プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ナビット
会社概要

大人も子どもも楽しめるテーマ―パークについて大調査!【1000人アンケート】

株式会社ナビット


  • テーマパークの売上高急回復!

テーマパークとは、特定のテーマをベースに全体が演出された観光施設のことです。


株式会社東京商工リサーチによると「遊園地・テーマパークを運営する182社の2022年度の売上高は7,602億5,100万円(前年比48.7%増)で、2年連続で増収」となったそうです!


今回のアンケート結果でも上位になったテーマパークでは、新エリアがオープンされるなど注目度が高まっています。


ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「テーマパーク」についてアンケートを実施しました。


【調査概要】
・調査期間:2024年3月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート



  • 最も好きなテーマパークは「東京ディズニーリゾート」が約4割

【調査】
質問:最も好きなテーマパークはどこですか?(対象:1,000名)

最も好きなテーマパークについては、「東京ディズニーリゾート」が37.5%、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が11.1%、「ハウステンボス」が3.7%という順になりました。
東京ディズニーリゾートが1番人気のようですね。


  • 今行きたい・行ってみたいテーマパークは「東京ディズニーリゾート」が最多

【調査】
質問:今行きたいまたは、行ってみたいテーマパークはどこですか?(対象:1,000名)

「今行きたいまたは、行ってみたいテーマパークはどこですか?」という質問については、「東京ディズニーリゾート」が21.4%、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が19.4%、「ハウステンボス」が8.2%という順になり、前問と同じ順番になりました。


  • テーマパークで最も好きなアトラクションは「ジェットコースター」が最多

【調査】
質問:テーマパークで最も好きなアトラクションは何ですか?(対象:1,000名)

「テーマパークで最も好きなアトラクションは何ですか?」という質問については、「ジェットコースター」が23.8%「パレード・ショー」が16.9%、「観覧車」が9.3%という順になりました。
ジェットコースターが苦手な方もいらっしゃると思いますが、4分の1の方はジェットコースターが好きなことが分かりました。


  • よく一緒にテーマパークにいく相手は「家族」が約半数

【調査】
質問:誰とよくテーマパークに訪れますか?(対象:1,000名)

「誰とよくテーマパークに訪れますか?」という質問については、「家族」が47.4%、「友人」が14.4%、「配偶者」が10.7%という順になりました。
家族と一緒にテーマパークを訪れている方が半数近いのですね。


  • テーマパークでお土産を購入する人は7割以上

【調査】
質問:テーマパークでお土産を購入しますか?(対象:1,000名)

「テーマパークでお土産を購入しますか?」という質問については、「購入する」が74.7%、「購入しない」が25.3%という結果になりました。
7割以上の方はお土産を購入されているようですね


  • 値上げの波はテーマパークにも

株式会社帝国データバンクが2023年に行った調査によると、遊園地の約4割が2023年に値上げをしていることが分かりました。


物価高が進んでいますが、値上げの波は遊園地のチケット代などにも波及しているようです。
電気代や食料品の料金が値上げしていることに加え、人件費などの面でコスト増がかさみ、「やむなく値上げ」をしている施設もあれば、設備のリニューアルや混雑の緩和を目的とした「前向きな値上げ」に踏み切っている施設もあるようです。


値上げの理由はそれぞれとはいっても、少し値上げしてしまったとしても、テーマパークを訪れた時の楽しさは変わりません。
あなたは今年、テーマパークに行きますか?


  • 「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

  • 1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集
2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答
3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)
4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能


  • 1000人アンケート価格表


ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!



★「1000人アンケート」詳細はこちら★
   https://survey.navit-research.jp/
  
★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
   https://survey.navit-research.jp/welcome/sign_up


【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com
  
【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。
  
  <例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると…
  <リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=96292

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
関連リンク
https://www.navit-j.com/media/?p=96292
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナビット

19フォロワー

RSS
URL
https://www.navit-j.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8階
電話番号
03-5215-5713
代表者名
福井 泰代
上場
未上場
資本金
9950万円
設立
2001年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード