プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アルビレックス新潟
会社概要

【2024Jリーグシャレン!アウォーズ】「選手が発案し、クラブが伴走してつくる社会貢献活動“ニイガタガミカタ”プロジェクト」ファン・サポーター選考賞 受賞のお知らせ

株式会社アルビレックス新潟

Jリーグ全60クラブのホームタウン・社会連携(シャレン!)活動の中から、特に社会に幅広く共有したい活動を表彰する「2024Jリーグシャレン!アウォーズ」で、アルビレックス新潟からエントリーした「選手が発案し、クラブが伴走してつくる社会貢献活動“ニイガタガミカタ”プロジェクト」がファン・サポーター選考賞を受賞いたしましたので、お知らせいたします。なお、Jリーグシャレン!アウォーズでの受賞は、2回目となります。

今回で5回目の開催となるJリーグシャレン!アウォーズは、多くの協働者との連携、取り組む課題や活動に関する発信力など、地域に根差したプロスポーツクラブの持つ価値をいかんなく発揮している社会連携活動を称える目的で実施しています。

「ファン・サポーター選考賞」は、自分が応援しているクラブの地域でも実施してほしいと思える活動に対し、ファン・サポーターの皆様から特設ページ上で投票をいただき、最多得票を獲得したことから決定した賞となります。

■2024Jリーグシャレン!アウォーズ概要

(1)各賞

ソーシャルチャレンジャー賞/パブリック賞/メディア賞/明治安田 地元の元気賞/クラブ選考賞/ファン・サポーター選考賞

・アルビレックス新潟の授与式は、5月25日(土)2024明治安田J1リーグ第16節アビスパ福岡戦(16:00キックオフ)、15時頃にメインスタンド前で開催いたします。

・受賞した活動に対し、クラブに記念品(楯)、協働者に感謝状が授与されます。

※協働者:新潟県 福祉保健部 福祉保健総務課、田上町、道の駅たがみ協同組合、生活協同組合コープデリにいがた、株式会社ドコモCS新潟支店、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、有限会社寺嶋旗幕染工場、新潟県フードバンク連絡協議会、一般社団法人新潟県母子寡婦福祉連合会、児童養護施設 新潟県若草寮、農家、ファジアーノ岡山 田上大地選手

 

(2)選考基準

【選考委員による選考】

・ソーシャルチャレンジャー賞:その地域にある社会課題解決に対してチャレンジしていること。

・パブリック賞:国や自治体が掲げる政策を活用し、地域の課題解決に向けて、多様なステークホルダーと連携し、持続可能な活動となるように取り組んでいること。

・メディア賞:記者として、自身の媒体に取り上げたいと思う活動であること。

・明治安田 地元の元気賞:地域社会との「つながり」、「ふれあい」、「ささえあう」をテーマにした活動であり、地域住民を元気にした取り組みであること。
【参加Jクラブによる選考】

・クラブ選考賞:実行委員(経営層)の皆様に他クラブの活動を認知していただき、自クラブ、自地域でも実施したいと思える活動であること。

【一般投票】

・ファン・サポーター選考賞:自分が応援しているクラブの地域でも実施してほしいと思える活動であること。

 

投票期間:3月7日(木)~3月20日(水・祝)
投票方法:シャレン!アウォーズ特設ページ内の各Jクラブエントリー活動内の投票ボタンより投票(2クラブまで投票可)

https://www.jleague.jp/sharen/awards2024/


・アルビレックス新潟「選手が発案し、クラブが伴走してつくる社会貢献活動“ニイガタガミカタ”プロジェクト」

https://www.jleague.jp/sharen/awards2024/club/niigata.html

 

※アルビレックス新潟は、2021年に開催された「2021 Jリーグシャレン!アウォーズ

」でエントリーした「守れ、ニイガタのいのち。自殺予防のための啓発活動」が、ソーシャルチャレンジャー賞を受賞いたしました。

(関連ニュース:https://www.albirex.co.jp/news/60800/


■田上大地選手(ファジアーノ岡山)コメント
このたび、2024Jリーグシャレン!アウォーズでファン・サポーター選考賞を受賞することができました。まずは素直に、嬉しい気持ちでいっぱいです。 “ニイガタガミカタ”プロジェクトの発案者は僕自身ですが、実際の活動を成立させるには、ファン・サポーターの皆様、ボランティアの皆様、アルビレックス新潟のフロントスタッフの皆様、その他大勢の方々のご支援とご協力があってこそです。この場を借りて、改めて皆様に感謝を申し上げます。

 

クラブ、パートナー企業、ホームタウン、ファン・サポーターの皆様と手を取り合いながら社会貢献活動ができたことは、僕の自信になりました。これからもピッチ内外でサッカー選手の価値を示していけるよう、いろんなアクションを起こしていきたいと思います。

 

最後になりますが、僕は新潟を離れましたが、“ニイガタガミカタ"プロジェクトは継続しています。これからもご支援とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

 

■お問い合わせ
株式会社アルビレックス新潟
事業本部 マーケティング部
電話:025-257-0150
受付時間:土・日・祝祭日をのぞく10:00~18:00(ホームゲーム前日は営業)
E-mail:hometown@albirex.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
スポーツボランティア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アルビレックス新潟

14フォロワー

RSS
URL
https://www.albirex.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
新潟市中央区清五郎67-12 デンカビッグスワンスタジアム内
電話番号
025-257-0150
代表者名
中野幸夫
上場
未上場
資本金
7億1725万円
設立
1996年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード