プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マイボイスコム株式会社
会社概要

【美容によい成分に関する調査】美容のために利用・摂取している成分は「ビタミンC」が16%、「乳酸菌」「たんぱく質」が1割前後。美容関連用品購入者のうち、購入時に配合成分を意識する層は5割弱

MyVoice

<< TOPICS >>

美容によいと思う成分は「コラーゲン」「ビタミンC」「ヒアルロン酸」「イソフラボン」「コエンザイムQ10」「アミノ酸」などが上位。美容のために意識して利用・摂取している成分は「ビタミンC」が16%、「乳酸菌」「たんぱく質」が1割前後。「コラーゲン」「ビタミンC」は女性で比率高い

美容関連用品購入者のうち、購入時に配合成分を意識する層は5割弱。男性36%、女性6割弱。男性では10・20代で比率高い

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『美容によい成分』に関するインターネット調査を2024年4月1日~7日に実施しました。

美容のために摂取している成分や摂取したい成分、期待する効果などについて聞いています。調査結果をお知らせします。

【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター

【調査方法】インターネット調査

【調査時期】2024年4月1日~4月7日 【回答者数】9,296名

【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30909

 

1.美容によいと思う成分

美容によいと思う成分は(複数回答)、「コラーゲン」が42.6%、「ビタミンC」が36.7%、「ヒアルロン酸」「イソフラボン」「コエンザイムQ10」「アミノ酸」が各20%台で上位となっています。

 

女性の方が比率が高いものが多く、「コラーゲン」「セラミド」「ヒアルロン酸」は特に男女差が大きくなっています。「酵素」「シカ[CICA]」は女性若年層、「亜鉛」は10・20代、「アミノ酸」は男性10・20代で高い傾向です。

※グラフの続きは、【こちら】から見ることができます。


2.美容のために意識して利用・摂取している成分

美容のために意識して利用・摂取している成分は(複数回答)、「ビタミンC」が16.0%、「乳酸菌」が10.1%、「たんぱく質」が9.6%、「ビタミンB1、B2、B6、B12、パントテン酸、葉酸」「コラーゲン」「カルシウム」が7~8%です。

 

「コラーゲン」「ビタミンC」は女性、「コラーゲン」「たんぱく質」「乳酸菌」は女性高年代層で高くなっています。

※グラフの続きは、【こちら】から見ることができます。


3.美容目的で摂取している成分に期待する効果

美容のために成分を利用・摂取している人が期待する美容効果は(複数回答)、「肌のハリ・ツヤのアップ」が30.3%、「しみの改善・予防」「しわ改善・予防」「アンチエイジング、抗酸化・抗糖化作用」が各2割強です。

 

「肌のキメ細かさの改善」「にきび改善・予防」「肌荒れ防止」は若年層、「肌をなめらか・つるつるにする」は女性若年層で高い傾向です。

女性10・20代では、「にきび改善・予防」「肌荒れ防止」「肌のハリ・ツヤのアップ」が上位3位となっています。

 


4.美容関連用品購入時の、配合成分の意識度

美容関連用品購入時に配合成分を意識する層は、「意識する」「やや意識する」を合わせて3割強です。

購入者に占める比率でみると、意識する層は5割弱です。男性は36%、女性は6割弱です。男性では10・20代が5割弱と高くなっています。


5.美容のために意識して利用・摂取したい成分

今後美容のために意識して利用・摂取したい成分は(複数回答)、「ビタミンC」が21.0%、「コラーゲン」が16.7%、「たんぱく質」「乳酸菌」「ビタミンB1、B2、B6、B12、パントテン酸、葉酸」「カルシウム」が各1割強です。

 

男性の上位5位は「ビタミンC」「乳酸菌」「ビタミンB1、B2、B6、B12、パントテン酸、葉酸」「たんぱく質」「アミノ酸」、女性では「ビタミンC」「コラーゲン」「イソフラボン」「たんぱく質」「カルシウム」となっています。


<< 回答者のコメント >>

美容成分に関することで気になること(全2,254件)

・美容成分同士であっても組み合わせや使う順番で効果が増幅するものもあれば、効果が薄れるものもあると聞いたことがあり、そういった情報が気になっている。(男性28歳)

・リコピンはトマトに含まれているが一日、何個食べればよいのか知りたい。(男性34歳)

・リジンが気になります。髪に良さそうなので。(男性47歳)

・亜鉛など強壮にも有用なもので強力なものが欲しい。(男性52歳)

・レチノールをよく耳にするが効果がいまいちわからない。(女性20歳)

・乳酸菌と発酵成分を同時にとるため、納豆とキムチを混ぜたものを朝に作って夜に食べるようにしています。モデルの方が美肌や腸内環境のためにやっていると聞いたもので。(女性38歳)

・テレビなどで芸能人の方が大袈裟に言っているように感じるのですが全体的に本当に摂取して効果があるのか気になります。(女性49歳)


<調査結果詳細>

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30909

上記設問の他に、美容のための成分を「摂取する方法」「摂取している食品・飲料」なども聞いています。

◇調査結果に関するお問合せ

 MAIL: otoiawase@myvoice.co.jp / TEL: 03-5217-1911


<会社概要>

マイボイスコム株式会社

【代表者】 代表取締役 高井和久

【設 立】 1999年7月

【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)

【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース

【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階

【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。

<アンケートモニター詳細> https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=30909
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

60フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード