プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TEDxGlobisU
会社概要

TEDxGlobisU 2020年9月20日(日)イベント開催確定 「〜COMPASS〜よりよい世界は、どこへ」スリーエム ジャパン株式会社 代表取締役社長昆政彦氏など登壇決定

コロナ渦で迎える「TEDxGlobisU」の9月20日(日)の開催に向けて、PR TIMES STORYで、関係者7名が胸中を語る。

TEDxGlobisU

「価値あるアイデアを広める」というTEDの精神を受け継ぎ、アメリカのTED本部から正式にライセンスを受け、9月20日(日)にTEDxGlobisUのイベントを開催いたします。
https://www.tedxglobisu.com/

今回は、COMPASSと題して、「社会をより良いもの」にする議論の場、TEDxGlobisU 第一回を開催できることなりました。「社会をより良いもの」にしたいという志を持っている方や、「価値あるアイデア」「ワクワクするアイデア」に触れたい方、新たな視点を取り入れ自分の考えを深めたい方、より良い未来のために自分の新たな可能性を見出したい方などに参加して頂ければと思います。
 
  • 〜COMPASS〜よりよい世界は、どこへ
この地球上の誰一人として取り残すことなく、
世界をよりよい方向へ導くには、どこを指し示せばよいだろう。
未来を見通すことが容易ではない世界。
不確かで複雑と呼ばれる時代にいま私たちはいる。
正しい答えなんてない、と口をつぐむこともできる。
いまを生きればよい、と耳をふさぐこともできる。
しかし、忘れてはいけない。私たちは一人じゃない。
私たち人間は、一人ひとりが多様な思いを抱きながら、
誰かに思いを発し、誰かの思いを受けとめ、
その営みを繰り返して今日の発展を切り拓いてきた。
見通しがつかない世界だからこそ、声高に問いかけよう。
アイデアを投げ掛け、それに耳を傾けよう。

「よりよい世界は、どこへ」

一人の人間の情熱と勇気のこもった問いかけ。
いつの時代も、それが未来へのコンパスになる。
  • COMPASS登壇者について

【昆 政彦】
スリーエム ジャパン株式会社 代表取締役社長
スリーエム ジャパン プロダクツ株式会社 代表取締役社長
グロービス経営大学院 教員

【奥山 大地】
株式会社スペースキー 
ストラテジーデベロップメント本部長

【Joseph Johann Peña(ジョセフ・ジョハン・ペンニャ)】
楽天株式会社 データサイエンス&AI部門 プロジェクトマネージャー

【小原 満美】
Ryukyu Next Innovation 代表

【竹林 正樹】
青森県立保健大学 客員研究員
株式会社キャンサースキャン 顧問
横浜市行動デザインチーム アドバイザー

 

【中島 ピロタカ】
ダジャレンジャー6号
グロービス経営大学院仙台校卒業
一般社団法人日本だじゃれ活用協会 企画・渉外担当

【江上 広⾏】
株式会社URUU 代表取締役
価値を大切にする金融実践者の会(JPBV)代表理事
グロービス経営大学院 教員
 
  • COMPASS開催概要
日時:9月20日(日) 9:30~19:30
 ※終了時間に関しては多少前後する可能性があります。
場所:Zoom(オンライン配信)
内容:7名のスピーカーによるトークセッション+ワークショップ
言語:日本語
▼TEDxGlobisU 公式HP
https://www.tedxglobisu.com/

▼TEDxGlobisU 公式SNS
Facebook: https://www.facebook.com/TEDxGlobisU/
Twitter: https://twitter.com/tedxglobisu
Instagram: https://www.instagram.com/tedxglobisu/?hl=ja
▼チケット販売サイト:https://tedxglobisu20200920.peatix.com/
 
  • イベントの魅力
①多種多様なスピーカーによるトークセッション
様々なバックグラウンドを持つスピーカーが登壇し、価値あるアイデアをお届けします。

②トークテーマを深掘りするアウトプットタイム
トークとトークの間に、他の参加者の意見を知ることで刺激をもらい、
自身の感じたことを言語化する場を用意しています。

③一歩踏み出す自分になるワークショップ
今回のテーマであるCOMPASSにちなんだワークショップを企画しています。
※ワークショップ詳細:https://www.tedxglobisu.com/event/workshop/
 
  • PR TIMES STORY
『TEDxGlobisU』は、8月25日(火)からPR TIMES STORYにて、立ち上げメンバー7名のインタビュー記事を毎週掲載いたします。本イベントにかける想いやここまでの軌跡を語っています。イベント開催に伴う苦労話など、関係者しか知り得ないお話も盛りだくさんとなっております。

■PR TIMES STORYはこちら
https://prtimes.jp/story/detail/Gby7ELIwDxJ

尚、『TEDxGlobisU』は本開催自体が初の試みで、その中でも「コーチングのプロによるワークショップ」も実施いたします。スピーカーから得たアイデアや参加者との対話をヒントにし、自分自身が未来に踏み出す一歩を探す時間を共に創っていきましょう。

■最新情報はこちら
https://www.facebook.com/TEDxGlobisU

■チケットのご購入はこちら
https://tedxglobisu20200920.peatix.com

■インタビューについて
まずは、本グループの創設者である杉井雄汰へのインタビューで幕開けです。

■インタビュー出演者(名前・本組織における役割担当名)

1:杉井雄汰(organizer)
  テーマ:本イベント開催に至った背景やこれまでチャレンジをしてこられた自身の原点を語っていただきます。
2:小野原麻衣(branding)
3:黒木聡浩(media)
4:吉井克(partnership)
5:渡邊聖人(experience)
6:佐藤知行(speaker)
7:田原十色(organizer)
8:上記7名による座談会
*上記出演者は、順不同

  • TEDについて
TEDは、「Ideas Worth Spreading( 広げる価値のあるアイデア)」を共有するという精神に基づき活動している非営利団体です。 30年前にカリフォルニアで4日間の講演会として始まったTEDは、多様な試みを通してその使命を果たすために発展してきました。 年に2回開催されるTEDカンファレンスでは、世界をリードする思想家や活動家が18分以内でプレゼンテーションを行います。
これらの講演の多くは、TED.comにおいて無料で視聴できます。TEDのスピーカーには、ビル・ゲイツ、ジェーン・グドール、エリザベス・ギルバート、サー・リチャード・ブランソン、ナンダン・ニレカニ、フィリップ・スタルク、ンゴジ・オコンジョ=イウェアラ、サル・カーン、ダニエル・カーネマンなどがいます。
アイデアを広めるための TED のオープンで自由な取り組みは、新しい TEDトーク動画が毎日投稿されるTED.com、世界中の何千ものボランティアから翻訳だけでなく、字幕、対話型の書き起こし文を提供するTED Translators 、教育的取り組みをするTED-Ed 、TEDはスリリングな規模で変化を生み出す可能性のあるアイデアに資金提供を行うThe Audacious Projectを設立し 、世界中の特定地域内で自己組織化されたTEDスタイルのイベントを主催する何千もの個人とグループにライセンスを提供するTEDx、そして、注目に値するプロジェクトと活動の影響を拡大するために世界中から革新者を選ぶTED Fellowsプログラムを含んでいます。
Twitter (https://twitter.com/TEDTalks) または
Facebook (https://www.facebook.com/TED) で TED をフォローしてください。
 
  • TEDxについて
TEDxは、「Ideas Worth Spreading(広げる価値のあるアイデア)」を共有するというTEDの精神のもとに発足しました。
世界各地で自主的に開催されているTEDxイベントでは、TEDのような体験が共有できます。
TEDxイベントは、TED Talksのビデオ上映やスピーカーによる講演を通じて、参加者同士の深い議論や人々のつながりを生み出します。また、「x」は独立して運営されている TED のイベントを意味しています。
TEDカンファレンスはTEDxプログラムの全体的な指針は示しますが、個々のTEDxイベントは、一定の規則および規制に基づき、独立した運営を行っています。
 
  • 問い合わせ
TEDxGlobisU運営担当:tedxglobisu@gmail.com
※ご注意
運営者はグロービス経営大学院ではございません。グロービス経営大学院事務局へのお問い合わせはご遠慮ください。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区チーム本拠地
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TEDxGlobisU

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座
電話番号
-
代表者名
杉井雄汰
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード