プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ナノハナ
会社概要

3年連続ミシュランガイドブックにてビブグルマンを獲得した本格派 “博多うどん” の名店を受け継ぐ!「はし田たい吉」が6月17日オープン!

はし田

この度、うどん激戦区の新橋に、3年連続ミシュランガイドブックにてビブグルマンを獲得した本格派博多うどんが愉しめる知る人ぞ知る和の名店として、惜しまれつつも2018年に閉店した「はし田 本店」のセカンドブランド「はし田たい吉」が、2019年6月17日(月)にオープンします。

「はし田 本店」は、九州のこだわりの小麦で作る本格派博多うどんが人気の高級うどん店として、2012年に六本木ヒルズにオープン、多くの方に愛されてきました。この度、新橋のオフィスワーカー向けに、昼も夜も気軽に楽しめるリーズナブルなお店として、セカンドブランド「はし田たい吉」をオープンします。男性だけでなく、女性のひとり飯としても愉しみやすいコンパクトながらも居心地のよいカウンターがメインの店内。「はし田 本店」時代から受け継がれた、貴重な福岡県糸島産の小麦粉を使用した自家製麺と、鹿児島枕崎の上質な鰹節と長崎のあごだしをブレンドした、透き通る黄金色のうどんスープが特徴です。おいしい食事もきちんと楽しみたいオフィスワーカーの声にも応えることができる、本格派博多うどんをフルサービスでご提供します。


「はし田たい吉」について

2012年に六本木ヒルズにオープン以来、3年連続ミシュランガイドブックにてビブグルマンを獲得するなど、多くの人に愛されながらも、惜しまれつつ閉店した、九州から仕入れたこだわりの小麦で作る本格派博多うどんが人気の高級うどん店「はし田 本店」を受け継いだセカンドブランド。
名店の味をそのままに、うどん激戦区の新橋に昼も夜も気軽に愉しめるリーズナブルなお店として、帰ってきました。
店内で作られる本格派博多うどんは、貴重な福岡県糸島産の小麦粉を使用した大地を感じる味わいの自家製麺に、鹿児島枕崎の上質な鰹節や長崎のあごだしとこだわりの出汁を使用した毎日仕込まれる透き通る黄金のスープを使用。
コンパクトながらも居心地のよいカウンターがメインの店内は、男性だけでなく、女性のひとり飯としても愉しみやすい清潔感を感じる内装となっています。

プロデューサー
橋田義尊 Yoshitaka Hashida

2013年 六本木ヒルズにて「はし田本店」をオープン後、ミシュランガイドブックにて3年連続でビブグルマンを受賞。
2018年から全国で数々の店舗をプロデュース。

■提供メニュー

・冷やし豆乳坦々うどん 880円
ピリ辛の挽肉、特製の豆乳スープが博多のうどんと相性抜群。
※画像はパクチーの天ぷら(150円)トッピング
 

・博多ごぼう天うどん 600円
博多っ子の定番と言ったらこれ!
ごぼう天うどん。

・かけうどん:450円
・肉うどん :750円
・鶏白湯カレーうどん:900円
・とり天うどん:690円 (とり天2枚)

※ご提供メニューの一部となります。
※税込価格

■店舗情報
・店名:はし田たい吉
・営業時間:11:00~22:00 ※麺がなくなり次第終了
・休業日:土・日・祝日
・所在地:〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目15-7
・電話番号:03-6257-3009
・店内席数:14席
・ホームページ:  https://hashidataikichi.com/


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://hashidataikichi.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナノハナ

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都港区西新橋1-15-7
電話番号
-
代表者名
橋田義尊
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード