プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アクアスター
会社概要

自治体、企業が抱える事業課題を「エンタメ化」で解決!眠っている魅力をエンタメ系DXで掘り起こす。アクアスター、第4回デジタル化・DX推進展に初出展!(5/30~31)

株式会社アクアスター

自治体や企業の事業課題を、広告クリエイティブで解決を行う株式会社アクアスター(所在地:東京都中央区、代表取締役社⻑:原⽥ 弘良、以下 当社)は、第4回デジタル化・DX推進展(以下、ODEX)、自治体デジタル化支援EXPOに出展することをお知らせいたします。

当社の出展テーマは「自治体・企業の課題はエンタメ化で解決!」です。
子育て支援、若者が集まる場の創出、地域コミュニティの強化、地域ブランドの確立と発信等、自治体担当者が抱える課題は多岐にわたります。

今回の展示会では、自治体が抱える課題を、イラスト・ビジュアル制作およびARをはじめとしたデジタルコンテンツ開発を用いたエンターテインメントで解決する事例を展示します。エンターテインメントは、人々に楽しみや喜びを提供する活動や作品を指します。
当社はこれらの取り組みを「エンタメ化DX」と捉え、自治体担当者の相談に乗り、自治体に眠っている魅力を掘り起こします。

当社実績:
●スーパースマートシティうつのみや 総合プロモーション
 (詳細:https://aqua-star.co.jp/works/SSC_site/)
●福井県永平寺町 レベル4自動運転移動サービス『Zen drive』啓蒙プロモーション
 (詳細:https://aqua-star.co.jp/works/zen-drive/)
そのほかの制作事例:https://aqua-star.co.jp/works/

●第4回デジタル化・DX推進展について
名 称 :第4回デジタル化・DX推進展 自治体デジタル化支援EXPO
主 催 :デジタル化・DX推進展実行委員会 (株)イノベント 内
会 期 :2024年5月30日(木)~31日(金)
会 場: 東京ビックサイト 西1ホール
公式サイト:https://bit.ly/3PM1WMt
アクアスターブース番号:D3-11

【出展コンテンツ】
ブース内では自治体や企業抱える課題を、以下4つのカテゴリに分解し、それぞれに適した当社制作事例をご紹介いたします。

1.未来に向けた構想や新サービスの「認知拡大」
例)未来の街の暮らしや新しいサービス利用シーン等をキャラクターやビジュアルを用いて、わかりやすく表現

2.取り組みや施策の「理解促進」
例)サービスや取り組みを受け取るユーザーが理解しやすいようイラストレーション

漫画を用いたWEBサイトやリーフレットを展開

3.イベントやキャンペーンにおける「集客」
例)行ってみたくなる、やってみたくなるような仕掛けを、ARをはじめとした体験型
のデジタルコンテンツを活用して集客促進

4.施策や考え方を広め伝える「啓蒙活動」
例)新しい取り組みや知っておかなければならないルールは、体験型のシュミレーションゲームをWEBサイト上に設置し、理解に繋げるコンテンツを開発

アクアスター ブースイメージ

また、同ブースでは実際に制作を行った、映像作品やwebサイト等も動画でご覧いただくことができますので、実際に同じような課題感を持たれている方に向けて解決策となるヒントを、事例を交えながらお伝えさせていただきます。

【エンタメ化したポイントが分かる実績リーフレット】※会場でお渡しいたします。(下記図参照)

【アクアスター展示会担当者より】
各自治体では、地域ごとのスマートシティ構想をはじめ、より良いまちづくりの取り組みといった啓蒙やPR活動において、地域住民に対する効果的なアプローチ手法を模索されています。

企業担当者においても、採用活動における母集団形成、社内エンゲージメント向上施策等の自社ブランディング強化、新サービスのプロモーションや認知拡大に向けたファン獲得といった多様な事業課題の解決に悩まれている方も多くいらっしゃいます。

そのような課題に対して、ブース内では行政や各地方自治体、企業と行った事例を展示し、課題解決に向けたヒントや考え方をご提案いたします。

その他、自治体デジタル化支援EXPOでは自治体DXの先進事例や業界識者が登壇する講演も実施されますので、ぜひお立ち寄りください。

●株式会社アクアスターについて
株式会社アクアスターは1991年の創業以来、イラストやデジタルコンテンツなどの企画・制作力を強みとする総合制作会社です。2020年以降はWEBイラスト広告・ゲームイラストのみならず、ARやVRといったデジタル領域にも事業拡大を行っています。
近年は地方自治体や行政・官公庁からの問い合わせが増加しており、
自治体DXやスマートシティ推進といった啓蒙活動、各自治体や行政が展開する施策の認知拡大施策において映像・WEBサイト・体験型ARコンテンツ・SNSプロモーション等幅広い領域において企画提案・制作開発・実施を行う。

名称:株式会社アクアスター
所在地:東京本社 〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア7F
関西支社 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-22−4肥後橋イシカワビル702
代表者:代表取締役社長 原田弘良
設立年月日:1991年11月14日
公式webサイト:https://aqua-star.co.jp/
実績: スーパースマートシティ宇都宮 総合プロモーション
福井県永平寺レベル4自動運転移動サービス『Zen drive』啓蒙プロモーション
そのほかの制作事例:https://aqua-star.co.jp/works/

本件に対するお問い合わせ先:アクアスター 広報 神谷・駒野

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アクアスター

2フォロワー

RSS
URL
https://aqua-star.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア7F
電話番号
03-5550-8511
代表者名
原田 弘良
上場
未上場
資本金
3200万円
設立
1991年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード