新聞紙をリサイクルして紙の薪(まき)が作れる『紙薪つくり器-紙与作』好評発売中!

有限会社T&T

ジャパンDIYホームセンターショー2008・人と環境にやさしい商品部門-金賞受賞商品
新聞紙をリサイクルして紙の薪(まき)が作れる
『紙薪つくり器-紙与作』好評発売中!
-簡単に作れて経済的、安全でしかも環境にやさしい-
一般家庭、教育現場やNPO団体等で愛用者がますます急増!
main image
有限会社T&T(本社・東京都中野区、代表取締役・萩原輝久)は、好評販売中の新聞紙をリサイクルして紙の薪を作ることができるユニークな道具、『紙薪つくり器 紙与作』。冬の準備は今から始めても決して早過ぎません!冬を前にさらに全国に向け、拡大販売を開始いたします。また、今秋、新たなラインナップ商品『新 紙与作』(2009年9月下旬発売予定)が、新しく加わる予定です。
『紙薪つくり器 紙与作 (http://www.tnt.ne.jp/)』

■『紙与作』はどこにでもある新聞紙を再利用して、各種ストーブ、アウトドア、農業用暖房機、非常時など、幅広い用途で燃料となる「紙の薪」を作るユニークな道具です。
■『紙与作』を使えば、誰にでも新聞紙と水だけで、簡単で安全、環境にやさしく、お財布にもやさしいリサイクル燃料「紙の薪」を作ることができます。
■「紙の薪」は1時間半ほどかけて燃焼し、補助燃料として木の薪と同様に使用できます。
■『紙与作』は、学校の課外授業やNPO団体等の新しい事業においても使用されおり、エコ活動や自立支援の為の商品として貢献しています。
■ 昨年に続き原油価格の高騰が懸念されている今、身近な新聞紙を再利用する『紙与作』はいまや必需品です。
■『新 紙与作』(2009年9月下旬発売予定)は、『紙与作』をさらに便利に使いやすい商品となります。

商品名:紙薪つくり器-紙与作(かみよさく)
希望小売価格:\4,500
サイズ:15cm(H)×27cm(W)×11cm(D) 重量:3kg
素材:スチール製
生産国:台湾
紙与作URL:http://www.tnt.ne.jp/

―――――――――――――――――――――――――――
<お問い合わせ先>
有限会社T&T  〒165-0023 東京都中野区江原町2-26-10 B4
担当:萩原、塚田  TEL:03-3565-5055  E-mail:info@tnt.ne.jp
*紙与作は季節を問わずいつでもご利用いただける商品です。ご取材をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
http://tnt.ne.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社T&T

0フォロワー

RSS
URL
http://www.tnt.ne.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中野区江原町2-26-10 ヴィラリアナB4号
電話番号
03-3565-5055
代表者名
萩原輝久
上場
未上場
資本金
300万円
設立
-