プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オープンハウス
会社概要

優勝作品、ホントに建築しちゃいます!オープンハウス「5days DESIGN CHAMPIONSHIP 2016」

建築系学生向けインターンシップの募集開始

株式会社オープンハウス

 『東京に、家を持とう。』をスローガンに不動産事業を展開するオープンハウスグループの株式会社オープンハウス・ディベロップメントは、住環境・建築・土木系の学科に所属している大学三年生、大学院一年生を対象としたインターンシップ「5days DESIGN CHAMPIONSHIP 2016」の募集を開始しました。
 このインターンシップは全6回開催され、学生がチームに分かれて戸建住宅の設計プランを作成し、コンペ形式で競い合うものです。各回の優秀作品1点が10月に行われるGrand FINAL(決勝戦)に進み、これを勝ち抜いた学生の設計プラン1作品を、オープンハウスグループが実際に建築・販売をいたします。

 










◆建築系学生向けインターンシップ「5days DESIGN CHAMPIONSHIP 2016」の募集概要
対象者:住環境・建築・土木系の学科に所属している大学三年生、大学院一年生。
日程:ご参加は1回のみ。土曜日・日曜日を除く5日間すべてにご参加頂ける方に限ります。
第1回7/27(水)~8/2(火)       第4回9/7(水)~9/13(火)
第2回8/24(水)~8/30(火)   第5回9/14(水)~9/20(火)
第3回8/31(水)~9/6(火)   第6回9/21(水)~9/27(火)
募集人数:各回最大20名
※定員を超える応募があった場合には抽選により参加者を決定します。
内容:1チーム4人に分かれて、課題として出された土地に建てる戸建住宅の設計プランを作成し、最終日にコンペ形式のプレゼンテーションを実施します。優勝したチームはGrand FINAL(決勝戦)への切符を手にします。
実施場所:オープンハウス・ディベロップメント 建設事業部渋谷事務所
募集専用サイト:https://oh.openhouse-group.com/recruit/intern/

◆「5days DESIGN CHAMPIONSHIP 2016」Grand FINAL(決勝戦)の概要
 詳細は未定ですが10月下旬に開催を予定、各回を勝ち抜いた6作品がプランの実現を目指して争います。学生らしい自由な発想で作られた設計プランには、一戸建ての常識を大きく超えた魅力があります。まるで高校野球を見ているような学生たちのひたむきな姿勢とチームの絆も見どころです。
 建築と一言で言っても、家の設計から公共施設デザイン・まちづくりまでその対象は多岐にわたります。将来どういった分野に進むべきか悩む学生に対し、分譲住宅の設計の実務を行う機会を提供すると同時に、住宅設計とオープンハウスグループの魅力を知ってもらいたいと考えています。

・参考1:昨年のインターンシップの模様・・・全6回開催し88名の学生を受け入れました。 


・参考2:昨年のGrand FINAL(決勝戦)の模様・・・審査員の他、昨年のインターン参加学生、社員を合わせた300名以上が投票に参加しました。※一般の方のご入場は出来ません。


・参考3:昨年の優勝作品と優勝チーム・・・第5回から勝ち上がったチームが設計した 『Skeru×Skele ~透けでつながる家~』が優勝。世田谷区の土地に本当に建築されました。


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://oh.openhouse-group.com/recruit/intern/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オープンハウス

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12F
電話番号
-
代表者名
荒井正昭
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード