プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

新潟市
会社概要

「SDGs未来都市 新潟市オリジナルロゴマーク」募集

応募期間:令和5年2月13日(月)正午から令和5年3月3日(金)17:00まで(最優秀賞1名)(特別賞1名)

新潟市

SDGs未来都市を推進するため、市民や民間事業者への更なる普及啓発を図ることを目的として、
あなたの考えるSDGs未来都市新潟市にふさわしいオリジナルのロゴマークを募集します!
新潟県新潟市は、「SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業」に選定されました!

新しい総合計画がスタートする2023年4月に合わせ、SDGs未来都市新潟市にふさわしいオリジナルのロゴマークを募集します!
新潟市の強みであり、大きなテーマである持続可能な「食」と「農」、「都市と田園の調和」をイメージできるロゴマークをお待ちしています!

※新潟市のSDGs推進
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/seisaku/jigyoproject/sdgs_miraivision.html
 

■応募条件
  1. デザインは、新潟市が推進する持続可能な「食」と「農」の創出、「都市と田園が共存する強み」を想起させるものとします。
  2. ロゴマークの制作意図、コンセプトを明記すること。
  3. SDGs17ゴールの色全てを使用すること。なお、使用する17色は、国連広報センター作成の持続可能な開発目標 カラーホイールを含むSDGsロゴと17のアイコンの使用ガイドラインに沿うものとします。
  4. 「SDGs」の文字を入れること。また、ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット等による本市名を入れること。
  5. デザインは、応募者本人が制作したオリジナルの未発表作品とし、他の作品と同一または類似していないものであり、第三者の著作権等を一切侵害しないものに限ります。
  6. モノクロにした場合や、2センチメートル×2センチメートル程度に縮小した場合でも視認できるデザインとします。
■応募フォーム
https://niigatashi-sdgslogo-bosyu.com/
※詳細は応募要項をご参照ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d116525-20230210-729c510ca5c8e57e850e1c26684856f7.pdf

■入選作品の発表と活用方法
審査会:令和5年3月中旬、入選作品決定
令和5年3月下旬に市ホームページで発表します。入選作品については、SDGs未来都市推進のシンボルマークとして、新潟市が運営するWebサイトやSNS等の各種広報媒体に掲載するほか、SDGsに取り組む民間企業等が使用し、幅広く発信していきます。

新潟市政策企画部政策調整課
〒951-8550新潟県新潟市中央区学校町通1番町602番地1
TEL:025-226-2066
mail:seicho@city.niigata.lg.jp
※お問合せ受付時間:8:30~17:15(土日祝日を除く)
※審査・当落に関するご質問に関しては受付およびご回答を行っておりません。予めご了承ください。
※通信費はご自身のご負担となります。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
新潟県新潟市自治体
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

新潟市

2フォロワー

RSS
URL
https://www.city.niigata.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
新潟市中央区学校町通1番町602番地1 新潟市役所
電話番号
025-226-2066
代表者名
中原 八一
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード