プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Qdan
会社概要

パーティーゲーム専門アプリ「どこでもパーティーゲーム」をリリース!

2〜20人以上で遊べる全14個のボードゲームや紙ペンゲーム、ワードゲーム、インディーズゲームが1つのアプリで遊べる「どこでもパーティーゲーム」アプリを開発・リリースしました。

株式会社Qdan

株式会社Qdanは「どこでもパーティーゲーム(どこパ)」アプリを2022年11月13日にApp Store 及び Google Play Store にてリリースいたしました。14種類のパーティーゲームがオンラインで無料で遊べます。ワードウルフオンラインアプリをどこでもパーティーゲームとしてリニューアルし、新たなアプリとしてリリースしました。


【どこでもパーティーゲームとは】
・2〜20人で遊べるオンラインゲームアプリ
・パーティーゲームが14ゲーム収録(毎月追加予定)
・完全無料

(ダウンロードはこちらから)
iPhone/iPad:https://apps.apple.com/jp/app/id1529747588
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.QdanApp.QdanGames

ワードウルフやNGワードゲーム、水平思考ゲームといった定番パーティーゲームだけでなく、詠み人知らずや古今南北などの紙ペンゲーム、ゲーム実況でも人気の1ページTPRGから怪談白物語やうどんTRPG、全知全能など、インディーゲームも掲載されている、パーティーゲーム専門オンラインアプリです。

 

 

どこでもパーティゲームスクリーンショットどこでもパーティゲームスクリーンショット



【開発の経緯】
2020年9月に新しい人狼ゲーム・ワードウルフのオンラインアプリとしてリリースした、ワードウルフオンライン。インディーゲーム原作者の方々から許諾を得て、アプリへ新規ゲーム追加のアップデートを繰り返してきました。総ダウンロード数は80万を突破し、月あたりのアクティブユーザー数は約6万人になりました。この度、リリースから3年目を迎えるにあたり、さらに愛されるゲームアプリを目指し、タイトル・デザインのリニューアルをする運びとなりました。

通話をしながらのオンラインのみならず、それぞれのスマホにアプリを入れて遊びの場や飲み会など対面でも利用されるシーンも増えてきており、オンライン・オフライン場所を問わず「どこでも」ゲームを楽しめる、パーティーゲーム専門アプリ「どこでもパーティーゲーム」という新たなアプリとしてリリースします。

リニューアルデザインは多くのボードゲームのアートを手がける、別府さいさんに依頼。グラフィックやイラストの制作、リブランディングを手がけていただき、アプリ名やアイコン、画面のデザインを一新。スマートフォンからたくさんのゲームが飛び出すイメージのアイコンと、ポップなイラストと色合いの画面構成になりました。

【収録ゲーム一覧(2022年11月時点)】
・ワードウルフ
・20の扉
・全知全能
・NGワードゲーム
・うどんTRPG
・怪談白物語 
・詠み人知らず
・単語探偵
・マジョリティパーティー
・ワードウルフ狐入り
・古今南北
・マスターナンバー
・アレトーーク!
・心理じゃんけん


------------------------
「どこでもパーティーゲーム - どこパ -」概要
------------------------


タイトル名:どこでもパーティーゲーム - どこパ -
対応端末:iPhone/Android
対応言語:日本語
サービス地域:日本
サービス開始日:2022年11月
価格:無料
開発・運営:株式会社Qdan

【公式サイト】https://dokopa.com
【公式Twitter】@DOKOPA_JP(https://twitter.com/DOKOPA_JP

<掲載ゲーム原作者の方々>
ワードウルフ 考案者:川崎 晋(カワサキファクトリー)
全知全能 考案者:もすい。
うどんTRPG 考案者:のす
怪談白物語 考案:サークルないつお@おまじなラジオ
詠み人知らず 考案者:MYA(ゲームサークルかんぽ)
単語探偵 考案者:Manabe
マジョリティパーティー 考案:蜜健会
古今南北 考案者:小林 俊雄(JAGA)
アレトーーク! 考案者:犬月パクマン(サークルないつお@おまじなラジオ)
マスターナンバー・心理じゃんけん 考案:Qdan

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://dokopa.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社Qdanのプレスキットを見る

会社概要

株式会社Qdan

3フォロワー

RSS
URL
https://qdan.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺PARCO8F SkiiMa内
電話番号
-
代表者名
齋藤佳佑・佐藤一希
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2022年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード