プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社VP Advisors
会社概要

【クロスフィットで地方創生】山の中で運動しながらリフレッシュできる環境を提供。高知県大豊町の活性化を目的とした事業のクラウドファンディングの寄附受付を開始。

地方創生SDGs「高知県大豊町を限界集落から救おう」プロジェクト

株式会社VP Advisors

株式会社VP Advisors(本社:高知県長岡郡大豊町、代表取締役:パチレオバイオレット)が運営する「CrossFitおおとよストレングス」が高知県大豊町の活性化を目的とした事業のクラウドファンディングの寄附受付を開始しました。

 

 

日本で初めて「限界集落」と名付けられた高知県大豊町。ラフティング世界選手権が開催されたにも関わらず、人口流出、高齢化、空き家問題など田舎のかかえる課題に悩まされ、現在では人口約3000人(50年で17千人減)まで縮小。この山間地の町をスポーツ(クロスフィット施設)で救おうプロジェクト!
 


東京都港区から高知県大豊町に本社移転をし、見えてきた様々な課題、限界集落となってしまった大豊町、再開発ができないかと、昨年から考え始め、そして辿り着いたのが、「クロスフィットで地方創生」。高知県大豊町にクロスフィット施設を作り、ここ数年、海外でも主流の「フィットネスリトリート」事業を立ち上げる。2022年夏にグランドオープンを予定。施設のオープンまでは廃校体育館、公共施設、自宅車庫など大自然の山の中でクロスフィットクラスを開催している。

90歳の方々もクラスに参加90歳の方々もクラスに参加

世界中に影響を及ぼしているコロナ禍、グローバルで巣ごもりが続き、国内外からの旅行に対する繰延需要で、観光が今まで以上に伸びることを予想。国内外のフィットネス好きな旅行者からのニーズも期待。また、高齢者の多い町だからこそできる社会福祉アングルでも、地元住民の健康促進に努める。滞在型観光、ワーケーション拠点としても活用でき、快適に仕事をしながら運動・観光・地元体験ができる環境づくりにも期待。山間地であるが、大豊町にスポーツジムができると、交流人口も増えて、宿泊や食事など波及効果も期待でき、地域の活性化にもつながると考える。


<フィットネスリトリート事業概要>
クロスフィット施設と宿泊施設1棟を新設し、フィットネス好きな旅行者、ワーケーション客、学生アスリート、地元高齢者をターゲットにフィットネス施設を建設する。宿泊事業では、敷地内に4名まで泊まれる景色重視の宿泊施設を建設予定。レンタル事業では、e-BikeやSUPレンタル、川沿いに手ぶらでBBQエリアも整備。施設は、高知県土佐山田町の聖建築研究所(https://hijiri-architect.com)の山本直子氏などがデザイン。

<クラウドファンディング概要>
寄付金受付期間:2022年2月14日〜3月26日

リターンのご紹介:ご支援のお礼にクロスフィット施設の割引券、オリジナルTシャツ、宿泊施設利用チケットなど様々なお礼品を設定。ご支援いただいた方に、定期的に進歩状況のNEWSLETTERをメールで配信。また、20万円以上のご支援を頂いた方限定に、直接ご覧いただく機会として、限定オンラインVIPツアー(6月予定)も開催予定。

【リターンスケジュール】
2022年2月 施設工事着工
2022年3月 クラウドファンディング終了
2022年6月旅館業営業許可申請手続予定
2022年6月中旬〜下旬 施設紹介限定オンラインVIPツアー
2022月6月末 HP開設
2022月6月末 新施設オープン
2022年6月末〜 リターン発送

【プロジェクトページ】
 https://camp-fire.jp/projects/view/432889 

【クロスフィットとは】
クロスフィット(https://www.crossfit.com)はアメリカで2000年に設立されたフィットネス団体。”様々な実用的な動作(ファンクショナルムーブメント)を高い度合いで行うストレングス、コンディショニングプログラム”である。一般的には、60分間のセミパーソナルクラス形式で、オリンピックウエイトリフティング、器械体操、サーキットトレーニングなどを統合したクラスである。クロスフィット認証ジムは通称”ボックス”と呼ばれ、ウォームアップ、動作の練習、ワッド、ストレッチなどが1時間のクラス形式で行われる。クロスフィットのクラスでは、参加者のワークアウト結果がホワイトボードに記録される。このような競技的要素を取り入れることで参加者間に仲間意識を育て、モティベーション向上に役立てている。クロスフィットプログラムは認証ジムだけではなく、消防署、警察、軍のトレーニングプログラムとしても世界各国で採用されている。

【(株)VP Advisorsについて】
女性起業家。設立当時、専業主夫の旦那と3児の母。イギリス人の父と日本人の母の間に生まれ、グローバルな視点からの経営を心がけている。ワークライフバランスを追求し東京都港区にヘッジファンドコンサルティング会社設立。日本で初めて「限界集落」となった代表の母の実家、高知県大豊町に2020年本社移転。世界的で働く環境が変わるコロナ禍、この山間地で大胆な投資を決断。「クロスフィットで地方創生」をくくりにフィットネスリトリート建設中。地元の活性化を目指す。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
高知県大豊町本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社VP Advisors

0フォロワー

RSS
URL
https://chihosousei-vpa.com
業種
サービス業
本社所在地
高知県長岡郡大豊町東土居 157
電話番号
-
代表者名
パチレオバイオレット
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2018年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード