プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

あさひ製菓株式会社
会社概要

【”月でひろった卵”を新成人へプレゼント!】令和6年1月に山口県内で開催の「二十歳のつどい」参加対象者約 7,000 名へ

2023年12月16日(土)11:00〜 柳井市役所にて贈呈式を開催予定

あさひ製菓株式会社

あさひ製菓株式会社(本社:山口県柳井市、代表取締役社⻑:坪野 恒幸)は、令和6年1月に山口県内各地で開催される「二十歳のつどい(旧成人式)」にて、参加対象者にお祝いの気持ちを込めて、看板商品である「月でひろった卵」をプレゼントします。

「山口県のお菓子屋としてお祝いの気持ちを伝えたい」

 新型コロナウイルスの感染拡大等により、ここ数年間の「二十歳のつどい」は人数制限のため「2部制」になっていたり、「オンラインライブ配信」で行われたり、「延期」や「中止」になったりと、様々な制約がかかる状況でした。令和6年1月以降に開催される同式典は、久しぶりに、制約のない状況で開催される市町が多いようです。

「“二十歳のつどい”は、二十歳を迎える参加対象者にとっても、その親御さんにとっても、とてもおめでたい行事。 コロナ禍で様々な制限がかかり、延期や中止のニュースを見るたびに、お祝いできないもどかしさを感じると同時に、“山口県のお菓子屋としてお祝いの気持ちを伝えたい”という思いが強くなり、来年1月以降に開催される式典で月でひろった卵をプレゼントすることに決めました。」と坪野社⻑。


山口県内の参加対象者約 7,000 名に月でひろった卵をプレゼント
令和6年1月に、下関市・山口市・上関町を除く山口県内全ての市町で開催される「二十歳のつどい」の会場にて、参加者ひとりにつき、月でひろった卵を1つプレゼントする予定です。

※下関市は、「二十歳を祝う会」で開催される抽選会の賞品として「月でひろった卵」を提供します。

※上関町は、令和6年8月に開催予定の「二十歳のつどい」で「月でひろった卵」をプレゼントする予定です。

月でひろった卵は、1986年に発売した、同社の看板商品。多くのバリエーションを展開し、累計生産個数は2023年10月31日時点で1億4,910万個を突破。山口県の土産菓子として愛されています。


なお、下記の内容で、寄贈式を行う予定です。


<月でひろった卵寄贈式>

 日 時:令和5年12月16日(土) 11時00分〜

 場 所:柳井市役所市⻑応接室(4階)

     住所:山口県柳井市南町一丁目10番2号 電話:0820-22-2111

 参加者:【二十歳の集いスタッフ代表】

      道下空美さん(みちした そらみ)(柳井中出身)

      戶田汐音さん(とだ しおん)(柳井⻄中出身)

      田中小百合さん(たなか さゆり)(柳井中出身)

     【柳井市】

      柳井市⻑ 井原 健太郎(いはら けんたろう)

      柳井市教育⻑ ⻄元 良治(にしもと りょうじ)

     【あさひ製菓株式会社】

      代表取締役社⻑ 坪野 恒幸(つぼの つねゆき)

      取締役マーケティング本部⻑ 坪野 幹(つぼの もとき)


 次 第:月でひろった卵(目録とサンプル)贈呈

     あさひ製菓挨拶(代表取締役社⻑ 坪野 恒幸)

     二十歳の集いスタッフ代表挨拶

     月でひろった卵試食

     柳井市⻑挨拶(柳井市⻑ 井原 健太郎)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://www.kasinoki.co.jp/index.htm
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

あさひ製菓株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.kasinoki.co.jp
業種
製造業
本社所在地
山口県柳井市柳井5275
電話番号
0820-22-0757
代表者名
坪野 恒幸
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
1949年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード