プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NextTeachers
会社概要

【NextTeachers教員研修】「明日から授業に活用できる!ルーブリック利用型ピアチェック学習の実践型研修」を対面ワークショップ形式で12/10代々木にて開催

観点別評価やルーブリック作成と評価、アクティブラーニングでの教科指導にお悩みの先生に明日から使える研修会を開催

株式会社NextTeachers

教員の授業研修やICT活用研修、SNS広報研修を支援している株式会社NextTeachers(所在:東京都北区、代表取締役社長:渡辺 健太、以下NextTeachers)ではこのたび、私立および公立学校の教員の方々を対象とし、新学習指導要領に合ったアクティブラーニングとルーブリック活用の研修会を2022年12月10日(土)に代々木にて開催します。
お申込みフォーム:https://forms.gle/NZPzCMrddE3XsuNK9


 教員の授業研修やICT活用研修、SNS広報研修を支援している株式会社NextTeachers(所在:東京都北区、代表取締役社長:渡辺 健太、以下NextTeachers)では、このたび、私立および公立高等学校の教員の方々を対象とし、新学習指導要領に合ったアクティブラーニングとルーブリック活用ワークショップを2022年12月10日(土)に開催します。主に高等学校の教員向けの研修となり、教科科目問わず活用いただける内容となっております。また、来年度から教職員になる方や、教員志望の学生さまの参加も歓迎しております。
 
  • プログラム内容
昨今、教育現場の方々より「アクティブラーニングを実践してみたいが、やり方がわからない」「どうすれば生徒自身に能動的に学ぶ姿勢を身に付けてもらえるか分からない」といった課題の声が上がっています。
本研修は、観点別評価との親和性の高い「ルーブリック提示型学習活動」を導入したい方や、「アクティブラーニング型学習」を導入したい方に向けて、超実践的に授業への導入方法を学べる、教科不問の対面型研修のプログラムとなります。
当日は実例紹介を聞いていただくだけではなく、その場で実践できるワークショップを提供し、明日から実践できるスキルを身に着けていただきます。
その結果、「生徒自身が能動的に学ぶ姿勢を授業内でも養う事ができる」「生徒自身の学びを適切に評価し指導に活かす事ができる」といった指導スキルの獲得につながる、実践的且つ盛りだくさんの内容となっております。

一人でも多くの教員がアクティブラーニングの手法を自分のものとし、適切に観点別評価をつけることができるよう、短期集中でどなたでも参加いただける内容となっており、是非同じ悩みをお持ちの先生もお誘い合わせの上、ご参加いただければと思います。
  • 当日プログラム(予定)
対面でのワークショップ形式で、合計2時間の研修会となります。実践指導が中心ですので、どなたでも次の授業ですぐに活用できる指導方法を提供いたします。

1:アクティブラーニングの意義
2:アクティブラーニングの基本
3:ルーブリックづくりの基本
4:ピアチェック学習(※1)のススメ
5:ワークショップ1:ルーブリック作り
6:ルーブリック型の実践例
7:ワークショップ2:各科目での活動案と共有
8:ワークショップ3:実際の評価材と評価エクセルへの反映
※1)ピアチェック型学習:学習成果物(作文やレポートなど)をペアで交換し合い、チェックしあう学習のこと。
  • 研修講師 麗澤高等学校 児嶋達彦先生について

 

 

講師:児嶋達彦先生(麗澤高等学校)
1985年東京都生まれ。中央大学文学部教育学科卒。カリフォルニア大学アーバイン校TEFL Certificate取得。英検1級、TOEIC985点。廣池学園麗澤高等学校英語科教員、元東京都立高校教員。

学習を苦手とする生徒への基礎英語指導から、地域トップの進学校でのハイレベルな内容の授業まで経験。訳読の講義に頼らず、読解を正しく深く行うための視点を育てる、要点への気づきを促す読解の授業に定評があり、生徒からの授業評価が高い。また、カリフォルニア大で学んだTEFL,TESOLの授業実践を日本の教室で応用したアクティブラーニング形式の授業を軸に指導を行い、明るい教室作りを進めることで、英語学習を好きになってもらうことに尽力している。

セミナー登壇実績
https://youtu.be/UDIjJ63wy1s

【note】実践的!英語授業と野球部戦術のcozy
https://note.com/cozy_sensei/
 
  • 開催概要
開催日時:2022年12月10日(土)16:00〜18:00(会場入場15:30~)
形式:対面
場所:TIME SHARING Biz 代々木
https://time-sharing.jp/detail/10016
〒 151- 0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-14-10新宿明治通りビル7階
JR山手線 代々木駅 「東口改札」 より徒歩3分
参加費:3,000円(税込)
定員:30名
お申込み方法:学校名、お名前、連絡先を記載してWEBまたはFAXでお申し込みください

参加申し込みフォーム:https://forms.gle/NZPzCMrddE3XsuNK9
参加申込FAX:050-3730-5159

【株式会社NextTeachers 会社概要】

 

会社名:株式会社NextTeachers
代表者名:代表取締役社長 渡辺 健太
所在地:東京都北区中十条4丁目-1-14 
事業内容:1.学校広報支援・DX推進 2.教員採用支援 3.教員研修事業

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NextTeachers

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都北区中十条4丁目1番14-1103号 ドゥーエ東十条
電話番号
-
代表者名
渡辺健太
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード