プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社電脳交通
会社概要

デマンドタクシーをより便利に!遠鉄タクシー株式会社、電脳交通のクラウド型タクシー配車システム「DS」を導入

~自社配車アプリ「E-タク Plus」も併せて提供開始~

電脳交通

株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」) は、遠鉄タクシー株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:中村 昭、以下「遠鉄タクシー」)がクラウド型タクシー配車システム「DS」を導入し、新しい配車システムによる運行を開始したことをお知らせいたします。また、遠鉄タクシー独自の配車アプリ「E-タク Plus」と電脳交通のクラウド型配車システム「DS」の連携も開始されました。お客様に従来よりも身近に・気軽に、タクシー配車アプリ「E-タク Plus」で遠鉄タクシーをご利用いただくと共に、タクシー業務をより効率化することで、配車オペレーターやドライバーの業務負担を軽減し、移動サービスの向上を目指します。

  • 導入の背景 〜乗合タクシー運行の利便性向上〜

遠鉄タクシーは、静岡県西部の広範囲で営業するタクシー事業者として、長年にわたり、地域に貢献してきた企業です。介護タクシーやマタニティタクシーなどの乗用タクシーや浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の四自治体からそれぞれの地域で乗合タクシーを運行しており、乗用と乗合タクシーの配車業務を合わせて行っていますが、更なる利便性の高い地域住民の生活の足として、必要不可欠な移動サービスを提供することが急務となっております。また、電話によるタクシーの配車依頼だけでなく、配車アプリによるタクシーの利用が普及している現状を鑑み、お客様のニーズに順応できるシステムを検討しました。


このたび、遠鉄タクシーが新たな配車システムを検討する中で主に、

・乗合と乗用タクシーの配車および運行業務が同じシステム上で出来る点

・お客様の利便性向上として、問い合わせ応答、現着連絡等(IVR:電話自動応答)を活用出来る点

・時流やニーズに合わせて必要な機能の検討や導入がしやすくなる点

を重視した結果、電脳交通のクラウド型タクシー配車システムが導入されることとなりました。


また、従来の電話による配車依頼に加え、今回新しく遠鉄タクシー専用の配車アプリ「E-タク Plus」からもタクシー配車の注文を受け付け、より迅速かつ業務負担を軽減した形でお客様からの注文に対応し、快適な移動サービス提供を目指します。


配車アプリ「E-タク Plus」のダウンロードはこちらから。

iOS用 (Apple Store)

https://apps.apple.com/jp/app/id6479343487

Android用 (Google Play ストア)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.etaku.TA2400037


遠鉄タクシーでは、今後も電脳交通の機能を活用し、新しい事業展開に取り組んでいく予定です。


  • 両社コメント

遠鉄タクシー株式会社 代表取締役社長 中村 昭

変化の目まぐるしいタクシー業界において運用に合わせて基幹システムである配車システムが柔軟に『変わっていくことができる』ことが重要だと考え、電脳交通の「DS」に対する「思想と機能」に共感し約1年の選定、仕様確認等の打ち合わせを経て導入に至りました。

今回の導入にあたり自動配車の機能拡張により広範囲で詳細な探車が可能となり、素早く効率よく自動で配車指示を行うことでタクシーがつかまりにくい現状課題を改善すると共に、配車確定後のタクシーの予想到着時間のご案内やお迎え先に到着した際の現着通知を自動化することでお客様の利便性向上が見込まれると共に、電話オペレーターの業務効率の向上に大きな期待をしています。

稼働不足でお客様にご迷惑をかける状況が続いている為、柔軟に迅速なサービスの向上を図り、「信頼と思いやりの心」でこの街に関わる全ての人々を『つなぎ』続けられるタクシー会社となれるように努めてまいります。


株式会社電脳交通 代表取締役社長CEO 近藤 洋祐

この度、保有台数が静岡県西部最大規模の遠鉄タクシー様に、当社配車システム「DS」を導入いただきました。全国屈指の注文数を誇る遠鉄タクシー様の配車室において、当社「DS」の信頼性と拡張性を評価いただけたことを大変嬉しく感じております。遠鉄タクシー様は通常タクシー配車のみならず、配車アプリの導入や地域デマンド交通を全国に先駆けて導入するなど、テクノロジーを活用したデジタル戦略を取り入れている企業です。当社としても、遠鉄タクシー様の今後の経営戦略を支えられる技術を提供できるよう、引き続き企業間の連携を深化させていただきたいと考えております。


■クラウド型タクシー配車システム DSの詳細

クラウド型タクシー配車システム「DS」は、

・柔軟で安価な導入コスト

・タクシー事業者からの要望を元にしたアップデートで常に最新機能が使える

・配車拠点の統合、配車データ活用による人員配置など経営戦略への活用が可能

・自動配車機能の活用による飛躍的な業務効率アップ

 が特色の、配車オペレーター用画面とドライバー用車載タブレットをセットにした配車システムです。2015年の創業以来毎年約200%ペースで導入車両数が拡大し、日本初となる「電話経由での事前確定運賃サービス」や「配車室をリモートワーク対応できる機能」「乗合/デマンドサービスと通常のタクシーを1システムで同時に運行管理する機能」なども提供しております。

https://cybertransporters.com/service/


  • 遠鉄タクシー株式会社の概要

本社  :静岡県浜松市中央区上島1丁目11番15号

設立  :1951年5月

代表者 : 中村 昭

従業員 :642名(2023年12月末時点)

資本金 :1億円(2023年12月末時点)


  • 株式会社電脳交通の概要

所在地 :徳島県徳島市寺島本町西1丁目5番 アミコ東館6階

設 立 :2015年12月

代表者 :近藤 洋祐

従業員 :169名(2023年11月末時点)

資本金 :1億円(2023年11月末時点)

主要株主:三菱商事、JPインベストメント、ENEOSイノベーションパートナーズ合同会社、JR東日本スタートアップ、JR西日本イノベーションズ、四国旅客鉄道、GO株式会社、第一交通産業グループ、エムケイ、沖東交通、三和交通、NTTドコモ・ベンチャーズ、阿波銀行、徳島大正銀行、いよぎんキャピタル、ブロードバンドタワー(敬称略、順不同)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
静岡県浜松市販売・提供エリア徳島県徳島市本社・支社
関連リンク
https://cybertransporters.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

電脳交通のプレスキットを見る

会社概要

株式会社電脳交通

14フォロワー

RSS
URL
https://cybertransporters.com/
業種
情報通信
本社所在地
徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階
電話番号
088-679-1601
代表者名
近藤洋祐
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード