ダンディ坂野をリサイクルせよ! ゲッツ!リサイクル 『よみがえれ ダンディ』 プロジェクト 12月13日より募集開始

帝人株式会社

main image
特設サイトURL: http://gets-recycle.teijin.co.jp


帝人株式会社は、本年10月より企業広告「テイジン未来動物図鑑」シリーズに、環境ソリューションをテーマにした新しい未来動物『クルクルリサイクラゲ』を加え、繊維やプラスチック、水の再生・循環を目指した技術や取り組みを伝えています。

これに連動し、この度、帝人グループが推進する「循環型リサイクル」をユニークに伝えるキャンペーンとして、本日12月13日(月)より、「ゲッツ!」のネタで一世を風靡したダンディ坂野さんを“リサイクル”する 「ゲッツ!リサイクル 『よみがえれ ダンディ』 プロジェクト」を開始します。

このプロジェクトは、『クルクルリサイクラゲ』がダンディ坂野さんに、着れば必ず面白くなれるという究極のお笑い衣装 「パーフェクト芸人スーツ」を着用させ、お笑いタレントとして“リサイクル=復活”するという設定で展開します。本日オープンした特設サイト上でダンディ坂野さんの新ネタを広く募集します。ユーザーが新ネタを入力すると、そのネタを合成音声にしたダンディ坂野さんのムービーができあがります。より多くのネタムービーがつくられ、再生回数が増えるにつれて、初めはTシャツ姿のダンディ坂野さんが次々と「パーフェクト芸人スーツ」の衣装アイテムを手に入れ装着していき、全てのアイテムを入手して“リサイクル=復活”完了です。

この特設サイトはTwitterと連動しており、Twitterのアカウントを持っている人は、ムービー作成後に画面の誘導に従ってTwitterでつぶやくことによって、つくったネタムービーを友達に広めることができ、同時に特設サイト上に投稿することができます。

Twitter上でつぶやかれたネタは、ムービー再生回数によってサイト上でランキング化もされ、またダンディ坂野さん本人の選定によって“ダンディセレクト”欄に掲載されます。最終的にランキング上位者には抽選でプレゼントが当選します。


■『よみがえれ ダンディ』プロジェクト 実施概要■

・キャンペーン期間: 2010年12月13日(月)~2011年3月31日(木)
・募集内容: ダンディ坂野さんの新ネタ
・投稿ステップ:
①100文字以内で新しいお笑いネタを入力
②ダンディ坂野さんが登場し、いつものネタを披露しようとすると、未来動物『クルクルリサイクラゲ』がダンディ坂野さんの声を封印。替わりに、入力したネタを合成音声にしたムービーが作成される
③できあがったムービーについて、Twitterでつぶやくことで特設サイト上に投稿することもできる
④投稿したムービーはサイトの新着表示欄に掲載され、再生回数に応じてランキング表示もされる
⑤ランキング上位者には抽選でプレゼントが当選する

■「テイジン未来動物図鑑」とは?■
帝人グループが手掛けるさまざまな事業がもたらす未来をイメージし、その世界をユニークに伝える企業広告シリーズです。TV-CMシリーズ第7弾となる「クルクルリサイクラゲ」篇は2010年10月6日よりOA開始しており、帝人グループの循環型社会の構築に貢献するという企業姿勢を表現しています。

今回の「ゲッツ!リサイクル『よみがえれダンディ』プロジェクト」は、「クルクルリサイクラゲ」篇TV-CMと連動したキャンペーンであり、キャンペーン期間中は提供番組を中心に、ダンディ坂野さんが最後に一瞬だけ登場するスペシャルバージョンCMもOAされます。

★テイジン未来動物LABO URL:
http://www.teijin.co.jp/animal


すべての画像


会社概要

帝人株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.teijin.co.jp/about/company/profile.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区霞が関3-2-1
電話番号
03-3506-4529
代表者名
大八木 成男
上場
東証1部
資本金
708億1600万円
設立
-