プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ラクス
会社概要

メールマーケティングサービス「配配メール」、5/21(火)11時より「御社の営業メール見せてください! BtoB企業編 第3弾」をオンライン開催

株式会社ラクス・株式会社セールスリクエスト・株式会社RevComm・株式会社openpageの営業メールの文面や返信数、獲得アポ数などを大公開

株式会社ラクス

御社の営業メール見せてください!

株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 崇則)が提供するメールマーケティングサービス「配配メール」は、2024年5月21日(火) 11時より、アポ/商談数を増やす活動でお悩みの法人営業・マーケティングご担当者様向けオンラインセミナー「御社の営業メール見せてください! BtoB企業編第3弾」を開催いたします。

お申込み・詳細はこちら  https://mailmarketinglab.jp/seminar/20240521/

・セミナー概要

毎月のアポ獲得に追われている営業担当者様より、「テレアポが非効率に感じる」「より効果的な営業手法はないか」といったご相談をよく伺います。限られたリソースでアポや商談をさらに増やさなければならない方におすすめしているのが「営業メール」の活用です。

メールは送信予約や一斉配信を利用すれば効率よく顧客接点を強化できます。ただし、1対1のやりとりをする以上の活用方法や、アポや商談といった成果につながるテクニックは、法人営業の現場に十分浸透しているとは言えない状況です。

そこで配配メールでは、法人営業で営業メールを活用されている企業様に、自社のメール施策についてご紹介いただくイベントを企画しました。実際に配信している文面やアポをとるための工夫、メールと組み合わせて行うフォロー架電のトークスクリプトや実際の返信数・

獲得アポ数といった効果について詳しくお話いただきます。

下記URLよりお申し込みのうえ、ぜひご参加ください。

イベントURL

https://mailmarketinglab.jp/seminar/20240521/

イベント名

御社のメール見せてください! BtoB企業編 第3弾

アポに繋がる文面作成法/メール配信後のトークスクリプト/返信数・獲得アポ数などを大公開

開催日時

2024年5月21日(火)  11:00~12:15

開催方法

Web会議システム「Zoom」を利用したオンライン開催

参加費用

無料

定員

500名

対象者

・営業やインサイドセールスのご担当者様、その上長の方

・アポ/商談数を増やすために、テレアポより効率のよい方法をお探しの方

・営業メールを送っているが、返信やアポがとれず、効果が低いと感じている方

・他社の営業施策を自社の営業施策の参考にしたい方

申込方法

下記URLをクリックし、会社名やお名前、メールアドレスなどの必要情報をフォームにご入力ください。

■お申込・イベント詳細ページ

https://mailmarketinglab.jp/seminar/20240521/

自動返信メールでウェビナー視聴用URLをお送りします。

・登壇者について

株式会社セールスリクエスト

IS支援事業 マネージャー

野口 英嗣(のぐち ひでつぐ)

新卒でベルフェイス株式会社に入社。インサイドセールス、フィールドセールスに従事。 その後、2021年11月に株式会社overflowへ入社。ISの立ち上げやフィールドセールス、アライアンス業務を経験。現在はセールスリクエストにてマネージャー業務に従事。

株式会社RevComm

インサイドセールス BDRチーム

仲泊 巧(なかどまり たくみ)

大学卒業後、ディップ株式会社へ新卒入社。求人広告及び法人向けDXサービスの一気通貫型営業に5年間従事。首都圏を中心として地場中小企業を担当とする営業組織にて社内表彰されるなど活躍。2023年4月より株式会社RevCommに入社。SDRチームを経て現在はBDRチームにてインサイドセールスに従事。

株式会社openpage

代表取締役

藤島 誓也(ふじしま せいや)

株式会社ビズリーチにて当時日本で一早くカスタマーサクセスチームの立ち上げを経験し、2018年株式会社openpageを設立。顧客取引のDXソリューション「openpage」を提供、米国流のカスタマーサクセスやセールステックについて最先端の情報を国内で広く啓蒙。著書に「実践カスタマーサクセス BtoBサービス企業を舞台にした体験ストーリー」(日経BP、2023年)。ITmedia ビジネスオンライン「新時代セールスの教科書」にて連載中。

株式会社ラクス

配配メール事業統括部 インサイドセールススーパーバイザー

野口 鼓子(のぐち ここ)

 新卒で人材業界に広告営業担当として入社。年間で40~50社の企業の新卒採用支援を行う。売上目標の達成を継続し、課長代理職に昇進。その後、営業として新たな領域に挑戦したいと考え、2022年に異業種のラクスへ入社。インサイドセールスのスーパーバイザーとして、チームメンバーの目標達成をフォローする。現在はメールマーケティング経由での商談・受注獲得強化のミッションのもと営業活動を行う。

・メールマーケティングサービス「配配メール」について

「配配メール」は、メールマーケティングを科学し実践的なノウハウを提供するサービスです。 メールマーケティングのトレンドや事例を研究・検証し、成果の出た運用ノウハウや成功事例を配配メールというサービスを通じて提供します。 また、ノウハウを活用して成果まで結びつけるためのアフターフォローと、導入企業様の成功事例・プロダクトへの改善要望を絶えず分析し、サービスへフィードバックすることで、お客様すべての成果の最大化を目指します。

・会社概要

株式会社ラクス

本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿

代表者   代表取締役 中村 崇則

設立    2000年11月1日

資本金   3億7,837万8千円

事業内容  クラウドサービス事業

Webサイト https://www.rakus.co.jp/

■お問い合わせ先

株式会社ラクス

ラクスクラウド事業本部 ラクスクラウド企画部 オンラインプロモーション課

担当:宮坂

TEL:03-5368-1646(※平日9:00~18:00)

Email :it-mkt@rakus.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://mailmarketinglab.jp/seminar/20240521/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ラクス

34フォロワー

RSS
URL
https://www.rakus.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
電話番号
03-6675-3612
代表者名
中村崇則
上場
東証プライム
資本金
3億7837万円
設立
2000年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード