プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ブライトログ
会社概要

参加型コミュニティサイト「セコリ百景」ローンチのご案内

表に出ない産地の風景を発信!生産者と消費者の新しい関係を作る参加型プロジェクト

株式会社ブライトログ

この度、セコリギャラリーと株式会社ブライトログが協業をしまして、3 月 16 日に生産者と消費者の間に新しい繋がりを生む、新サービス「セコリ百景」をローンチすることとなりました。

セコリギャラリーはこれまで年間約 200 社の工場・工房の訪問取材を続けてきましたが、 新サイト「セコリ百景」では、各産地の風土を体感し、魅力を深く掘り下げ、 モノづくりとモノがたりをより強く発信する為にキャンピングカーに乗って各産地へ取材に行くことに決めました。

この度リリースする「セコリ百景」は、生産者と消費者の接点を「売買」という一点だけでなく、モノがたりに共感していただき、モノづくりを応援、体験、参加できるコミュニティサイトです。産地とネットを往来して、国内のモノづくりに内包された数々のこだわりの風景を発信していきます。

 

工場イメージ工場イメージ

生産者イメージ生産者イメージ

サービス概要サービス概要

 

■サービス概要
セコリ百景は「ブログサイト」と「ECサイト」の二部構成になっておりまして、 ブログサイトでは作り手の最終製品のみならず、その生産背景に焦点を当てていきます。「どんな作り手が、どういう素材で、どのような想いを持ってものづくりに取り組んでいるのか。」セコリ百景の伝え手が、各生産地で密着取材を行います。読者は普段表に出ない日本各地のモノづくりの背景を知ることができ、連携されたECサイトでは商品を オーダーすることができます。

そして百景には「大使制度」というコミュニティ機能があります。
消費者は「読者 ・買い手」という枠に 収まらず、モノづくりやモノがたりに 共感を持ったら、「百景大使」となることができ、


•産地 ・ 工場ツアーに参加 
•作り手との交流会に参加 
•サンプル商品の使用
•商品開発会議に参加


参加型コミュニティサイト「セコリ百景」ローンチのご案内 表に出ない産地の風景を発信!生産者と消費者の新しい関係を作る参加型プロジェクトetc...

百景大使となると、モノづくりが完成して世に出る前の生産工程からモノづくりに参加することができます。作り手への共感や応援という消費者の具現化することが難しかった想 いを

買うだけではなく、参加する形で生産者と繋いでいきます。

■産地とネットを往来するサービスを実現した協業

【産地を巡り、風景を伝える役割 — Secori Gallery ( http://secorigallery.com ) 】 宮浦晋哉(ファッションキュレーター)
Secori Gallery代表。年間約200社の全国の工場・工房の訪問取材を続けながら、記事制作、商品 開発、産地活性などに携わる。ものづくりコミュニティスペース「セコリ荘」を運営。

【生産者と消費者を繋げる役割 – 株式会社 ブライトログ( http://www.brightlogg.com ) 】 大滝洋之(CEO/マネージャー)と 那木丈裕(COO /設計者)によるWEBプロデュース企業。 インターネットで完結せず、ネットとリアルを結びつけることで、より高い価値を生み出すことをテーマに分野を問わず、活動中。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://secori-hyakkei.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ブライトログ

4フォロワー

RSS
URL
http://www.brightlogg.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-7-9 ネスト原宿201
電話番号
-
代表者名
大滝洋之
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2014年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード