世界最大級のローカルコミュニティ交流プラットフォーム「Meetup(ミートアップ) 」が初めて日本語でも利用可能に
語学学習、国際交流、スタートアップ、スポーツ、相互支援、趣味などについてのリアルな地域コミュニティを豊かなものに
Meetup iOSのスクリーンショット
▶Meetup (ミートアップ)日本語ページ: http://www.Meetup.com/ja/
▶サービスイメージ紹介動画(Meetupを始めるあなたへ〜Meetup CEO スコット・ハイファーマン):
ニューヨークで2002年に生まれたMeetupは、同サイト上で位置情報と興味・関心あるトピックを入力することで、自分と同じ興味を持つ仲間とオフラインでリアルに出会うことを容易にするプラットフォームサービスです。語学学習、国際交流、スタートアップ、テクノロジー、アウトドア、スポーツ、闘病などの支援グループ、読書など、想像し得るあらゆるトピックに関するリアルなコミュニティが現在21万件以上存在し、定期的に交流を行うことを可能にしています。
Meetup デスクトップ版のスクリーンショット
国内においても近年はIT業界などを中心にカジュアルな交流会・勉強会などを含む一般名称としての「ミートアップ」の認知は高まっているものの、「Meetup」というウェブサービスの存在は国内ではそこまで広く知られていないかもしれません。サンフランシスコやニューヨークなどに出張や旅行で訪れた際に効率的に現地で同じような興味を持つ人とのつながりを生み出す"知る人ぞ知る"サービスとしてご存知の方はいるかもしれません。例えばニューヨーク市においては全市民のおよそ8人に1人、100万人以上が登録していることで毎日数多くのミートアップが開催されています。
今回の日本語対応をきっかけに現在約11万人の国内での現在の主な利用者層(訪日・在日外国人の方や海外経験を有する、或いは語学学習・国際交流などに興味のある日本人利用者)を超えた国内の多くの人に使ってもらうことを目指します。最近では年間の訪日外国人数も2,000万人近い水準となり、2020年のオリンピックに向けてグローバル化が求められる中、今まで以上に海外と日本のリアルな交流の架け橋としての役割を担うことを目指しつつ、同時に地域活性化の手段として、各地域の新しいコミュニティつくりのプラットフォームとしての利用も積極的に推進していく予定です。(現在は英語以外にフランス、ドイツ、スペイン、ポルトガル、イタリア語での利用が可能)
Meetup 共同創業者&CEO スコット・ハイファーマン からのメッセージ
「Meetupは世界中の人がより多くのリアルなコミュニティを創り出すことを支援するために存在します。私は以前から日本の文化における人間関係の重要性に対してとても尊敬の念を抱いてました。私たちは日本にいる多くの方がMeetupの英語版を利用することで既に多くの方が彼らの世界を広げてくれていることを大変光栄に思います。今回、日本におけるサービスを正式にスタートすることで、新しいつながり、新しいコミュニティ、新しい機会が生み出されることをとても嬉しく思います!」
Meetupのロゴ
Meetupの利用はメンバーとしてグループに参加する際は無料です。ただし、オーガナイザー(運営者)としてグループを利用する際には有料となります。メンバー数などの制限のない[アンリミテッドプラン]の場合月額4.99ドルから(約600円:6ヶ月契約の場合)、また、メンバー数50人、オーガナイザー数4人までの制限のある[ベーシックプラン]の場合は6ヶ月契約の場合は月額2.99ドル(約360円) からの費用が発生します。Meetupのプラットフォームを利用することで従来の自分の友だち・知人のネットワークを超えたところから生まれる、まだ出会ってない仲間・コミュニティとの交流をお楽しみいただけます。*各国毎に価格は異なります。iOSアプリからの購入時はアンリミテッドプランのみ選択可能]
【Meetup (ミートアップ)について】
Meetup (ミートアップ) は世界中で2,300万人以上が参加している、共通の地域や興味に関するコミュニティを簡単に始め、運営することを可能にするプラットフォームサービスです。インターネットを通じて地域の似たような興味を持っている方への告知を行うことで、まだ出会ってない、出会うべき友達とリアルに知り合う機会を得ることが出来ます。セミナー、イベントなどはもちろんのこと、自分の住む地域で時間と場所とテーマを決め、少人数から20~30人くらいの人数でカフェやコミュニティスペースで集う定期的な小規模ミーティング・交流会まで、あらゆる場面でコミュニテイ体験を豊かなものにします。
iOS版:https://itunes.apple.com/jp/app/meetup-mitoappu-gong-tongno/id375990038
アンドロイド版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meetup&hl=ja
*アップルストアでは「ベスト・ニュー・アプリ」「素晴らしい無料アプリ」として、アンドロイドアプリでも「最高のアプリのひとつ」として紹介されています。
日本語のTwitter および Medium(ブログ)アカウント
http://www.twitter.com/MeetupJP
https://medium.com/@Meetupjp
本リリースに関するお問い合わせ先
Meetup コミュニティマネージャー 市川裕康 ichi@meetup.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリネットサービス
- ダウンロード