【参考資料】「新しいタケダ」の企業ブランディング動画コンテンツ

当社Webサイトにて公開スタート

武田薬品工業株式会社

当社は、本日、「新しいタケダ」を世界中のステークホルダーに伝える企業ブランディング動画コンテンツを、当社Webサイト<http://www.takeda.co.jp/company/channel/>にて公開しましたのでお知らせします。


1781年の創業以来、当社は、「病気で苦しむ患者さんに、人生のかけがえのない時間を少しでも取り戻していただきたい」との想いを持ち続け、革新的な医薬品の創出を通じて社会とともに歩んでまいりました。そして今、当社の事業は70カ国以上に拡がり、世界中に約3万人の従業員をもつようになりました。本年5月には、新しいタケダが2020年にありたい姿を「ビジョン 2020」として掲げ、当社が、それぞれの国や地域にしっかりと根を下ろし、新薬・ブランドジェネリック・ワクチン・一般用医薬品など、予防から治療・治癒にわたる多様な医療ニーズにお応えできる「真のグローバル製薬企業」へと変革するために全社一丸となって取り組んでいます。

本企業ブランディング動画コンテンツは、「ビジョン 2020」のコンセプトである“Better Health, Brighter Future”という新しいキーメッセージをテーマに制作された約2分の映像です。新しいタケダとして変革に挑み続ける一方で、これからも「人々の健康と医療の未来に貢献する」という変わらぬミッションの実現を目指すタケダを表現しています。当社は、この企業ブランディング動画コンテンツをはじめ、今後、当社事業を伝える動画コンテンツを継続的に発信することで、そのコミットメントを世界中の人々に伝えてまいります。

 

【新しいタケダの企業ブランディング動画 “Better Health, Brighter Future” 制作コンセプト】

世界中の人々の「いのち」が輝く瞬間にフォーカスし、生まれてから老いるまでの人生の様々な場面を、表情豊かな映像でつないでいます。健康な時やそうでない時、喜びや悲しみ。誰しもの人生に訪れるかもしれない、喜怒哀楽。その全てが、それぞれの輝きを放つかけがえのない瞬間であり、だからこそ、一人でも多くの人にその大切な時間をより健やかに過ごして欲しい。その気持ちこそが、いつの時代もタケダを動かす原動力です。後半から続く様々なハグ(抱擁)のシーンは、タケダ自身のメタファー(隠喩)であり、それぞれの「いのち」の輝きの瞬間にいつもやさしく寄り添う存在でありたいとのタケダの願いを表現しています。そして、タケダが世界中の「いのち」のために健やかな明日を切りひらいていくことへの決意を込めています。

 

【“Better Health, Brighter Future”イメージ】

                                                 以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

武田薬品工業株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://www.takeda.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋二丁目12番10号
電話番号
03-3278-2111
代表者名
長谷川 閑史
上場
東証1部
資本金
-
設立
-