プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フォレストパーティー峰山
会社概要

都内の会社員が千葉県君津市の廃キャンプ場「フォレストパーティー峰山」の再生を目指すクラウドファンディングを開始

都内から車で1時間の好立地。2024年3月16日(土)にプレオープン予定!

フォレストパーティー峰山

フォレストパーティー峰山(所在地:千葉県君津市大岩445-5 代表:吉川隼大)は、「廃業したフォレストパーティー峰山 再生への挑戦」を、クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて2024年2月2日(金)18:00より開始致しました。
CAMPFIREプロジェクトページURL : https://camp-fire.jp/projects/view/717997


■背景

「フォレストパーティー峰山」は、千葉県君津市に位置し、東京から約1時間の距離にあるキャンプ場です。かつてはキャンプ場が位置する山頂から雲海や富士山の絶景を一望できる場所として人気を博していました。しかし、2019年に台風15号が直撃。大きな被害を受け、後継者問題も重なり、2022年に廃業に至りました。


それを知った都内で働く会社員の吉川が、「フォレストパーティー峰山」を見学し、敷地から見える雲海の景色に一目惚れ。再び多くの人に愛されるキャンプ場にしようと決意し、会社員で貯めた全財産と一部借金をしてキャンプ場を購入しました。
 
ただ、購入したは良いものの、次は、10,000平米もの敷地と13棟のコテージ/バンガローを修繕するための資金が必要です。しかし、キャンプ場までの険しい林道が障害となり、金融機関から修繕費用の融資は受けることができませんでした。そこで、必要な修繕費用の支援を募るクラウドファンディングを始めました。

 
■プロジェクトの概要

目標金額は1,000,000円で、まずは13棟あるコテージ/バンガローの修繕費用の一部に充てる予定です。

リターンは、施設利用チケット、スポンサー募集、貸切プランなどを用意しています。

このプロジェクトは、キャンプ場を単なる宿泊施設としてではなく、「第3の居場所」として、新しいコミュニティや交流の場を提供し、「日本一通いたくなる空間」になることを目指しています。
また、フォレストパーティー峰山を再生させることで、周辺地域の活性化や観光促進にも貢献します。

フォレストパーティー峰山が再び地域の宝となり、多くの人に愛される場所になることを願っています。

 
■代表の紹介

吉川隼大(よしかわはやた)

味の素株式会社にて営業、新規事業開発を経験後、コンサルティング会社にて新規事業開発コンサルタントとして働く。会社員の傍ら、土日を使って、会員制キャンプ場「THIRD BASE」の運営や、アウトドアCBDベイプ「Twilight」の商品開発等アウトドア関連の事業を展開。

 
■各サイト・SNS

▼ホームページ

https://www.forestpartymineyama.com/

▼公式LINE

https://lin.ee/hWl3jCV

▼YouTube

https://www.youtube.com/@forestparty


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
千葉県君津市本社・支社
関連リンク
https://www.youtube.com/@forestparty
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フォレストパーティー峰山RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
千葉県君津市大岩445-5
電話番号
-
代表者名
吉川隼大
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード