プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Terra Charge 株式会社
会社概要

テラチャージ初、機械式駐車場へのEV充電器導入が決定。旭化成不動産レジデンスが開発する東京都港区の新築分譲マンション「アトラス麻布十番」の駐車場へ。

EV充電器の設置のハードルが高いとされている機械式駐車場で、EVへの充電が可能となります

Terra Charge 株式会社

電気自動車(EV)向け充電サービス「テラチャージ」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、旭化成不動産レジデンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋謙治、以下「旭化成不動産レジデンス」)が開発する、東京都港区の新築分譲マンション「アトラス麻布十番」(以下「本物件」)の機械式駐車場に3kWのEV充電器2口(2基)、平置き駐車場に3kWのEV充電器1口(1基)の導入が決定いたしました。

当社として、機械式駐車場へEV充電器の導入が決定したマンションはアトラス麻布十番が初となります。

アトラス麻布十番の入居者は、機械式駐車場の車室にEVを入庫したまま充電することが可能となります。機械式駐車場のEV充電器対応を可能にすることで、集合住宅におけるEV充電インフラのさらなる拡充に貢献してまいります。

アトラス麻布十番外観完成予想CG  

●背景

・自宅でのEV充電のニーズが高まっている

2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しています。経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万口(現在約3万基)とするなど、充電環境の整備が全国で求められています。

自宅での充電を想定するEVドライバーの割合が日本では73%であり、他国と比較して多いという調査結果があり、基礎充電のニーズが高まっていることが分かります。*1

また、集合住宅の将来の価値を考え「EV充電器が設置されている住まいが良い」と考える方が77.3%を占めるとの調査結果もあります。*2

*1 2024年グローバル自動車消費者調査日本市場編(2024年2月、デロイトトーマツグループ調査)

*2 EVと住環境についての調査リリース(2023年12月7日、日産自動車株式会社調査)

・都内には機械式駐車場が多いが、EV充電器の設置は進んでいない

東京都には機械式駐車場が147,987基設置されていますが、これは全国の都道府県の中で最多であり、全国にある機械式駐車場の約25%にあたる数となっています。*3

機械式駐車場は、集合住宅において限られたスペースで効率的に駐車場所を確保することが可能ですが、車室(パレット)内のスペース確保が難しいため、EV充電器の設置がなかなか進んでいません。

*3「都道府県別 機械式駐車装置完成実績(2021(令和3年)年度まで累計)」(公益社団法人立体駐車場工業会調査)


・東京都では2025年4月から新築マンションへのEV充電器設置が義務化

東京都では2025年4月から、10台以上の駐車区画を有する新築マンションにおいて、充電設備や配管等の整備が義務化*4されます。

現時点では、機械式立体駐車場の駐車区画は、充電設備設置の技術進展等を踏まえ当面の間に限り整備基準の適用から除くとされていますが、EV充電器があることでEVドライバーのニーズに応えることができます。


*4 建築物環境報告書制度資料(2024年3月、東京都環境局 )

●今回EV充電器を設置する物件とEV充電器の詳細

アトラス麻布十番は、旭化成不動産レジデンスが開発する都市型マンション「ATLASブランド」の新築分譲マンションです。港区で数々の再開発事業が繰り広げられている港区三田一丁目にあり、この街は一段と鮮やかに変わりつつあります。アトラス麻布十番は「Comfortable Modern」 をコンセプトに、素材を選び抜き、空間構成を重んじ、細部まで配慮を行き届かせることで近代的な高層建築では成し得ない心地よいデザインを追求いたしました。


・機械式駐車場にテラチャージのEV充電器の設置が決定

アトラス麻布十番の機械式駐車場の2車室にテラチャージのEV充電器が設置され、アトラス麻布十番の入居者は、EVをパレットに入庫したまま充電することが可能となります。

また、平置き駐車場にもテラチャージのEV充電器1口が設置される予定です。

テラチャージはスマートフォンのアプリで利用者自身が充電の予約・決済ができるサービスであり、入居者だけではなく、異なる駐車場に設置された設備管理の利便性が評価され、機械式駐車場と平置き駐車場の両方でテラチャージのEV充電器が採用されました。

●物件概要

◎所在地:東京都港区三田一丁目1番8(地番)

◎アクセス:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩4分(※三田小山町西地区第一種市街地再開発事業の工事中は東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩5分)・都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩6分・都営大江戸線「赤羽橋」駅 徒歩6分

◎構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上12階、地下1階建

◎総戸数:44戸(事業協力者取得住戸10戸含む)

◎設置予定充電器:3kW出力のコンセント充電器を機械式駐車場へ2口(2基)、平置き駐車場へ1口(1基)

アトラス麻布十番外観完成予想CG

●家でも、お出かけ先でも、どこでも使えるEV充電「Terra Charge(テラチャージ)」とは

テラチャージは、モバイルアプリから利用できる電気自動車(EV)向けの充電サービスです。

無料アプリから簡単に3分で利用登録ができ、充電スポット検索・充電器のご利用・充電料金の決済が可能です。

24時間365日対応のコールセンターも完備しており、EVドライバーや導入施設にとって安心のサービスを提供しています。

テラチャージアプリ

App Store:https://apps.apple.com/us/app/terra-charge/id1639315162

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.terramotors.terracharge

●機械式駐車場へのEV充電器設置プランに関するお問い合わせ

担当:営業本部 新築担当

MAIL:info@terra-charge.co.jp

お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-ev/

●旭化成不動産レジデンス株式会社 会社概要

本社所在地:東京都千代田区神田神保町一丁目105番地​

代表者:代表取締役社長 高橋 謙治

URL:https://www.afr-web.co.jp/fudousan/index.html/

Terra Charge 株式会社

「すべての人とEVにエネルギーを。」をミッションに、EV充電インフラの構築を進めています。

本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 徳重徹
設立:2010年 4月
URL:https://terra-charge.co.jp/

■EV充電インフラについてのお問い合わせ
MAIL:info@terra-charge.co.jp
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-ev/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区販売・提供エリア
関連リンク
https://terra-charge.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

Terra Charge 株式会社のプレスキットを見る

会社概要

Terra Charge 株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://terra-charge.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
電話番号
03-6823-4959
代表者名
徳重徹
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード