プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 国際サンゴ加工所
会社概要

【沖縄発】新ジュエリーブランド『CORALIA』が2017年8月1日ロワジールホテル 那覇 1Fに誕生

深海が産んだ宝石を使い造られた時間(とき)をコンセプトにした沖縄発ジュエリーブランドが誕生します。

株式会社 国際サンゴ加工所

沖縄県内に琉球村など20か所以上の観光施設・土産販売・農園・加工所を展開するうえちグループの株式会社国際サンゴ加工所(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:上地 敏夫)はこのたび、宝石サンゴを素材とした沖縄発のコーラルジュエリーブランド『CORALIA(コーラリア)』を新しく立ち上げることになりました。
第1号店を2017年8月1日(火)ロワジールホテル 那覇1階にオープンさせることになりましたのでここにお知らせいたします。

 


太古から人々に神聖視され愛されてきた宝石サンゴは、深海で長い時間をかけゆっくりと成長し、全く同じものがひとつとして存在しません。(5年から10年で1ミリしか成長しないともいわれる※当社調べ)

CORALIAではこの希少な宝石サンゴを日常のあらゆるシーンでご愛用いただけるようにデザインし、職人がひとつひとつ丁寧につくりあげました。
ひとりひとりの大切な時間によりそう『時間(とき)のジュエリー』として新しい価値をご提案してまいります。

【ブランドコンセプト】
深海が育んだ時間の結晶
この美しく繊細な結晶を私たちはジュエリーにしました

友人との時間
恋人との時間
家族との時間

あなただけの時間と共にあり続ける
時間のジュエリー 
 


【店舗のご紹介】
CORALIAの店舗はアクアリウムをイメージとし、さまざまなコレクションのジュエリーと出会いながらお客様が店内を回遊できるデザインとしました。ブランドカラーのホワイトを基調に、3重レイヤーのドレープやガラス面に照射される水面のライティングが宝石サンゴが輝く美しい南国の海を表現しています。 
 

【コレクションのご紹介】
CORALIAのターゲットは20代から40代の自分らしくライフワークを構築する「流行りに流されない、自分らしさを追求する女性」。さまざまなシーンで身につけ、愛用いただけるようコレクションを展開いたします。 

【施設概要】
施設名:CORALIA コーラリア
所在地:沖縄県那覇市西3−2−1ロワジールホテル 那覇 1階
電話番号:098-894-3330
メールアドレス:info@coralia.jp
店舗URL: https://coralia.jp
敷地面積:約225平米
営業時間:午前7時から午後10時
定休日:なし
店舗マネージャー:名城 知学(なしろ ちがく)

【プレオープンならびにオープンセレモニーのご案内】
2017年7月21日(金)〜31日(月)はプレオープン期間とさせていただきます。
プレオープン期間中もご自由にお買い物をお楽しみいただけます。
メディア関係者様には、スタッフが店舗案内、商品説明をさせていただきます。
ご希望いただけます方はお手数ですが事前にご連絡いただけますと幸いです。

また2017年8月1日(火)のグランドオープン日には午後1時よりオープンセレモニーを開催いたしますので、
ぜひこちらもご参加いただけますと幸いです。
ご希望いただける方はメールにてご連絡ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
ジュエリー・アクセサリー
関連リンク
https://coralia.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 国際サンゴ加工所

0フォロワー

RSS
URL
https://www.k-sango.com/company
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
沖縄県那覇市西2-3-1 うえちビル7階
電話番号
098-862-3511
代表者名
上地 敏夫
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1974年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード