プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アプローズジャパン
会社概要

宝塚OGブランド×日比谷シャンテ2022年5月7日〜5月31日の期間限定POPUP SHOPをオープン!ロンドンの『DESIGNERS GUILD』とのコラボ企画も実現!

株式会社アプローズジャパン

「D.A.K. by APPLAUSE JAPAN」が5月7日から東京宝塚劇場前の日比谷シャンテ3階で期間限定SHOPをオープン。
今回で5回目の出店。
プロデュースする本人たちが店頭に立ち、こだわりポイントなどをお伝えしながらお客様にご提案します。
※スケジュールにより不在の日もございます。


宝塚の舞台卒業後は女優などに転身するイメージも多いですが、ジュエリー、食品系、アパレルと様々な分野で経験を活かしてブランドを立ち上げています。

この企画は宝塚OGの新たに進んだ道を知っていただく場として、そして何よりお客様に楽しんでいただけるお店づくりを心がけイベントを開催。

(主催 株式会社アプローズジャパン・企画プロデュース 春花きらら)


そして今回はスペシャル企画として上記3名以外の宝塚OGが手がける様々なブランドも同時に出店!
 

上段左から:元花組男役 鳳 真由・元花組娘役 桜 一花・元花組娘役 白姫 あかり
中段:元花組娘役 珠 まゆら
下段左から:元雪組男役 大澄 れい・元月組娘役 花陽 みく・元雪組娘役 星乃 あんり


宝塚時代の経験を生かし、自らの手で作るアクセサリーや食品や洗剤のプロデュース、美大に通いアーティストに転身するなど様々な分野で活躍している方々をお呼びしております。
※出店日、店頭に立つ日はそれぞれ異なります。


<特別企画>

“DESIGNERS GUILD” とAPPLAUSE JAPANのコラボレーション

〜デザイナーズギルドは、暮らしを彩る楽しさを発信し続ける、英国発トータルライフスタイルブランド〜

世界を旅する中からインスピレーションを得たデザイナーズギルドならではの柄をオリジナルTシャツにプリント。
今回のPOPUP SHOPから販売スタートします。


1970年、トリシア・ギルドによりロンドンで設立され、以来、デザイナーズギルド社は、ホームライフスタイル商品の幅広いバラエティによって世界的評価が高まり、とりわけ革新的なインテリア・ファブリック、ウォールペーパー、ベッド&バス用品、ラグ、ファニチャー、ステーショナリー、キャンドルなどのホーム・コレクションが有名です。
現在、デザイナーズギルドの商品は、世界70ヶ国以上で販売。


東京ショールーム(DESIGNERS GUILD JAPAN SHOWROOM)〜
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル3F
TEL:03-5725-8087(平日10:00-19:00)




<日比谷シャンテ 3F>
〒100-0006
所在地:東京都千代田区有楽町 1-2-2
営業時間:ショッピングフロア 11:00~20:00
レストランフロア 11:00~23:00 ※日曜・月曜は22:00まで
※一部店舗では営業時間が異なります(当面の間、22時まで営業の飲食店舗あり)
 



新型コロナウィルス等感染症予防および拡散防止対策について
・ソーシャルディスタンスの徹底
・手洗い・うがい・消毒の徹底
・マスクの着用

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://applause-japan.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アプローズジャパン

0フォロワー

RSS
URL
https://applause-japan.com/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都世田谷区上野毛 1-21-13 株式会社ジャパンスコープ内 3F
電話番号
03-5760-1285
代表者名
八子和之
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード