プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社S.K.I.ビジネスパートナーズ
会社概要

ベンチャー・中小企業経営者に向けた『震災後、これから本格化するお金の危機管理と対処法』をweb公開

株式会社S.K.I.ビジネスパートナーズ

株式会社S.K.Iビジネスパートナーズ(東京都品川区、代表取締役社長・川原愼一)では、この度、震災後の4ヶ月間にベンチャー・中小企業経営者の方たちから寄せられた事業運営に関する相談内容や毎月開催している事業再生セミナー参加者からの声を元に、今から着手すべき「事業継続のための、お金の危機管理と対処法」を7つのポイントにまとめ、webサイトで公開しました。(http://www.skibp.co.jp/

震災後、製造業やサービス業をはじめとして、娯楽・イベント・観光関連事業等でも大きな売り上げダウンとなっています。またここに来て、経済的な第2次・3次被害の影響も見えてきました。東日本を中心とした原発被害は、真夏期の「節電」というインフラ被害に波及することとなり、ベンチャー・中小零細企業にとっては、売り上げ減、収入激減への備えと対応は必要不可欠となってきています。㈱S.K.Iビジネスパートナーズでは、コンサル活動のほか、ベンチャー・中小企業経営者の経営者の方を対象とした、事業再生セミナーを定期的に開催しています。

■いますぐに着手すべき「お金のリスク回避ポイント7か条」
1)売り上げ減少のシュミレーションについて
・危機管理の鉄則は「悲観的に備えよ!柔軟に対応せよ」
2)固定費の変動費化について
・どのくらいのスピードで出来るかが問題。
・売り上げが減少した際に自社の損益分岐点を如何に下げていけるかを把握する。
3)キャッシュフロー(資金繰り)について再認識する
・損益計算書では分からないこと
・売り上げの減少に伴うキャッシュフローのシュミレーション。
4)バーンレートを把握する
・収入と支出の関係値
・売り上げ回復期におこる黒字倒産とは。
5)ニューマネーかリスケジュールか
・「資金繰り返済」企業と「借り入れ返済」企業の考え方
・「金融円滑化法」による金融機関との交渉法
6)事業再編について
・危機管理の最終判断
7)廃業について
・経営者に必要とされる資質とは

企業経営者やマネージャーたるもの、事業展開や売上推移を冷静に見通して、「悲観的な予測の上で楽観的な対応」を心がけるべきです。S.K.Iビジネスパートナーズでは、具体的な資金需要の対応法や、事業再編や廃業等も視野に入れた対処法について、今後もwebサイト、定例セミナー、出版事業などを通じ、提供してまいります。

■詳細はwebサイト:http://www.skibp.co.jp/

【この記事に関するお問い合わせ】
株式会社S.K.Iビジネスパートナーズ
TEL:03‐6420‐3780  FAX:03‐6420‐3767

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
関連リンク
http://www.skibp.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

株式会社S.K.I.ビジネスパートナーズ

0フォロワー

RSS
URL
http://www.skibp.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田1-11-1 アイオス五反田駅前
電話番号
03-6420-3780
代表者名
川原愼一
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード