げを伸ばしました。販売を続ける中で自社でWebサイトの制作、動画編集なども行うようになり、より効果的な手法を実践の中で身につけ、30万個以上が売れるヒット商品へと成長したのです。


2009年以降『ユビタマゴ』はショップチャンネルで販売後、100回以上オンエアされてベストセラー商品として定着しました。近年は、​LINEやSNSを使用したプロモーションを自社で行っています。


​シリーズ化した一連の「ほぐし」に関する自社商品は、特許出願や意匠・商標などの国内特許を取得しており、知的財産に関する知見もあります。


■ミツワ株式会社代表挨拶


私たちは「おもしろいモノを作り世界を豊かにする」をパーパスにしています。

私たちの「おもしろい」とは「使い手のおもしろい!」と「作り手のおもしろい!」が両立するモノづくりの創造と製造です。日々の活動に「+工夫」をし続けることで、この「おもしろい」の実現を目指しています。


現在のドメインは、プラスチック成形(真空成形・ブロー成形・射出成形)・設計試作開発・金型製造・機械製造となっております。それぞれが自立しながら協力し合う有機体が、私たちが掲げる「具現化工場」であり、この有機体をさらに大きくしていくことで賛同者や協力者を増やし、世界を豊かにしていくために私たちは前進し続けます。


■ 足立ブランド認定企業紹介冊子・送付希望の方へ

足立ブランド認定企業であるミツワ株式会社も掲載された「足立ブランド認定企業紹介冊子」をミツワ株式会社から10名様に送付させていただきます。

送付ご希望の方は下記の応募フォームをご利用ください。

※ 部数に限りがございますので、ご希望者多数の場合はPDF送付になる旨をご了承ください。


足立ブランド認定企業紹介冊子 / ミツワ株式会社・応募フォーム

https://forms.gle/J9y8Mwf41iEgbBQD8


________________________________________________________________


企業情報

ミツワ

https://www.mitsuwa.net/


HOGUシリーズ 公式サイト

https://www.hogu.tokyo/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCWZTjW1r4ULip07cqkdvFiA/videos


会社名:ミツワ株式会社

住 所:東京都足立区舎人1-16-12

電話番号:03-3899-1477

代表者:羅山能弘

事業内容:下記プラスチック製品及び商品ディスプレー什器の設計及び製造

自動車・工業機械等の部品、建築資材用部品、家電・PC・OA用部品、

厨房用部品、医療機器用部品、文具・玩具用部品、これらに類する部品


ーーーーーーー

取材など掲載情報に関するお問い合わせは、「足立ブランド」の運営事務局でもある産業経済部産業振興課ものづくり振興係でも受け付けております。


産業経済部産業振興課ものづくり振興係

電話番号:03-3880-5869 

ファクス:03-3880-5605


足立ブランド公式Webサイト

https://adachi-brand.jp/


すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

足立ブランド

3フォロワー

RSS
URL
https://adachi-brand.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都足立区中央本町一丁目17番1号 足立区産業振興課
電話番号
03-3880-5869
代表者名
吉尾文彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード