プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社MVP
会社概要

「次のステップ」に踏み出す人を支えるスタートアップスタジオ「Musashino Valley」が2023年6月1日三鷹にオープン

メンター制度やイノベーションスクールを充実させ、参加者を次のステップへ導く

MVP

株式会社MVP(所在地:東京都三鷹市、代表:代表取締役MF 伊藤 羊一、以下:MVP)は、次のステップに踏み出そうとする人たちのためのスタートアップスタジオ「Musashino Valley」を、2023年6月1日(木)に東京都三鷹市に開設します。また、オープニングイベントを5月27日(土)16時より開催します。
Musashino Valleyは、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)の教員を中心に設立されたスタートアップスタジオです。武蔵野EMC学部長であり、Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長の伊藤 羊一が代表を務め、これまで産官学で築いてきたネットワークと、武蔵野EMCで行っているアントレプレナーシップ教育のノウハウを投入し、次のステップに向かいたいすべての人たちを導きます。

■スタートアップスタジオ「Musashino Valley」について

Musashino Valleyは、「Guide to the NEXT −A Hub for Innovation, Entrepreneurship, and Collaboration−」をコンセプトとしたスタートアップスタジオです。

様々なNEXT(=次のステップ)に向かいたい人が集まるコミュニティを形成し、踏み出すためのサポート(イノベーションや新規事業、起業、コラボレーション、キャリア開発等)を行います。「人の夢を笑わない」Free Flat Funな場所をつくり、「この国はもう一度立ち上がれる」ために、次のステップに向かうすべての人を支援します。


名称:Musashino Valley(ムサシノ・バレー)

住所:東京都三鷹市上連雀1丁目12−17 三鷹ビジネスパーク

主な機能:1. Workspace(登記可能、Wi-fi完備、ドリンク・スナック無料)

     2. Incubation & Acceleration(事業創造&成長支援イノベーションスクール)

     3. Event(各種スキル勉強会、対話ワークショップ)

     4. Office hour(専門家やビジネスリーダーが時間を決めて滞在、相談可)

     5. Matching(圧倒的なネットワークに基づくビジネスマッチングサポート)

     6. Community(イベント・スクールなどを通じ、会員間のコミュニティ化)

営業時間:月〜土 10時〜21時まで ※オープニング当初は短縮営業の日があります

ウェブサイト:https://www.musashino-valley.jp/


遠方に住む方、頻繁には会場まで来られないという方でも満足できるように、会員になると会員限定のSlackチームに参加でき、オンラインで様々な相談が可能となります。また、入会時は代表・伊藤 羊一との1on1を行い、その後もメンターによる相談会を適宜受けることが可能です(回数制限あり)


■自分に合った4つの使い方

1. オフィスとして使う

一般会員、法人会員を募集中。オフィスとしてMusashino Valleyを自由に使うことができる他、メンターとの1on1や会員限定Slackの利用が可能。

2. スクールに通う

事業創造&成長支援イノベーションスクールを年に2回開講。プログラム内容や日程は近日公開します。会員は割引価格で参加可能です。

3. ドロップイン

コワーキングスペースとしてMusashino Valleyをスポットで利用することが可能です。

※会員との打ち合わせは無料で利用可

4. イベント開催

イベント会場としてMusashino Valleyを利用することが可能です(内容審査、日程調整あり)。


※詳細、料金等はウェブサイトをご確認ください


■経営メンバー

代表取締役MF伊藤 羊一

67年東京生まれ。日本興業銀行、プラスを経て15年よりヤフー。現在Zアカデミア学長としてZホールディングス全体の次世代リーダー開発を行う。またウェイウェイ代表、グロービス経営大学院客員教授としてもリーダー開発に注力する。21年4月に武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)の学部長に就任。代表作に56万部超ベストセラー「1分で話せ」。ほか、「1行書くだけ日記」「FREE, FLAT, FUN」「僕たちのチームのつくりかた」など。

 

取締役FW佐藤 大吾

73年大阪生まれ。大阪大学法学部在学中に起業、その後中退。98年、若年投票率の向上を目的にNPO法人ドットジェイピーを設立。議員事務所、大使館、NPO、社会的企業などでのインターンシッププログラムを運営。これまでに4万人の学生が参加、うち約150人以上が議員として活躍。10年、英国発世界最大の寄付サイトの日本事業「JustGiving Japan」を創業(17年LIFULLグループ入りを経て、19年トラストバンクへ事業譲渡)。国内最大の寄付サイトへ成長させるなど、日本における寄付文化創造にも尽力。


取締役CB津吹 達也

75年大阪生まれ。立教大学文学部を卒業後、松下電器産業(現パナソニック)入社後アジア地域の海外営業、インドネシア駐在を経験。その後国内IT企業の海外事業展開責任者として香港・シンガポールの現地法人の立ち上げを行う。 08年より大学教育領域に携わる。立教大学経営学部(ビジネスリーダーシッププログラム)の教員として科目開発と授業を担当。14年経済産業省キャリア教育アワード受賞。京都工芸繊維大学にて次世代リーダー育成の産学連携プログラムを立ち上げる。アロワナアドバンスドアドバイザリー合同会社では広く社会・地域への教育領域での提言やアドバイザリー活動を行っている。グロービス経営大学院修了(MBA)。

 

■代表・伊藤 羊一からのメッセージ

ヤフーで企業内大学の責任者としてリーダーシップ開発に没頭し、武蔵野大学でアントレプレナーシップ学部という国内唯一の学部をゼロから立ち上げ、2年間走ってきました。この経験を経て、人はどうしたら解き放たれるのか、そのためにどうサポートしたらよいのか、確信を得ました。その確信をMusashino Valleyに投入していきます。この国がもう一度立ち上がるために、ここに集まり、突っ込んでいきましょう!

 

■オープニングイベント

5月27日(土)16時から20時まで、どこでもご都合の良い時間にお越しいただき、自由に見学可能です。17時と18時半からから、代表・伊藤 羊一よりMusashino Valleyの紹介を行います。

日時 :2023年5月27日(土) 16:00 ~20:00

会場 :Musashino Valley

住所 :〒181-0012 東京都三鷹市上連雀1丁目12−17 三鷹ビジネスパーク 地下1階

参加費:無料 ※会員・非会員、どなたでもご参加できます

申込方法:下記サイトより詳細をご確認の上お申し込みください

URL :https://peatix.com/event/3574307/

 

■会社紹介

企業名:株式会社MVP

設立   :2022年11月設立

代表者:代表取締役MF 伊藤 羊一

本社   :東京都三鷹市上連雀1丁目12−17 三鷹ビジネスパーク

概要   :武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)教員を中心に設立されたスタートアップスタジオ。産官学で築いてきたネットワークと、武蔵野EMCで行っているアントレプレナーシップ教育のノウハウをフルに投入し、この国の元気な未来を踏み出そうとする人たちが集まる「Musashino Valley」を東京都三鷹市に開設。

URL  :https://www.musashino-valley.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
関連リンク
https://www.musashino-valley.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

MVPのプレスキットを見る

会社概要

株式会社MVP

6フォロワー

RSS
URL
https://www.musashino-valley.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都三鷹市上連雀1丁目12−17 三鷹ビジネスパーク
電話番号
-
代表者名
伊藤羊一
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード