プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社COCOL
会社概要

森の中のサステナブル商品セレクトショップを限定オープンー紅陽台キャンプ場にて7月30.31日開催ー

~廃棄コーヒー豆のアップサイクル商品など売上の10%を寄付~

株式会社COCOL

環境に配慮したサステナブル商品の企画・PRを行う株式会社COCOL(所在地:東京都渋谷区、代表:沼尻りか)は、7月30.31日に行われる『ワンダーキャンプ・フェス』に参加し環境に配慮したアップサイクル(再利用)のアイテムを販売。その売上の一部をNPO法人みらいの森に寄付する取り組みを行います。
イベント詳細: https://coco-l.co.jp/magazine/wonderfes/



■「キャンプの解放感の中でできるサステナブルな取り組み」イベント参加の背景

キャンプ場という解放感あふれる場所で自然とふれあい、楽しみながら「毎日の暮らし」に密着したアイテムを提案することで日々の生活にSDGsを意識するきっかけを作りたい。その思いから、当イベントに参加し、アップサイクル(再利用)商品の販売を行うことになりました。

■「NPO法人みらいの森」への寄付について

アウトドアではぐくむこども達の未来を掲げる「NPOみらいの森」は、児童養護施設で暮らす子どもたちのために、アウトドアプログラムを通じて生涯の糧となる体験を創り出し、幸せな実りある成長をサポートしている団体です。今回のイベント売上の10%を寄付し、こども達の成長を支えるキャンププログラムを支援します。
 

■商品概要

(1)オリジナルコーヒー染めTシャツ : 販売価格 5,000円(税込み)

Tシャツ1枚でコーヒーの廃棄豆135g(約13杯分)を使用した、ユニセックスで着用できる環境に配慮したオリジナル商品です。
 

 

染色:廃棄豆から抽出したコーヒー染料を日本の特殊染色技術にて染色しています。染料は90%近くがコーヒー抽出による天然のもの。残りの10%ほどは色落ちを抑えるため化学染料を使用しました。

特徴:コーヒー由来の天然染料ならではの優しい色合いと、コットン本来の天然風合いをさらに引きたてる「肌触りのよいタッチ」のTシャツです。縫製はJ-QUALITY認証の国内縫製工場にて丁寧に縫製されています。

環境配慮:厳格な世界基準を満たすOEKO-TEX®STANDARD100(エコテックススタンダード100)認証の環境配慮型染工所にてバイオマス発電を駆使して染色しています。

サステナビリティ: 珈琲として飲用できなくなった廃棄となるコーヒー豆を染料から繊維製品へとアップサイクル。染料抽出後のコーヒー粕は畑の肥料として活用されます。
 

 


(2)コーヒー染めオリジナルエコバック : 販売価格 3,500円(税込み)
オリジナルポーチ : 販売価格 2,800円(税込み)


Tシャツと同じく規格外になったコーヒー豆を使用して染色しています。
 

コーヒー豆から天然染料を抽出し特殊技術で丁寧に染めたコットンツイル生地です。コーヒーならではの優しい色合いが特徴で、規格外品の有効活用 (再資源化)だけでなく染色後の染液排水処理にかかる二酸化炭素 排出量を通常の化学染料よりも減らすことができる環境にも優しい 染め方です。染料抽出後のコーヒー粕は畑の肥料として無駄なく活用されており 製造工程上の循環サイクルとしても成り立っています。

 









(3)コーヒー豆タンブラー : 販売価格 1,500円(税込み)


珈琲として飲用できなくなった廃棄となるコーヒー豆を再利用したコーヒー豆カップ。コーヒー豆28%、ヒノキ27%を使用することでプラスチックの使用を50%以下に抑えたタンブラーです。コーヒーとヒノキの香ばしい香りが感じられます。









 

 


(4)京都紋付の黒染めTシャツ : 販売価格 3,800円(税込み)


製造過程でできたキズや汚れで売れなくなってしまったTシャツを、京都の伝統文化「黒染め」を活用したKUROZOME REWEAR FROM KYOTOで装い新たに生まれ変わらせました。


※写真は黒染めの一例です。






 



捨てられてしまうものが新しい商品として生まれ変わったアイテムを手にすることで、環境を自分事として考えたり、日本人の「ものを大切にする心」を育み、「文化伝統」を守るきっかけとなることを願った、ストーリーのある商品を選定しています。
 

<商品について>
オンラインショップ:https://cocol.base.shop/
コーヒー廃棄豆の企画のご相談も承ります。
COCOL公式LINE登録:https://line.me/R/ti/p/%40203ppoin

<NPO法人みらいの森について>
公式ホームページ:https://mirai-no-mori.jp/ja/

<KUROZOME REWEAR FROM KYOTOについて>
公式ホームページ:https://coco-l.co.jp/item/kurozoome/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
山梨県富士河口湖町イベント会場
関連リンク
https://coco-l.co.jp/magazine/wondercampfes/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社COCOLのプレスキットを見る

会社概要

株式会社COCOL

5フォロワー

RSS
URL
https://coco-l.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
電話番号
-
代表者名
伊藤理花
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード