プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

キプロス共和国大使館
会社概要

キプロスビジネスフォーラム日本初開催!キプロス海運拠点の利点と国際ビジネス・テクノロジーハブとしての可能性を探る。

キプロス共和国から海運・テック業界使節団の来日が決定!キプロス共和国エネルギー商工省、キプロス商工会議所、キプロス・日本ビジネス協会、キプロス大使館共催のビジネスフォーラム開催。

キプロス共和国大使館

地中海地域の主要な商業港の一つであるリマソルは、多くの船舶・外資系テック企業が拠点としており、貿易、輸送、物流業界で中心的な役割を果たしています。

この度、キプロスと日本の経済・ビジネス関係を深め、キプロス企業の海外進出を促進し、キプロスを国際ビジネスセンターとして日本に紹介する目的で、2024年4月9日にヨーロッパハウス(駐日欧州連合代表部)にてビジネスフォーラムを開催する運びとなりました。尚、使節団来日に伴い、4月10~12日に東京ビッグサイトにて開催される日本最大の海事展示会「SeaJapan2024」にも出展いたします(キプロス小間番号:2J-04)。

このフォーラムは、キプロスエネルギー商工省(MECI)、キプロス商工会議所(CCCI)、キプロス・日本ビジネス協会、および在日キプロス貿易センターが共催し、エネルギー商工大臣ジョージ・パパナスタシウ氏率いるキプロスビジネス代表団が主に海運、テック、専門サービス分野のキプロス企業10社で構成されます。キプロス政府リサーチ・イノベーション・テクノロジー主任研究者兼リサーチ・イノベーション財団会長デメトリス・スクリデス氏およびキプロス商工会議所の事務局長マリオス・チアキス氏も参加予定です。

フォーラムでは、キプロス経済、キプロス海運拠点の利点、そしてキプロスが欧州の新興技術ハブとして日本企業にもたらす恩恵についての洞察が期待されます。さらに、キプロスと日本の企業間でのB2Bミーティングも同日に予定されています。このイベントは、キプロスと日本の企業が潜在的なビジネスチャンスを発見し、探索するためのプラットフォームを提供することを目的としています。 是非、ご多用中のところ恐れ入りますが、万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

日時: 2024年4月9日(火) 10:30~12:00

主催: キプロス共和国エネルギー商工省(MECI)

キプロス商工会議所(CCCI)

キプロス・日本ビジネス協会

キプロス共和国大使館内在日キプロス貿易センター

後援: 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)

会場: 駐日欧州連合代表部1階

〒106-0047 東京都港区南麻布4-6-28

対象: 海運・テクノロジー業界の企業様

定員: 100名 

参加費:無料(事前登録必須)

問合せ:キプロス共和国大使館 諏訪本(スワモト)ksuwamoto@meci.gov.cy


当日のプログラム及び参加社名簿:https://tinyurl.com/CyprusJapanBusiness

参加申し込み:https://forms.office.com/e/TJJyyr5sKK

*フォーラムは英語・日本語同時通訳で行われます

*フォーラムの2週間ほど前に参加確認のEメールをお送り致します。

*定員等の場合は参加をお断りする可能性がございます。

ヨーロッパハウス(駐日欧州連合代表部)
同会場の過去のイベントの写真

時間

内容

10:00 – 10:30

受付(コーヒーサービスあり)

10:30 – 10:45

開会挨拶

キプロス商工会議所事務局長

マリオス・チアキス氏 (Mr. Marios Tsiakkis)

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)理事

前川 信隆氏(Mr. Nobutaka Maekawa)

10:45 – 11:00

基調講演「EUにおける国際ビジネスセンターとしてのキプロス」

キプロス共和国エネルギー商工大臣

ジョージ・パパナスタシウ閣下 (H.E. Mr. George Papanastasiou)

11:00 – 11:15

プレゼンテーション「世界有数の船籍と海事拠点」

キプロス共和国海運担当省海事担当官A

エリザ・ネオフィトゥ氏 (Ms. Eliza Neophytou)

11:15 – 11:30

プレゼンテーション「新興技術ハブとしてのキプロス」

キプロス政府主任研究者兼リサーチ・イノベーション財団会長

デメトリス・スクリデス氏 (Mr. Demetris Skourides)

11:30 - 11:50

海運・テクノロジーに関するパネルディスカッション

11:50 – 12:00

質疑応答と閉会の挨拶

12:00 – 13:00

ネットワーキングランチ

13:00 – 16:00

商談会(逐次通訳あり)

*ご希望の方は事前のアポイントをお願い致します。

*ご都合がつかない場合は10日での調整も可能です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区イベント会場
関連リンク
https://tinyurl.com/CyprusJapanBusiness

会社概要

キプロス共和国大使館

1フォロワー

RSS
URL
https://www.eeas.europa.eu/delegations/japan/eu-delegation-japan-marks-its-co-location-arrangement-cyprus_en
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区南麻布4-6-28 ヨーロッパハウス4階
電話番号
03-6432-5040
代表者名
ヤニス・ミハイリディス
上場
-
資本金
-
設立
2020年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード