プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般財団法人休暇村協会
会社概要

日本最大級のヒメボタル観賞地 鳥取県日南町「福万来(ふくまき)ホタル乃国」 休暇村奥大山では、ヒメとゲンジの美しすぎる乱舞を観賞するバス旅プラン「福万来 ホタル乃国散歩ツアー」を販売します

自然にときめくリゾート 休暇村

 鳥取県の名峰 大山の南側 烏ヶ山(からすがせん)の麓にある高原リゾートホテル、休暇村奥大山(所在地:鳥取県日野郡江府町 支配人:金田 直也)では、6月下旬と7月上旬に毎年大好評の日南町「福万来ホタル乃国散歩ツアー」を今年も開催します。鳥取大学がホタルの生態調査を行ったところ、観賞地全体で約2万匹のヒメボタルが生息していることが分かり、日南町では「日本最大のヒメボタル観賞地」と称してPRしています。

福万来のホタルは全て野生のホタル この地に生息している約2万匹のヒメボタルと、川の上を優雅に舞う ゲンジボタルの光の大饗宴をご覧ください福万来のホタルは全て野生のホタル この地に生息している約2万匹のヒメボタルと、川の上を優雅に舞う ゲンジボタルの光の大饗宴をご覧ください


国内屈指の絶景スポット「福万来ホタル乃国」
鳥取県の日南町には、「福が万と来る」と書く、「福万来(ふくまき)」という地名があります。この地に訪れるだけでも幸せな気分になれそうな地名です。そんな福万来は、ヒメボタルとゲンジボタルが同時かつ大規模に見られる全国でも珍しいホタル観賞地です。山林で光るヒメボタルと川で乱舞するゲンジボタルの観賞地が向い合わせになっており、数年に一度、ふたつのホタルのピークが重なることがあります。その美しさは日本一と言っても過言ではありません。


福万来ホタル乃国 ホタルマップ福万来ホタル乃国 ホタルマップ


福万来ホタル乃国は全長約1kmの道のりです

 1.九兵衛山岩 ヒメボタルを最初に目にするスポット

 2.ホタル観測木 対岸では数百匹のゲンジボタルが乱舞します

 3.ホタル回廊入り口 川にはゲンジ、山にはヒメボが飛びかう姿がみられます

 4.野呂山口 上手下手を見渡せばホタル回廊の全貌が明らかになります

 5.御先原櫓(みさきばらやぐら) 観測道谷間が狭くなり、ヒメとゲンジが急接近。まるで宇宙旅行に出かけたかのような絶景が楽しめます



◆バス旅プラン「日南町福万来 ホタル乃国散歩ツアー」


観賞地全体で約2万匹のヒメボタルが生息しており「日本最大級のヒメボタル観賞地」とも称されます観賞地全体で約2万匹のヒメボタルが生息しており「日本最大級のヒメボタル観賞地」とも称されます


目の肥えたホタルファンに「これほどのホタルは見たことが無い」と言わしめるほどのホタル達の乱舞をお楽しみください。

 実施日:2024年6月27日~30日
     2024年7月1日、2日、5日~8日
     各1泊2日
 時 間:18:30~22:50頃
     ※夕食後に出発します 移動、休憩などを含めて約4時間半の所要時間です
 料 金:平日2名1室利用 1泊2食付 大人1名 22,000円(税込)~
     夕食 鳥取和牛と夏野菜の陶板焼き+ハーフビュッフェ
 行 程:各自チェックイン 
     18:30休暇村出発===19:30道の駅にちなん日野川の郷(トイレ休憩)===20:10福万来ホタル乃国着 観賞 21:10出発===21:30道の駅にちなん日野川の郷(トイレ休憩)===22:50休暇村帰着
     翌朝 朝食後 各自チェックアウト
 定 員:各回30名 最少催行人員:各回15名 休暇村スタッフ同行 
 国内旅行業取扱管理者 植波克洋  貸切バス会社 株式会社チロル


鳥取和牛と夏野菜の陶板焼き+ハーフビュッフェ 口溶けのよさやコクのある旨味が特徴の鳥取和牛と、大山の天然水で育った「夏野菜」の陶板焼きをメインにした夏らしいお料理です鳥取和牛と夏野菜の陶板焼き+ハーフビュッフェ 口溶けのよさやコクのある旨味が特徴の鳥取和牛と、大山の天然水で育った「夏野菜」の陶板焼きをメインにした夏らしいお料理です


◆休暇村奥大山
中国地方の秀峰大山の南側、烏ヶ山(からすがせん)の麓、標高920mに広がる高原で、その地名は「鏡のように平らな地形」から「鏡ケ成(かがみがなる)」と呼ばれています。広い園地が自慢のリゾートホテルはキャンプ場、スキー場も併設。春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、冬のスキー、また烏ヶ山登山のベースとして四季折々楽しめるエリアです。地下250mから汲みあげる硬度13度の「天然水」も自慢のひとつで、提供するお料理は天然水仕込み。大浴場は別名「天然水浴場」と呼ばれ、優しいお湯が疲れた体を癒します。
 
所在地:〒689-4424 鳥取県日野郡江府町御机字鏡ヶ成709-1
支配人:金田 直也
URL:https://www.qkamura.or.jp/daisen/


標高920mに位置する休暇村奥大山の園地はまさに大自然の宝庫 カタクリやマツムシソウ、その他希少な湿原植物に出会う事が出来ます標高920mに位置する休暇村奥大山の園地はまさに大自然の宝庫 カタクリやマツムシソウ、その他希少な湿原植物に出会う事が出来ます


自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然

環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、

「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の

食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあい

プログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、

すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
鳥取県日南町生産・収穫エリア鳥取県江府町販売・提供エリア
関連リンク
https://www.qkamura.or.jp/daisen/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人休暇村協会

17フォロワー

RSS
URL
https://www.qkamura.or.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5階
電話番号
03-3845-8651
代表者名
小野寺 聡
上場
未上場
資本金
-
設立
1961年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード