プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジャパン・スポーツ・マーケティング
会社概要

元バスケットボール女子日本代表 中川聴乃がアパレルブランド「Casela」をプロデュース。5月17日(金)より販売開始 URL: https://casela-akino.myshopify.com/

株式会社ジャパン・スポーツ・マーケティング

株式会社ジャパン・スポーツ・マーケティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林博)に所属する元バスケットボール女子日本代表の中川聴乃がプロデュースするアパレルブランド「Casela(カセラ)」は、5月17日(金)よりオンラインショップにて販売を開始します。同ブランドは、カジュアルの中にエレガントさを取り入れ、30代〜40代の女性をターゲットにとしており、第1弾として初夏に着回せる商品を販売します。


<ブランドコンセプト>

◾️Caselaは、カジュアルなシーンでエレガントな要素をさりげなく取り入れ、日常を彩るアパレルブランドです。

◾️Caselaのアイテムは、どんなシーンでも自然に馴染み、個性を活かしながら新しい自分を発見できる喜びを提供します。

◾️Caselaは、身に付ける人の日々を、少しだけ心地よく、特別なものにします。



<商品情報>

Back ribbon stripe  shirt:8,580円Back ribbon stripe  shirt:8,580円


High waist denimpants:12,980円High waist denimpants:12,980円

Sheer knit  9,790円Sheer knit  9,790円

Summer knit T-shirt 6,490円Summer knit T-shirt 6,490円

Tulle skirt 8,580円Tulle skirt 8,580円

One handle bag 9,460円One handle bag 9,460円

High waist wide pants 9,460円High waist wide pants 9,460円

Short sleeve cotton T-shirt 6,490円Short sleeve cotton T-shirt 6,490円

<Caselaについて>

URL: https://casela-akino.myshopify.com/


<中川聴乃について>

http://j-sm.jp/akino-nakagawa/

小学校4年生からバスケットを始める。純心中学校・純心高等学校に進学し、中学2年時には全国大会でも主力として活躍。高校進学後、長崎県選抜および、U-18代表にも選出される。高校1年時の冬に名門である桜花学園高等学校に転入し、高校3年時には日本代表候補に選出される。2006年3月、同校卒業後、2006年4月に株式会社シャンソン化粧品に入社。第15回アジア競技大会(2006年/ドーハ)の日本代表に選出される。2013年にデンソーアイリスに移籍した後、2015年に現役を引退をする。現在は、BリーグやWリーグ等で、バスケットボール中継の解説やリポーターとして活動する。


<株式会社ジャパン・スポーツ・マーケティングについて>

http://j-sm.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
レディースファッション
関連リンク
https://casela-akino.myshopify.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジャパン・スポーツ・マーケティング

0フォロワー

RSS
URL
http://j-sm.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3F CROSSCORP
電話番号
03-6807-3989
代表者名
小林博
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード