東京エコドライブフェア2011 お台場で開催。コンテスト参加者も募集中

東京エコドライブフェア2011事務局
******************************************
エコドライブコンテスト参加者募集中!
「東京エコドライブフェア2011」
http://www.tokyo-ecodrive.jp
~エコドライブ体験・エコドライブコンテストなど、エコドライブ情報を発信~
2011年11月26(土)・27日(日)東京・お台場特設会場
******************************************
東京都は、地球温暖化の防止や大気環境改善のため、環境に配慮した自動車運転を行うエコドライブを推進しています。
11月の「エコドライブ推進月間」にあわせ、都民へエコドライブを普及拡大させるためのイベント「東京エコドライブフェア2011 http://www.tokyo-ecodrive.jp 」を11月26(土)・27日(日)の2日間、お台場特設会場で開催します。
今年は、その場でインストラクターから学び誰もが実践できる「エコドライブ体験」を新たに実施するほか、昨年開催し好評を呈した「エコドライビングコンテスト」も実施します。その他、警視庁による「交通安全教室」、自動車会社の協力による「エコカー展示」等、ご家族連れで子供も大人も楽しめる「体験型イベント」です。
ホームページは、http://www.tokyo-ecodrive.jp で、順次公開中。
◆新たに開催します!「エコドライブ体験」
「エコドライブ」という言葉を知っていても、どのようにすればいいか知らない方にも安心な、インストラクターから学ぶ「エコドライブ体験」を実施。自動車を運転しながら、エコドライブの運転方法を学びます。遊具を揃えた託児コーナーもありますので、お子様連れでもご参加いただけます。
◆昨年に引き続き「エコドライブコンテスト」を実施
エコドライブを実践するには、エコドライブの運転方法を知ること。その第一歩として、昨年に引き続き「エコドライブコンテスト」を実施いたします。プロドライバー部門・一般ドライバー部門に分けて、エコドライブのテクニックを競います。2人1チームで申し込み、2回走行し点数の良い方を採用。各部門で成績上位の方を後日表彰します。
◆元F1ドライバー、中嶋悟氏のトークショー(27日)
30代・40代のF1好きに絶大な人気を誇る、元F1ドライバー中嶋悟氏(JRP会長)によるトークショー。現在は、日本レースプロモーションの会長であり、フォーミュラ・ニッポンのチーム監督でもある元プロドライバーが語るエコドライブ術に注目です。
◆節約アドバイザーのエコドライブ講座も
トークショーには、タレントの山川恵里佳氏(26日)、節約アドバイザーの矢野きくの氏(26・27日)など主婦目線でのエコドライブ情報も満載です。
◆「レッツゴー仮面ライダー」や「ケロロ軍曹」も登場
子供に大人気の「レッツゴー仮面ライダー」キャラクターショー(27日)や「ケロロ軍曹」(26日)も登場。ガチャピンのふわふわ、バッテリーカー、はちきんガールズ、ぬ~ぼ~(27日)などが会場を盛り上げます。
◆会場
東京・お台場特設会場 青海NO区画駐車場
●ゆりかもめ「船の科学館駅」下車すぐ
●りんかい線「東京テレポート駅」下車 徒歩12分
※27日は、東京テレポート駅から会場まで「燃料電池」を使ったシャトルバス(無料)を運行します。
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
~ 東京エコドライブフェア 概要 ~
<イベント名>
東京エコドライブフェア2011
家族で楽しくエコドライブを学ぼう!
<開催期間>
2011年11月26(土)、27日(日) 10:00~16:00
<会 場>
東京・お台場特設会場 青海NO区画駐車場 ゆりかもめ「船の科学館駅」下車すぐ
<アクセス>
●ゆりかもめ「船の科学館駅」下車すぐ
●りんかい線「東京テレポート駅」下車 徒歩12分
※27日は、東京テレポート駅から会場まで「燃料電池」を使ったシャトルバス(無料)を運行します。
<駐車場>
ありません。(※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください)
<開催概要>
■エコドライブ体験(当日申込み)
エコドライブの運転方法を、運転のプロが教えてくれます。初めての方でも参加できます。
■エコドライブコンテスト(事前登録が必要です)
プロドライバー部門、一般ドライバー部門に分かれ、二回の計測により、エコドライブテクニックを競います。
■エコカー展示
自動車会社の協力により、エコカーを展示。
<イベント概要(予定)>
■ステージイベント
◇ステージショー
・エコドライブトークショー
(26日:山川恵里佳氏 27日:元F1ドライバー中嶋悟氏)
・エコドライブ講座
・交通安全教室(警視庁湾岸警察署)
・節約アドバイザーによるエコドライブ講座
(節約アドバイザー:矢野きくの氏)
・モータージャーナリストによるエコドライブ講座
◇キャラクターショー
(26日:ケロロ軍曹 27日:レッツゴー仮面ライダー)
■会場内イベント
◇エコカー・最新トラック展示(運転席で記念撮影!)
◇その他
・子供に大人気! がちゃぴんフワフワ
・バッテリーカーで走ろう
・じっきいによるエコパフォーマンス
・エコキッズアイドル「はちきんガールズ」
・ぬ~ぼ~がやってくる
◇フードコーナー(キッチンカー)
※内容が変更になる場合もございます。
主 催:東京都
後 援:警視庁東京湾岸警察署、(社)東京指定自動車教習所協会、
(財)省エネルギーセンター
協 力:朝日新聞社広告局、株式会社ホンダカーズ東京中央、日野自動車株式会社、
臨海副都心まちづくり協議会、TWR東京臨海高速鉄道株式会社、
株式会社東京臨海ホールディングス、東京都石油業協同組合、
東京都石油商業組合、株式会社ゆりかもめ、水素供給・利用技術研究組合、
東京空港交通株式会社、ぬ~ぼ~プロダクションズ、江東区
U R L :詳細は、公式HP( http://www.tokyo-ecodrive.jp )にて順次公開
お問い合わせ:電話番号 03-5434-8509 (平日10時~17時)
Email:tokyo-ecodrive2011@jtbcom.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像