プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

吉本興業株式会社
会社概要

大人気漫画『こち亀』の豆知識で大盛り上がり!『東野山里のインプット』#21

5月19日(日) 23:00~放送 

吉本興業株式会社

東野幸治と山里亮太(南海キャンディーズ)が出演するBSよしもとの番組『東野山里のインプット』 (毎月第3第4日曜23:00~ ※5週ある場合は第4第5日曜)の#21が、5月19日(日)に放送されます。


あのジャンプの名作をインプット

『東野山里のインプット』は、多数のレギュラー番組を持ちながら、BSよしもと宣伝局長としての顔も持つ東野と、朝の情報番組『DayDay.』のMCを担当する売れっ子の山里が、若手から人気コンテンツや知られざる面白エンタメ作品をプレゼンしてもらい「インプット」する番組です。


#21のテーマは、アニメ化、ドラマ化された人気漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』で、プレゼンターは、りょう(小虎)です。『こち亀』は言わずと知れた名作で、1976年から2016年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で長期連載(休載なし)されていました。

50代の東野、40代の山里、20代のりょう……と世代を越えて話ができる同漫画。今回はりょうから、飲み会で使える漫画、アニメ、作者・秋本治先生の豆知識を教えてもらうこととなりました。


アニメ版で声優を務めていたのはあの人気俳優!

48年前にスタートした作品でもあるため令和ではアウトな表現があること、主人公・両津勘吉の借金総額、大人になったからこそ泣ける回など、さまざまなことが話題に。「まだ描きたいものがある」と作品を終わらせた、という秋本先生のエピソードに、山里と東野も驚きます。


また、基本的に1話完結の『こち亀』について「アイデアが若いね」「1話完結ってめっちゃすごない? ちゃんと毎週、起承転結で終わらせるってなかなか厳しいし辛いし」と東野。山里も「話数の分だけ設定を考えているってこと」と感嘆します。


アニメでは、両津の声をラサール石井、秋本麗子の声を森尾由美が担当するなど、声優以外の俳優やタレントがキャストに名を連ねていたことでも知られる同作。じつは、あるキャラクターの声を務めていたのは、今や国民的俳優のあの人だと明らかに!


時代を読む力がすごかったと言われる秋本先生。まだ夢物語だった時代にスマホや顔認証システムに近いものが本作で登場しているとのこと。なぜそんなことが可能だったのか? その理由も明かされます。

りょうからたっぷりインプットしたあと、山里が「好きっていいですよね」とポツリ。しかし、東野のある一言で状況が一変します。山里が「なんちゅうこと言うんですか!」とツッコミを入れて……。


『東野山里のインプット』は、毎週日曜23:00より放送中(再放送含む)。BSよしもとアーカイブページにて、放送日から2週間見逃し配信もあります。


【番組情報】 東野山里のインプット         

放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)

放送日時: 5月19(日) 23:00-23:30 

出演者: 東野幸治、山里亮太(南海キャンディーズ)

#21 プレゼン芸人:りょう(小虎)

視聴放送: 

【TV】 BS265ch(無料放送) 

【スマホ・PC】https://video.bsy.co.jp/  (無料配信)

番組HP:https://bsy.co.jp/programs/by0000018963   

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
芸能テレビ・CM
関連リンク
https://bsy.co.jp/programs/by0000018963
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

吉本興業株式会社

116フォロワー

RSS
URL
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿5丁目18番21号
電話番号
-
代表者名
岡本 昭彦
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1932年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード