区分所有オフィスのパイオニア 株式会社ボルテックス「長寿企業の経営者篇」「新不動産戦略篇」2種類の新CMを3月1日から熊本でOAスタート

~高度経済成長期を支えてきた“長寿企業”への新しいソリューションのご提案~

株式会社ボルテックス

==================================================
区分所有オフィスのパイオニア 株式会社ボルテックス
「長寿企業の経営者篇」「新不動産戦略篇」2種類の新CMを3月1日から熊本でOAスタート
~高度経済成長期を支えてきた“長寿企業”への新しいソリューションのご提案~
==================================================
 収益不動産を核とした資産形成コンサルティング等を業とする株式会社ボルテックス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:宮沢文彦)は、不動産投資の中でもとりわけ「区分所有オフィス」という新たな戦略を提唱し、多くの企業が本業とは別の収益を上げるためのソリューションを提供しています。

 この度、ボルテックスでは「長寿企業の経営者篇」と「新不動産戦略篇」の2種類の新CMを、2015年3月1日よりくまもと放送にてオンエアすることとなりましたことをお知らせいたします。熊本県は2008年度の県内総生産が5兆6049億円と、およそ世界の3分の2の国よりも大きな経済規模を有していることで知られているものの、高齢化や人口流出などの影響で、企業の存続のための努力が喫緊の課題とされています。

 その中でも、ボルテックスの「区分所有オフィス」という新たな戦略を浸透させるプロジェクトの第一弾とし
て、今回はくまもとテレビ限定で2種類のCMの公開をいたします。

 今後もボルテックスは不動産を用いた企業財務強化に向け、物件販売~管理運営、売却までを一貫したサービスで多くの企業に提供していく所存です。
 

--------------------------
■長寿企業の経営者篇
--------------------------
本CMは、高度経済成長期のモノクロ画像からスタートし、長寿企業が多くの雇用を生み出し、日本を発展させてきたという回想シーンから始まります。その中でも、今日の日本を創り上げてきた企業の多くは「不動産投資戦略」を実践してきたことを示唆する内容となっています。
 

----------------------
■新不動産戦略篇
----------------------
本CMは、これまで多くの企業が様々な課題に直面しつつもその一つひとつを乗り越えてきたことを視覚的に訴えることから始め、そのような経営者の戦略が多くの日本企業を長寿企業へ導いたことに触れます。そして、多くの企業が企業存続のための課題にも今日現在も真摯に向き合い、その一つのソリューションとして不動産投資を選択していることを示唆する内容となっています。

 


---------------------------------------
■株式会社ボルテックス 会社概要
---------------------------------------
商号     :   株式会社ボルテックス
設立     :   平成11年4月13日
資本金   :   1億円
代表者   :  代表取締役社長 宮沢 文彦
所在地   :  東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビル9F
事業内容  :

・収益不動産を核とした資産形成コンサルティング
・収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理
・マンション管理適正化法に基づく管理業務
・損害保険の代理業(富士火災海上保険代理店)

URL   : http://www.vortex-net.com/company/about.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ボルテックス

12フォロワー

RSS
URL
http://www.vortex-net.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22F
電話番号
03-6893-6377
代表者名
宮沢 文彦
上場
未上場
資本金
1億4084万円
設立
1999年04月