プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社タオ
会社概要

不登校児童生徒の学習支援を行う草津市立教育研究所やまびこ教育相談室で、ICT教材「天神」の2024年度の継続利用が決定。導入教科は小学2教科→6教科、中学2教科→5教科に。

2023年度の導入後、利用者の好評を受けて導入教科と利用ID数を追加しての継続利用が決定

(株)タオ

株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:⿊澤慶昭)が企画・開発・販売するICT学習教材「天神」は、不登校児童⽣徒の学習⽀援を⾏う草津市⽴教育研究所やまびこ教育相談室(以降、やまびこ教室)にて2024年度の継続利用されることが決定しました。 2023年度は実証事業として採用され、小学校の国語・算数と中学校の英語・数学のみの導入でしたが、利用者の好評や教科の追加要望を受け、2024年度は小学校の主要6教科(国語・算数・理科・社会・生活、英語)と中学校の主要5教科(国語・数学・理科・社会・英語)の利用が決定しました。

草津市立教育研究所やまびこ教育相談室(やまびこ教室)と「天神」 

やまびこ教室は、不登校や行き渋り、集団活動に不安を感じている等、子どもに関する悩みについての相談や、不登校の子どもたちの居場所として、小集団での活動や学習を行っている教育支援センターとなります。 

主な活動は平日の朝9時半~午後3時の希望の時間帯に、「個々の状況に合わせた学習活動」「教室外活動(体験活動など)」「文化活動(読書、創作)」「グループでの遊びやゲーム」などを実施しています。 

「天神」導入前のやまびこ教室では、自分一人で解答に行き着くことができない児童生徒に職員が個別に教えていましたが、利用者が急増したことを受けて学習支援の拡充が課題となっていました。 

2023年度に「天神」が導入された理由は、小学校・中学校の検定教科書に準拠している点、音声やアニメーションでの動画授業が要点や注意点をわかりやすく、苦手な単元についてもスモールステップで学習を進められる点、「先取り学習・戻り学習(特許取得)」により小学1年生から中学3年生までの学年を自由に行ったり来たりして自分のペース・理解度に合わせて学習を進められる点などが高く評価されたためです。 

2023年度の利用者の評価、2024年度の動向 

2023年度に利用した児童生徒へのアンケートの中の項目「天神があって良かったか」では、83%が「良かった」と回答があり「いつでも学習できる安心感がある」「自分のペースで取り組める」「何度も繰り返しできる」など好評でした。また、「あまり良くなかった」という回答をした理由は「使える教科が少なかった」(小学校は国語と算数、中学校は英語と算数のみでの導入だったため)でした。教室管理者からも「各児童が目的に応じて主体的に学習していた」「天神の利用を目的に通所する生徒がいた」など当初の課題であった反応がありました。 

これを受け、2024年度は小学校の主要6教科(国語・算数・理科・社会・生活、英語)と中学校の主要5教科(国語・英語・数学・理科・社会)の導入・継続が決定しました。また、利用可能ID数も追加されました。 

やまびこ教室担当者からのコメント 

昨年度、「天神」があることで、学習に対する不安が取り除けた児童生徒がおりました。本年度は教科も増えるということで楽しみにしている子どもたちもいます。 

「天神」の利用ができるやまびこ教室 

やまびこ教育相談室 青地教室:滋賀県草津市青地町1086番地 

やまびこ教育相談室 上笠教室:滋賀県草津市上笠四丁目3番17号 

ICT教材「天神」の概要

「天神」はタブレット・パソコンを利用した学習教材で、特長は以下のとおりとなります。 

対応学年:乳幼児(0-6歳)、⼩学校・中学校の全学年 

学習範囲:1学期分から3学期分までがいつでも学習可能 

対応教科:英語、数学(算数)、国語、理科、社会、⽣活、知育・育脳 

動画講義:5〜15分程度のアニメーション授業が⾒放題(⼩学⽣版・中学⽣版) 

反復学習:選択肢のシャッフルに加え、問題そのものが変化 

プリント:ほぼ全問の印刷に対応(⼩学⽣版・中学⽣版) 

読み上げ:問題⽂、ヒント、解説等を⾳声で⾃動読み上げ(幼児版・⼩学⽣版) 

問い合わせ先 

商品サイト:https://www.tenjin.cc/co/

フリーダイヤル:0120-019-828 

メールアドレス:support@tao-st.co.jp 

営業時間:10:00~19:00(平日・土・祝) 

株式会社タオ会社概要 

社名:株式会社タオ 

設立:1992年4月1日 

代表者:代表取締役社長黒澤慶昭 

資本金:1,000万円 

事業内容:教育ソフト「天神」の企画・開発・販売 

所在地:〒525-0032滋賀県草津市大路2丁目9-1陽だまりビル5階 

URL:https://www.tao-st.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
滋賀県草津市本社・支社
関連リンク
https://www.tenjin.cc/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社タオ

3フォロワー

RSS
URL
https://www.tao-st.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
滋賀県草津市大路2-9-1 陽だまりビル5F
電話番号
077-566-5044
代表者名
黒澤 慶昭
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード