プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社トライバルメディアハウス
会社概要

【参加無料】優秀なマーケターになるため、理論を学ぼう! 有斐閣アルマ『マーケティング戦略』を教科書に用いた連続講座を開講

株式会社トライバルメディアハウス

「開拓する。マーケティングの地平と、人と社会が心待ちにしていた喜びを。」をパーパスに掲げるトライバルメディアハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:池田紀行)は、オンライン上の学習コンテンツを通じ無料でマーケティングを学ぶことができるサービス、『MARPS(マープス)』で有斐閣アルマ『マーケティング戦略』を教科書に用いた連続講座を開講します。

無料で学べる有斐閣アルマ『マーケティング戦略』講座

現代は情報があふれており、特にマーケティングに関して情報を受け取ることができる多くのメディアや書籍が存在しています。しかし、マーケティングの基本的な理論を学ぶことができる場所は意外と限定的です。

マーケティングは多岐にわたる要素を含む複雑な学問ですが、範囲を限定すれば実務を行うことのハードルはそこまで高くありません。そのため、基本的な理論の習得がおろそかになりがちで、自分の関わっている範囲がマーケティングのすべてであると見誤ったり、全体像が見えずに迷ってしまったりすることも少なくありません。


多くの研究者が長年にわたり事実に基づき概念化した理論を学ぶことには、次のようなメリットがあります。

  • 結果の予測性が高まり、無駄な施策を減らすことができる

  • 問題の本質を把握しやすくなり、具体的な対策を立てやすくなる

  • 知識や経験に依存しない、根拠のある仮説や問いを生み出す土台となる

理論の学習は、マーケティングの「型」を身につけることに直結します。スポーツにおいて大原則となる「型」が存在するように、それはマーケティングにおいても変わりません。この「型」を身につけることは、マーケティングの成功確率を高めるうえで欠かせません。


今回、株式会社有斐閣から許可をいただき、同社の『有斐閣アルマ』シリーズにおいて多くの教育機関で用いられているベストセラー『マーケティング戦略』を教科書にした全14回(予定)の連続講座を、MARPS上で開催いたします。本講座はライブ配信で開催し、アーカイブ動画や講義内容をまとめたテキストも公開するため、ライブ配信に参加できなかった方も、会員登録のみでどなたでも無料でご覧いただけます。


本連続講座の詳細はこちらのURLを参照してください。

【MARPS:連続講座】https://marps.tribalmedia.co.jp/contents/special/marketing-strategy

有斐閣アルマ『マーケティング戦略』とは

株式会社有斐閣は、1877(明治10)年に創業した出版社で、法学・政治学・経済学・人文科学など幅広い分野の書籍を刊行しています。同社の刊行物の中で定評があるのが、『有斐閣アルマ』シリーズです。このシリーズは、多様化するカリキュラムの中で教えやすさや学びやすさを追求し、豊富な情報をコンパクトにまとめ、機能的な編集を心がけた新しい時代の大学教育に対応してきました。『有斐閣アルマ』シリーズは1995年に刊行され始め、多くの読者を得てきました。

有斐閣アルマ『マーケティング戦略』は企業のマーケティング部門の担当者や大学生に向け、マーケティングの基本的な枠組みが習得できるようにつくられており、マーケティング・コンセプトやマーケティング・ミックス(4P)の詳細、市場の選択や分析、消費者行動の理解、そして具体的に市場へ対応するための製品・プロモーション・流通・価格戦略などを理論や事例を交えながら解説しているスタンダード・テキストです。

【Amazon】https://amzn.asia/d/eucb0KH

本講座のプログラム(全14回予定)

ライブ配信はすべて19:00~20:00に開催します。

第1回 6月13日(木)
マーケティング戦略の全体像(概論)


第2回 6月20日(木)

企業成長のために市場需要を探ろう(市場機会の選択)


第3回 6月27日(木)

企業のアイデンティティをどう形成するか(事業領域の選択)


第4回 7月4日(木)

成熟市場におけるマーケティングの考え方(標的市場の選択)


第5回 7月11日(木)

生活者に関するデータの収集と分析の考え方(市場分析)


第6回 7月18日(木)

顧客に関するデータ収集と分析の考え方(標的市場分析)


第7回 7月25日(木)

競争はどのようにして起こるのか(競争分析)


第8回 8月1日(木)

日本型流通システムと流通構造の変化(流通分析)


第9回 8月22日(木)

マーケティングの中核としての製品戦略とは(製品対応)


第10回 8月29日(木)

価格設定のマーケティング戦略とは(価格対応)


第11回 9月5日(木)

効果的な情報伝達に必要なこととは(コミュニケーション対応)


第12回 9月12日(木)

環境変化に対応するチャネル戦略の姿(流通チャネル対応)


第13回 9月19日(木)

競争優位を築くための基本理論(競争対応)


第14回 9月26日(木)

形のないサービスのマーケティングとは(サービスマーケティング)

講師の紹介

池田 紀行
株式会社トライバルメディアハウス代表取締役社長


1973年横浜生まれ。マーケティング会社、ビジネスコンサルティングファーム、マーケティングコンサルタント、クチコミマーケティング研究所所長、バイラルマーケティング専業会社代表を経て現職。大手企業300社以上の広告宣伝・広報・販売促進を支援。JMA(日本マーケティング協会)マーケティングマスターコース講師。年間講演回数は50回以上、延べ3万人以上のマーケター指導に関わる。近著『業界別マーケティングの地図』(日経BP)、『マーケティング「つながる」思考術』(翔泳社)、『売上の地図』(日経BP)、『自分を育てる働き方ノート』(WAVE出版)など著書・共著書多数。

中小企業診断士資格の勉強をする際、講師の勧めで有斐閣アルマ『マーケティング戦略』を熟読したことで試験に合格した経験から、現在もマーケティング実務のベースとして本書を利用。代表を務めるトライバルメディアハウスでは、本書を必須課題図書とし、講義や検定の実施を行っている。

池田の所信表明をまとめたnote:

【池田紀行 note】https://note.com/ikedanoriyuki/n/nb13ca76c3c80

『MARPS』とは

『MARPS』は、マーケティングに特化したオンライン学習コンテンツを無料で提供するサービスです。現場のマーケティング担当者が直面するさまざまな課題解決をサポートするため、体系的にマーケティングを学べる学習コンテンツを提供しています。会員登録をすると、どなたでも無料でご利用いただけます。
【MARPS】https://marps.tribalmedia.co.jp/


問い合わせ先

株式会社トライバルメディアハウス

キャリアディベロップメント事業部 亀井・鵜殿(うどの)

【Mail】info@tribalmedia.co.jp 【TEL】03-6260-6628

会社概要
株式会社トライバルメディアハウスは、大手企業300社以上の顧客を持つマーケティング支援会社です。『売上の地図』をベースとした再現性ある戦略策定、PR✕SNSによる成果創出力に定評があります。

 
 社名:株式会社トライバルメディアハウス
 本社所在地:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F WeWork内
 代表取締役社長:池田紀行
 事業内容:デジタルマーケティング事業・有料職業紹介事業
 https://www.tribalmedia.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://marps.tribalmedia.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トライバルメディアハウス

100フォロワー

RSS
URL
https://www.tribalmedia.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F WeWork内
電話番号
03-6260-6628
代表者名
池田紀行
上場
未上場
資本金
3700万円
設立
2007年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード