プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社
会社概要

Visa Touch、利用可能な加盟店が拡大

ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社

Visa Touch、利用可能な加盟店が拡大
-来春ローソン全店で導入決定!-
ビザ・ワールドワイド(以下:Visa 所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:ジェームスJ. オールヒューゼン)は、本日、非接触決済サービスVisa Touchが、来年4月下旬に全国のローソン店舗(8,527店舗:2008年10月末)で利用可能になることを発表しました。

現在、Visa Touchはガソリンスタンドやコンビニエンスストアなど、キャッシュレス、小額決済、そして決済スピードが求められる加盟店を中心に決済端末が導入され、利用が進んでいます。今回の発表により、Visa Touch利用者からの利用可能な店舗拡大の要望に対応すると同時に、ローソンでの決済の選択肢が広がり、レジ回りの決済スピード向上が期待できます。

またVisa Touchは、流通系の加盟店で多く採用されている、共通インフラ運営有限責任事業組合(LLP)の運営する共通インフラ(共用リーダ/ライタと共通利用センタ)で利用が可能になりました。この共通インフラは、既に複数の電子マネーに対応しており、今回のVisa Touch導入によって、導入店舗における設置スペースの削減や、導入コストの軽減を実現し、既に共通インフラを導入している加盟店では、Visa Touchの機能を追加するだけで、サービスの提供が可能となります。また、カード会社は複数の非接触決済サービスを利用できるソリューション提供が可能となり、加盟店獲得拡大を期待できます。さらに、お客様には利便性の向上をもたらします。

今後もビザ・ワールドワイドは、Visa Touch利用者の決済をより早く便利なものにするために、サービスの利用が可能な加盟店の順次拡大に努めてまいります。


Visa Touchとは:
Visa Touchは、2006年9月にサービスが開始された、日本国内のVisa Touch加盟店で使える非接触ICカード決済サービスです。事前入金が必要なプリペイド式非接触決済と異なり、Visa Touchは事前の入金が不要で、クレジットカードを利用するのと同じように、ポストペイ式(後払い)できるばかりでなく、支払い時にサインなし(原則一万円未満の場合)で利用することができるスピーディで安全なクレジットサービスです。加盟店網は全国にわたっており、ガソリンスタンドやサービスエリアのほか、スーパーやドラッグストアなど混雑しがちな場面で、スピーディ・手軽にご利用いただけます。Visa Touch専用カード型、クレジットカード一体型、FeliCa 対応携帯電話型など、消費者のニーズに合わせて多様なフォーマットでサービスを提供しています。

種類
その他
ビジネスカテゴリ
流通金融
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.visa.co.jp
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング24階
電話番号
03-3210-1650
代表者名
ジェームス・J・オールヒューゼン
上場
未上場
資本金
1億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード