プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社C&Yパートナーズ
会社概要

C&Yパートナーズ、藤枝市の「こどもの権利周知啓発及び社会参画支援業務委託」を受託

こども基本条例を施行する藤枝市において、こどもに優しいまちづくりを推進していく業務を受託しました。

株式会社C&Yパートナーズ

株式会社C&Yパートナーズ(代表取締役:土肥潤也)は、令和6年度から静岡県藤枝市が取り組む「こどもの権利周知啓発及び社会参画支援業務委託」を受託しました。藤枝市が同年度から施行している「こども基本条例」を周知啓発し、こどもの意見聴取や意見反映に取り組んでいくことが本事業のねらいです。

令和5年度に施行された「こども基本法」の理念に則り、藤枝市ではこども主体のまちづくり(こどもに優しいまちづくり)を掲げています。本事業は、藤枝市のこどもに優しいまちづくりの第1歩となる事業です。

本事業で取り組むこと

本事業の受託に伴い、弊社では大きく下記の2つの取り組みを行っていきます。

1、こどもの権利条例 啓発業務

2、こども計画策定支援業務(こどもの意見反映)

具体的には、藤枝市として「藤枝市こども・若者会議」を創設し、こども・若者の意見反映に取り組んでいくほか、オンラインプラットフォームLiqlidを活用し、オンライン上での意見聴取にも積極的に取り組んでいきます。

また、市内はもちろん藤枝市役所の中でこどもの権利の重要性を周知するために、職員研修や啓発パンフレットの作成などにも取り組みます。

藤枝市こども基本条例について

藤枝市では、令和6年4月1日に「藤枝市こども基本条例」を施行しました。 この条例は、「こどもにやさしいまちづくりの推進」を柱に、「こども本位」として尊厳を守り、すべてのこどもを尊重し、こどもの権利や、保護者、市、学校等、地域住民等及び事業者の責務を明らかにするとともに、こどもに関する施策の基本となる事項等を定めた指針です。 市は、こどもたちが安全かつ安心して健やかに育ち、こどもにやさしいまちの実現を目指します。(藤枝市HPより引用)

C&Yパートナーズについて

こども・若者がさまざまな意思決定に参加し、影響力を発揮できる社会へ

私たち『C&Yパートナーズ』は、日本で最もこども・若者の声を聴き、こども・若者とともに考えるコンサルティングファームです。オンラインプラットフォームLiqlidやこども・若者の声を聴く人材を育てる「こども聴診器」の養成に取り組んでいます。

HP: https://cypartners.jp/

E-mail: info@cypartners.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社C&Yパートナーズ

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
焼津市栄町3丁目3-33
電話番号
-
代表者名
土肥潤也
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード