日本古来のモンスター「鵺」を特殊メイクで初の映像化!皆既月食映画祭 金月賞受賞の話題作!SF特撮映画『THE HYBRID 鵺の仔』が「ヒューマントラストシネマ渋谷」にて7/25(土)公開!
日本映画史上「鵺」を題材とした映画といえば『悪霊島』(1981年公開)のキャッチコピー「鵺の鳴く夜は恐ろしい・・・」があまりにも有名。しかし「鵺」そのものが登場する映画はこれまでなかった。本作は、平家物語にも登場する日本古来の怪物「鵺」を特殊メイクによって造型化することにチャレンジした、初めてのSF特撮映画作品となる。
特殊メイクのトップランナーである梅沢壮一による「鵺」の特殊メイク&造型は、斬新なアイデアによりハリウッド映画にも劣らない仕上がり。人間からモンスター「鵺」に変貌して行くメタモルフォーゼ(変身)のシーンは、特殊メイク技術を駆使した日本有数の見ごたえあるシーンの一つとなっている。
「鵺」をモチーフにした物語は、ロケ地となった万座温泉に現代でも生息する野鳥トラツグミとともに古くから伝わる「鵺信仰」に翻弄される男と女の愛憎劇としてはじまる。伝説の「鵺」がモンスターとなって出現し、「鵺」を捕獲しようと対峙するUMA(未確認動物)雑誌の編集長が登場。
そのストーリーの根本部分に作家ゼカリア・シッチンの「古代宇宙飛行士=人類起源説」を据えることで、思いもよらない奇想天外な方向へと物語は展開していく。出演は、「鵺」モンスター役として柴田光太郎が自らスーツアクターに挑戦。更に「鵺」と対峙する、UMA雑誌の編集長役には、新星の如くハリウッド映画『ウルヴァリン:SAMURAI』『GODZILLA』でデビューした、山村憲之介が日本映画初主演。
W主演として日本カナダ共同製作映画『アンを探して LOOKING FOR ANNE』主演の石橋穂乃香。他にも国際映画祭で知られる女優の黒沢あすかや大島葉子、期待の遅咲き個性派新人女優ともこ、そして特別出演として今年芸能生活45周年を迎える研ナオコらが脇を固める。
■『THE HYBRID 鵺の仔』あらすじ
皆既月食の夜に差し出される生贄=鵺信仰が色濃く残る秘境の地・鵺ヶ淵温泉郷にまつわるミステリー。
娘のチアキ(石橋穂乃香)は、母ヨシコ(黒沢あすか)が経営する温泉郷・鵺ヶ淵へ里帰りする。チアキの父は12年前、母に想いを寄せる男、澤津久森(柴田光太郎)によって殺されていた。同じ頃、辺鄙な山奥にある洋館では未確認生物UMAを専門に扱う三流誌の編集長・京極(山村憲之介)が般若心経に身を包み、源頼政の弓を武器にUMA狩りを行っていた。UMAをハンティングして洋館のマダムに差し出すためだ。マダムは、新鮮な怪物を食べ続ける事で若さを保ち続ける謎の老女。マダムはいう「早く鵺を目の前に差し出せー」と。鵺は、古くは古事記に登場する日本古来のUMA。顔は猿で体は狸、手足が虎で尻尾は蛇。そんな化物の血を引く人間が生存しているといわれる秘境、それが鵺ケ淵であった・・・。
■映画『THE HYBRID 鵺の仔』公式サイトと、Facebook「UMAデラックス編集部web」
http://www.benten.org/nue/
■映画『THE HYBRID 鵺の仔』概要
タイトル THE HYBRID 鵺の仔(英題:The Hybrid.)
ジャンル SF特撮映画
企画・製作 株式会社ベンテンエンタテインメント、株式会社CSI:TOKYO
キャスト 石橋穂乃香、山村憲之介、柴田光太郎、ともこ、大島葉子、研ナオコ(特別出演)、黒沢あすか、他
スタッフ 企画・製作 野口典夫『ロード』『ラッキー・ロードストーン』他
企画・共同監督 倉谷宣緒『ボディ・ジャック』『真木栗ノ穴』『あいときぼうのまち』他
監督・脚本・編集 羽野 暢『モスリン橋の袂に潜む』(第1回CO2オープンコンペ部門最優秀賞受賞)
特殊メイク 梅沢壮一『映画 怪物くん』『妖怪人間ベム』『進撃の巨人』他
主題歌 “Lonesome Call”ひとみ
作品仕様 HD/カラー/16:9ワイド/ドルビーデジタルステレオ/83分
特別協賛 株式会社カーチス、万座温泉日進舘
特別協力 嬬恋村観光協会、万座温泉観光協会、嬬恋村フィルムコミッション
受賞歴 「JAPAN FILM FESTIVAL Los Angeles 2015」招待作品、「第1回皆既月食映画祭 金月賞」受賞
公開劇場 ヒューマントラストシネマ渋谷
公開日 2015年7月25日(土)より夏休み公開
■公開初日に豪華出演者、関係者による舞台挨拶が決定!
公開初日の7月25日(土)にヒューマントラストシネマ渋谷にて関係者による舞台挨拶を行う。当日は主演の石橋穂乃香、山村憲之介はじめ柴田光太郎、ともこ、研ナオコ、エグゼクティブプロデューサー 野口典夫、プロデューサー・共同監督 倉谷宜緒、監督・脚本 羽野暢、特別協賛(株)カーチス会長 加畑雅之氏、他など豪華出演者の登壇を予定している。
開催日時 7月25日(土)14時30分~、16時40分~の2回の上映時
他にも次の各上映後にトークイベントの開催を予定。
7/26(日)17時台~、8/2(日)17時台~、8/6(木)17時台~
詳しくは劇場へ ヒューマントラストシネマ渋谷 電話番号:03-5468-5551
■予告編(YouTube動画)
◆リリースに関するお問い合わせ
ニューコンテンツプロジェクト 担当 今井
電話:03-6277-7250 <受付時間:11:00~19:00(土日祝除く)>
Mail:fcg@feed-inc.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード