「世界一、おいしいご飯」を目指し、鋳物ホーロー鍋が進化 “究極の炊飯器”「バーミキュラ ライスポット」 開発期間3年を経て2016年12月1日から新発売!
~創業80年の老舗鋳造メーカーが初の高級家電市場へ参入!~
メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」を販売する愛知ドビー株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:土方邦裕)はこの度、構想から3年の歳月を費やし「世界一、おいしいご飯」を目指して開発した“究極の炊飯器”「バーミキュラ ライスポット」を、2016年12月1日より、全国約14店舗の家電量販店・約11店舗の百貨店などで発売開始いたします。発売に先立ち、2016年11月1日(火)よりバーミキュラ公式オンラインショップ(http://www.vermicular.jp/products/ricepot/)で、先行予約の受付を開始いたします。また、インテリアライフスタイル展(11月7~9日於東京ビッグサイト)や国連大学前ファーマーズマーケット(11月12~13日於青山)で展示・試食会も開催します。
この度、新発売する「バーミキュラ ライスポット(VERMICULAR RICEPOT)」は、「世界一、おいしいお米が炊ける炊飯器」を目指し、鍋炊きのおいしさをそのままに、火加減調整の煩わしさをワンタッチで解決した究極の炊飯器です。ライスポットでは、従来のバーミキュラの鋳物ホーロー鍋を「炊飯」のために限界まで進化させ、さらにその鍋の性能を最大限引き出す理想的な熱源「ポットヒーター」を新開発。別々の二つのツールを組み合わせることで、これまでにない画期的な炊飯器が完成しました。
ホーロー鍋部分は、従来品でも高い評価を得てきた、素材の味を引き出す「トリプルサーモテクノロジー」はそのままに、全てのデザインを刷新しました。さらに、鋳物ホーロー鍋の弱点だった高火力時の吹きこぼれを抑え、密閉性を保ちながらも高火力での加熱を受け止める「フローティングリッド」を新たに開発。蒸気の吹き出し方向をコントロールすることにも成功しました。熱源部分である「ポットヒーター」は、独自の「ラップアップヒートテクノロジー」で底面のIHコイルと側面のアルミヒーターを組み合わせることで、炎が鍋を包み込むかまどのような立体的な加熱を、指先ひとつでコントロールすることを可能にしています。
また、「鍋炊きご飯のおいしさの追及」を第一に考えた結果、一般的な炊飯器にある保温用のフタを無くし、鍋の上部がむき出しのデザインを採用。保温機能を敢えて不採用としています。
なお、モードは「炊飯モード」「調理モード」の2種類で、「炊飯モード」では白米(ふつう・おこげ・おかゆ)、玄米(ふつう・おこげ)の炊き分けが可能です。「調理モード」では中火・弱火・極弱火・保温の4つの火加減調整機能で、無水調理、ロースト、煮物、蒸し物、プロ級の低温調理など、バーミキュラの全ての料理をいつでも理想的な火加減で調理することができます。
今後も愛知ドビーは、メイド・イン・ジャパンの技術を活かし、町工場から世界一の製品をつくり出すことを目指していきます。
※2010年2月から2016年9月までのシリーズ累計販売個数
【製品特長】
●熟練工の手仕事による精密加工技術で、お米のために進化した「ホーロー鍋」
① 丸みを帯びた鍋の形状…鍋内部のお米の対流をより起こしやいすように、鍋全体が丸みを持った形状になりました。
② 底面のリブ加工…鍋底のリブ加工が、直線状から水紋状に変化。飯返ししやすく、洗いやすくなりました。
③ フローティングリッド…鍋の高度な密閉性を保ちながら、鋳物ホーロー鍋の弱点であった高火力時の吹きこぼれを最小限に抑え、さらに蒸気の吹き出し方向をもコントロールすることに成功しました。
④ ダブルリッドリング…フタの内側の突起が、炊飯後に鍋の周縁部に水滴が落ちてご飯が「べちゃつく」のを抑えるので、鍋をそのまま「おひつ」のように使うことができます。
鍋炊きのおいしさをそのままに、火加減の煩わしさをワンタッチにするために「ポットヒーター」を新開発。メイド・イン・ジャパンの最高のクオリティで作るホーロー鍋に相応しい“理想の熱源”として、直火とIHの良さを両立する新技術「ラップアップヒートテクノロジー」を採用。また、鍋底の温度を正確に把握する「ヒートセンサー」が、ご飯を美味しく炊き上げる繊細な火加減調整をします。
