演劇と心理学の融合!演劇セラピー「エンセラ」10月開講

株式会社オフィス桐生

芸能プロダクション株式会社オフィス桐生と、特定非営利活動法人日本心理専門士協会は、今秋、画期的な対人関係トレーニング「エンセラ」の第一期生を募集します。
楽しく真剣に!ときに汗と涙!役者とカウンセラーのサポートで潜在能力を開発!
【エンセラとは】
エンセラの由来は「演劇セラピー」。文字通り、役者がプロデュースする演劇部門と、カウンセラーがプロデュースする心理学部門の融合を意味しています。
「エンセラ」は、つまるところ演劇のプロと心理学のプロがノウハウを持ちよって生み出した新しいメンタルトレーニングの名称です。

演技は映画やドラマの中だけのものではありません。日常生活でも演技が必要な場面はたくさんあります。むしろ、その場に応じて自分を上手にアレンジできた方が、社会的なコミュニケーションは円滑に運びます。
エンセラは、演技の力を利用して自分の内面に眠った感情を解放し、潜在能力を引き出すメンタルトレーニング。また、演劇を職業とする人にとっては、心理描写や感情表現のスキルを上げるトレーニングとして有効です。

演劇では演じることによって実際に声を出し、身体を動かします。
まさに五感をフルに活用して感性を開いていきます。
心理学では心の仕組みを学び「今、ここ」で起こっている心理状況から過去、現在、未来の自分のふるまいまで意識を拡大していきます。
エンセラでは、演劇と心理学の二つの世界(観点)から個人の内面にアプローチします。

【エンセラ活用法】
心と体は密接につながっています。多くの芸術療法(アートセラピー)がそのことを謳い、実践をしています。役者とカウンセラーのコラボによって、心と身体の開放を画期的にうながすアートセラピーのひとつとして生まれたエンセラ。
私たちが考えるエンセラの用途はさまざまです。

・大学生の就職支援(就職活動での自己表現の仕方・自分の魅力をアピールする方法)
・営業職の研修(相手の心をつかむふるまいやコミュニケーションスキルの修得法)
・指導者研修(教職・管理職など人を育てる立場の方へのリーダーシップ研修)
・パートナーシップ研修(豊かな感情表現で人間関係を円滑にする研修)
・俳優のスキルアップ(心理学で人の心の仕組みを知り、より深い演技を修得)
・俳優志望者の能力開発(俳優として自分が持っている資源をフルに開拓する)

すでに各種業界から関心が寄せられ、エンセラの効果に期待が集まっているところです。
心理学で内面の深い領域を扱い、演じることで身体を使って表現し、感情と思考と行動が連動することでダイナミックな変化と成長が見込まれる画期的なプログラム。

エンセラは、研修を受けたら終わり、という受身の形をとりません。常に五感を使って体感を得るトレーニングであり、また講座のカリキュラムにはプロの心理カウンセラーによるマンツーマンの個人カウンセリングを導入しています。
目標を定めても、すばらしい講義を受けても、日常レベルで気づきを体現し続けなければ「なりたい自分」は絵にかいた餅です。一人ひとりが「なりたい自分」を実現できるように、演劇セラピーでは現実レベルでのサポートをおこなっています。

■演劇セラピー概要

【演劇セラピーとは】
心理学と演劇のコラボレーションによって生まれた、新しいタイプのメンタルトレーニング

【レッスンの特徴】
①心理学と演劇の各専門家が共同で作成したテキストを使用
②心理カウンセラーとプロの俳優による直接指導
③随時カウンセリングを実施、各自に適したメニューを提案
④レッスンの一環として、野外活動や外部研修も導入

【募集締め切り】
2008年9月25日
10月開講予定
詳しくは公式サイトをご覧ください
http://www.office-kiryu.net/school/


会社概要

株式会社オフィス桐生

0フォロワー

RSS
URL
https://www.officekiryu.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都 西東京市芝久保町3-6-21
電話番号
-
代表者名
渡邉佳子
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2002年02月