”一生使えるアプリ”「graph.(グラフ)」思い出を記録するライフログアプリの決定版!
昨年末にサービスを開始して3月9日現在、10,000ダウンロードを突破しました
株式会社AROUND-U(東京都目黒区)が運営する、様々な形の「残したい」を叶えるライフログアプリ「graph.(グラフ)」が昨年末のサービス開始以来順調に成長しています!
graph.とは?
http://www.graph-log.com
テーマには、Memory/NIKKI/Family/Friends/Favorite/Portfolioがあり、無料アカウントでは3つまで選択して利用することができます。
また、各コンテンツをさらに3つのカテゴリーに分けることができ、それぞれのカテゴリーごとに公開範囲を指定できます(公開・グループ公開・非公開)。つまり1つのアカウントで9つのコンテンツを利用しているのと同様の使い方ができます。
例えば「Family」のコンテンツでカテゴリーを「家族全員」「愛娘」「夫」などと設定して、大切な娘の写真や動画をテキストと一緒に記録していくことで子供の成長記録が完成します。「愛娘」のカテゴリーを公開指定で「家族」に限定すればプライバシーを気にすることなく、家族間での共有が可能。田舎の祖父母に見てもらうなどという利用ができます。
「Friends」であれば「地元仲間」「学友」「同僚」のようにカテゴリーを設定して、それぞれのグループのみに公開することもできます。
写真整理アプリとは違い、大切な思い出を様々な形でチョイスして記録していくサービスなので自分らしさが反映しやすく、多くのひとの「自分のことを他の人に知って欲しい」「生きた証を残したい」というような人の根本的な欲求に応えることができるサービスです。
・自分用の日記と人に読んでもらう日記を1つのアプリで使い分ける
・子供の成長記録として保存・共有する
・友だちのグループごとに思い出を保存・共有する
・自分の好きな物をカテゴリーに分けて保存・共有する
・自分の作った作品をストックして公開する
・その他、ゲームのスクリーンショットを記録するというようなカジュアルな使い方も多く見受けられます
カテゴリー:ライフスタイル・ソーシャルネットワーキング
サイズ:iOS11.7MB/Android7.9MB
言語:Japanese
利用環境:iOS7.0以上/Android Ver4以上
ストアURL
(iTunes Store)
https://itunes.apple.com/jp/app/graph./id925650311?mt=8
(Google Play Store)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.around_u.graph
【株式会社AROUND-Uについて】
所在地:152-0001 東京都目黒区中央町1-1-11
代表者:代表取締役CEO 向井 亨(ムカイ アキラ)
資本金:13,000,000円
設立:2013年7月
事業内容:「graph.」の運営、その他
http://www.graph-log.com
graph.ロゴ
■自分と大切な人のために記録・共有するアプリ
「graph.」は多くの人の「残したい」を様々な形で叶えるライフログサービスです。大切な情報を文章・写真・動画で自分のために記録・保存することはもちろん、自分に近しい人と大切な思い出として共有することもできます。home画面
■保存のスタイルは6種類
「graph.」は6種類あるコンテンツから自分が記録・共有したいテーマのコンテンツを選び、日々の出来事や想いを記録していくアプリです。テーマには、Memory/NIKKI/Family/Friends/Favorite/Portfolioがあり、無料アカウントでは3つまで選択して利用することができます。
また、各コンテンツをさらに3つのカテゴリーに分けることができ、それぞれのカテゴリーごとに公開範囲を指定できます(公開・グループ公開・非公開)。つまり1つのアカウントで9つのコンテンツを利用しているのと同様の使い方ができます。
例えば「Family」のコンテンツでカテゴリーを「家族全員」「愛娘」「夫」などと設定して、大切な娘の写真や動画をテキストと一緒に記録していくことで子供の成長記録が完成します。「愛娘」のカテゴリーを公開指定で「家族」に限定すればプライバシーを気にすることなく、家族間での共有が可能。田舎の祖父母に見てもらうなどという利用ができます。
「Friends」であれば「地元仲間」「学友」「同僚」のようにカテゴリーを設定して、それぞれのグループのみに公開することもできます。
Memoryトップ
■一生もののアプリ
すべてのコンテンツに記録した情報を「history graph」という時系列の年表にまとめて「自分史」を作成することができ、ストーリー性のある記録ができます。写真整理アプリとは違い、大切な思い出を様々な形でチョイスして記録していくサービスなので自分らしさが反映しやすく、多くのひとの「自分のことを他の人に知って欲しい」「生きた証を残したい」というような人の根本的な欲求に応えることができるサービスです。
history graph
■graph.の利用シチュエーション例
・古い紙の写真もスマート端末で撮影して、思い出を保存する・自分用の日記と人に読んでもらう日記を1つのアプリで使い分ける
・子供の成長記録として保存・共有する
・友だちのグループごとに思い出を保存・共有する
・自分の好きな物をカテゴリーに分けて保存・共有する
・自分の作った作品をストックして公開する
・その他、ゲームのスクリーンショットを記録するというようなカジュアルな使い方も多く見受けられます
NIKKIトップ
【アプリ概要】
アイコン
アプリ名:graph.(グラフ)
料金:無料(アプリ内課金あり)カテゴリー:ライフスタイル・ソーシャルネットワーキング
サイズ:iOS11.7MB/Android7.9MB
言語:Japanese
利用環境:iOS7.0以上/Android Ver4以上
ストアURL
(iTunes Store)
https://itunes.apple.com/jp/app/graph./id925650311?mt=8
(Google Play Store)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.around_u.graph
【株式会社AROUND-Uについて】
所在地:152-0001 東京都目黒区中央町1-1-11
代表者:代表取締役CEO 向井 亨(ムカイ アキラ)
資本金:13,000,000円
設立:2013年7月
事業内容:「graph.」の運営、その他
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ
- ダウンロード