<ラップアップヒートテクノロジー>
底面のハイパワーIHコイルと側面のアルミヒーター、断熱カバーを組み合わせて、鍋を包みこむように加熱することで、かまどの炎のような立体的な加熱を実現しています。
<ヒートセンサー>
鍋の性能を活かすのは、火加減です。温度センサーが鍋底の状態を見守って、家族の誰よりも繊細な火加減調整をしてくれます。
<スマートタッチキー>
操作パネルは、次の操作に必要な箇所だけが光る「スマートタッチキー」を採用。炊きあがり時間の設定や、タイマー設定、白米・玄米の選択から、おかゆ、おこげ、モード切り替え、調理モードでの火加減や時間の設定など、全ての操作がこの「スマートタッチキー」で、一般的な炊飯器よりカンタンにできます。
●保温機能を無くして、鍋炊きご飯のおいしさを追及。
<保温用のフタを無くして、激しい対流を起こす>
<保温用のフタを無くして、効率的に蒸らす>
炊飯の仕上げは、加熱を終えた鍋を外気で冷ます「蒸らし」。保温用のフタが無いことで、ポットヒーターに内蔵したファンが鍋をしっかりと冷ますことができます。お米の外側の水分を内部にしっかりと吸収させることで、格別なツヤと食感を実現しました。
●「バーミキュラ」の全ての調理を、いつでも理想的な火加減で。
●ライスポットのある暮らしが楽しくなる「オリジナルレシピブック」
「バーミキュラ ライスポット」には「オリジナルレシピブック」を同梱しております。バーミキュラでは、専属シェフが社内に常駐し、オフィス内にあるキッチンで日々バーミキュラを使った調理の試作を繰り返しています。「オリジナルレシピブック」には、そんな試作から生まれた誰でも簡単に調理でき、ライスポットのある暮らしが楽しくなる最高のメニューを100品紹介しております。(ハードカバー144P)
「バーミキュラ ライスポット」は、機能やデザイン面にとどまらず、あらゆる面でシンプルさを追求しました。一般的な炊飯器のフタにある「ゴムのパッキン」や「細かい金属部品」がなく、メンテナンスが簡単な構造となっています。鍋自体も全く継ぎ目のない完全な一体構造で、洗いやすく、常に清潔に使用可能です。その結果、お米本来の香りも保たれる構造になっています。
バーミキュラでは、注文から、購入、調理、修理まですべてのお問い合わせの窓口となる専門のコンシェルジェが、お客様が納得されるまでお付き合いします。
<鍋は、一生サポート。ポットヒーターは、3年保証>
鍋は、ホーローの塗り直しなど修理ができます(有料)。また、ポットヒーターは、通常1年とされるメーカー保証を、3年にしています。
<鍋も、ポットヒーターも、付属品も、すべて、メイド・イン・ジャパン>
ライスポットはもちろん、付属品もすべての製品をメイド・イン・ジャパンで、ハイレベルの安心・安全をご提供しています。
【製品概要】
愛知ドビーについて
名称 :愛知ドビー株式会社
所在地 :〒454-0821
愛知県名古屋市中川区宗円町1-28
設立 :昭和22年5月
資本金 :16,500,000円
代表取締役社長 :土方邦裕
公式HP :http://www.vermicular.jp/
●創業80年の老舗メーカーの開発した鋳物ホーロー鍋”バーミキュラ”
「VERMICULAR(バーミキュラ)」は、創業80年の愛知県の老舗町工場から「世界一、素材本来の味を引き出す鍋」を目指して生まれたメイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋。日本の職人の手により極限まで高められた鍋の密閉性が「究極の無水調理」を実現し、誰でも簡単に素材本来の味を活かした料理が楽しめると、最大15ケ月待ち、発売から6年が経過した現在でも約半年待ちの人気製品となっています。
●バーミキュラが世界の“手料理”を変えていく。
バーミキュラは「手料理と、生きよう。」をブランドスローガンとし、単に品質の高い鍋を製造するだけではなく、素材本来の味を楽しむライフスタイルを通して、世界中に手料理のある暮らしのすばらしさをお届けする「暮らしを変える鍋」です。バーミキュラを購入してから「息子がブロッコリーを食べるようになった。」「外食が減った。」「素材を厳選するようになった。」などの声が続出し、実際に多くのオーナー様の暮らしが変わっています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像